ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年7月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>企画集

【中国に行ってみよう!】 第三回 西安篇——城壁 (3)

人民網日本語版 2016年05月05日09:46

旅の始まりは西門。旅の終わりも西門。西門はシルクロードへ続きます。

漢の外交使節として派遣された張騫は、うだつのあがらない小役人からの脱出を試みたのか、未知なる世界への憧れか、漢の武帝の求めに応じて、国の期待を背負って大月氏をめざし、意気揚々と西門を出発したことでしょう。

玄奘三蔵は天竺へ教義の原典を求めて密かに唐を出国。西門から堂々と出たわけではないでしょう。しかしながら、帰国時には太宗皇帝に手厚く出迎えられました。太宗皇帝は国境近くまで出迎えの使者を出したそうですから、きっと西門では、国じゅうの人に歓迎されたことでしょう。

そんな物語に思いを馳せながら、西門の正楼にある土産物屋に入ります。

目的はショッピングではなくて、正楼にある窓から、西に伸びるシルクロードへの道を見るためです。

勇気と夢に溢れた青年たちの熱い思いに思いを馳せ、まっすぐ西へ伸びる道を見ながら、周囲に並ぶお土産には目もくれず、歴史ロマンに浸ります。

でも、売り子さんたちのセールスの声にロマンもかき消されちゃうのですね。残念。

本当の出発地点だった唐代の西門の場所には、記念の「絲綢之路起点群像」があるそうです。

現在の西の門の一つである玉祥門の、さらに3km西だそうです。

でも、やはり、城壁がある方がロマンに浸れますね。(渡辺直子)

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

西安のおすすめルート 一般的な観光ルート

1日目 城壁、鐘楼、兵馬俑坑、秦始皇帝陵、華清池

2日目 陝西歴史博物館、大雁塔、興慶宮公園

「心に映る中国」訪中日本人観光写真コンテスト>>>

「人民網日本語版」2016年5月5日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /