ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

王毅部長「台湾当局の新たな為政者が1つの中国を受け入れることを望む」

人民網日本語版 2016年02月29日13:28

中国の王毅外交部長(外相)は25日、米戦略国際問題研究所で講演した。中国新聞網が伝えた。

両岸関係の問題について、王部長は「われわれは台湾当局の新たな為政者が引き続き両岸関係の平和的発展を推し進め、大陸と台湾が共に1つの中国に属すことを受け入れるよう望む」と表明した。

訪米中の王部長は「発展中の中国と中国外交」と題する講演を行ない、聴衆の質問に答えた。蔡英文氏の台湾地区指導者当選が両岸関係に与える影響について、王部長は「台湾は間もなく『政権交代』を迎える。これは選挙政治の法則に合致し、おかしな事ではない」と指摘。「われわれは誰が台湾地区で政権を握るかには別に関心がない。関心があるのは、その為政者が就任後両岸関係をどう扱うか、両岸関係の平和的発展を引き続き維持するかどうか、両岸が共に1つの中国に属すという両岸関係発展の重要な政治的基礎を引き続き承諾するかどうかだ」と述べた。

また「台湾民衆は両岸の平和的発展の継続を望み、さらに多くの観光客が大陸から訪れることを望み、さらに多くのビジネスチャンスを望み、より平和で平穏な生活環境を望んでいる。これらはいずれも台湾当局の次期為政者が真剣に考慮しなければならない問題だ」と表明した。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年2月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /