ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

「長城・竹・調和」、外国人に認知度の最も高い中国文化のシンボルに

人民網日本語版 2016年06月21日10:15

「万里の長城」、「竹」、「調和(和諧)」が外国人の中で認知度の最も高い「中国文化のシンボル」となり、文化観光と人的交流は彼らが中国文化を知る上で最適のルートであるとする報告書が北京で発表された。中国新聞網が伝えた。

第4回文化イノベーション国際フォーラム(北京師範大学主催、首都文化イノベーション・文化発信プロジェクト研究院実施)が6月18日午前、北京市内で開かれ、「外国人の中国文化に対する認知度調査報告書2015」が発表された。

同報告書は、米、英、仏、日など10カ国の若者を対象に、中国文化への認識や学習意欲、認知ルートなどを反映しており、中国文化への誤った認識なども紹介されている。調査に際しては各国からそれぞれ300人分のサンプルを回収し、実質3134人分の調査結果を反映させている。

同報告書によると、中国文化に対する認知度、中国文化のシンボルの受容度や親しみ度は、総じて深まりを見せている。中国文化のシンボルを具象化した18のキーワードでは、「長城」、「竹」、「調和」が上位にランクインし、「昆曲」、「白酒」、「李娜(中国人テニス選手)」は下位であった。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /