ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

外交部、航行の自由を口実に中国の主権と安全を損なうことに反対

人民網日本語版 2016年04月29日10:01

外交部(外務省)の華春瑩報道官は28日の定例記者会見で「中国側は国際法に合致する真の航行の自由を一貫して尊重し、支持しているが、航行の自由の名をかたって中国の主権と安全保障上の利益を損なういかなる行為にも断固として反対する」と表明した。

【記者】報道によると、米連邦議会議員数人はこのほど、米国が南中国海で展開している「航行の自由作戦」について、現在3カ月ごとに艦船を派遣しているが「中国に強いメッセージを送るには全く不十分」であり、通常の行動にするべきだと述べた。これについてコメントは?

【華春瑩報道官】米誌ナショナル・インタレストはこのほど、南中国海に対する中国側の領有権主張が地域の国際貿易流通に影響を与えると懸念する米側の説明は成り立たず、南中国海での中国側の活動は米国の安全を損なっていないと指摘した。米軍は南中国海に空母を派遣して武力を誇示しているが、空母打撃群の調達費用は130億ドルにも達し、行動には1日平均650万ドルを要するが、米国の債務はすでに19兆ドルを超えている。米側のある人々は、いわゆる「航行の自由作戦」の展開に全力を尽くして国内の納税者の支持を得ているのだろうか?(編集NA)

「人民網日本語版」2016年4月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /