2016年6月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習主席と彭夫人 セルビアでNATO中国大使館爆撃の犠牲者を追悼

人民網日本語版 2016年06月18日11:17
中国の習近平国家主席と彭麗媛夫人は現地時間6月17日午後、1999年にNATOによる爆撃を受けた旧中国大使館の跡地に赴き、爆撃で犠牲となった邵雲環さん、許杏虎さん、朱穎さんの3人を追悼した。中国の習近平国家主席と彭麗媛夫人は現地時間6月17日午後、1999年にNATOによる爆撃を受けた旧中国大使館の跡地に赴き、爆撃で犠牲となった邵雲環さん、許杏虎さん、朱穎さんの3人を追悼した。
[画像:pre]
[画像:next]

17日にセルビア共和国の首都ベオグラードに到着し、同国への公式訪問を開始した中国の習近平国家主席と彭麗媛夫人は現地時間同日午後、1999年にNATOによる爆撃を受けた旧中国大使館の跡地に赴き、爆撃で犠牲となった邵雲環さん、許杏虎さん、朱穎さんの3人を追悼した。セルビアのトミスラヴ・ニコリッチ大統領、マヤ・ ゴイコビッチ議会議長、アレクサンダル・ブチッチ首相も内閣官僚を率いて追悼式に出席した。

両国の首脳は、「中国とセルビアの伝統的な友情と特殊な友好感情は、血と命によって築かれたものであり、後の世代に伝えていかなければならない。双方は共に努力し、共に発展し、平和を模索していく」と強調した。

1999年5月7日、米国を中心とする北大西洋条約機構(NATO)はユーゴスラビア空爆を実施、ミサイルで当時の在ユーゴ中国大使館を爆撃した。これにより、大使館内で仕事中だった新華社通信の記者・邵雲環さん、光明日報の記者・許杏虎さんとその妻、朱穎さんが犠牲になったほか、数十人が負傷し、大使館の建物も深刻な被害を受けた。それから10年後の2009年5月7日、ベオグラード市政府は旧大使館の跡地に記念碑を建立し、爆撃の犠牲者を追悼すると共に、セルビアが最も困難な時期に中国が提供した支援に感謝した。(編集SN)

「人民網日本語版」2016年6月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /