ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

一線都市の不動産価格上昇か 「金9銀10」も前倒し (2)

人民網日本語版 2016年08月18日15:54

中原地産研究センターがまとめた統計データによれば、8月15日現在、一線都市の住宅用地供給量は865万平方メートルにとどまり、過去数年間の毎年3千万平方メートルを基準とすれば、今年は8カ月でこれまでの28%しか達成していないことになる。

中原地産の張大偉チーフアナリストは、「一線都市では土地供給が減少したことから、豪邸の取引の割合が目立って上昇し、限られた土地は基本的に『地王』のものになっている。資金ラッシュにもまれる中、一線都市の土地不足は市場価格の急速な上昇を招いている。また不動産購入希望者は土地の売り出しが減少すると考え、需給構造が再び逼迫した状況になることを懸念し、パニック状態で不動産市場に駆け込むようになる」との見方を示す。

張チーフアナリストは、「『地王』は未来の市場での販売価格を100%担う存在ではないが、これほどたくさん一度に現れるところをみると、これから不動産価格が影響を受けないでいられるとは考えにくい」と指摘する。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年8月18日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /