ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年7月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

全人代常務委員会会議が資産評価法を可決

人民網日本語版 2016年07月04日10:31

北京の人民大会堂で行なわれていた第12期全人代常務委員会第21回会議は2日午後に閉幕した。人民日報が伝えた。

会議は資産評価法、改正野生動物保護法を可決し、省エネ法など法律6本の改正に関する決定を可決し、袁貴仁教育部長(教育相)の後任に陳宝生氏を任命した。習近平国家主席が第46号、47号、48号、49号主席令に署名し、公布した。

会議は張徳江委員長が議長を務め、「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約のHBCD追加に関する改正案」に関する決定を承認した。また、2015年中央決算の承認に関する決議を採択し、2015年中央決算を承認した。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年7月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /