ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

北京の伝統縁日がドイツ・ハンブルクで開催

人民網日本語版 2016年02月16日14:35

春節(旧正月、今年は2月8日)期間中、ドイツのハンブルクで、北京で30年以上続いている「廟会」と呼ばれる伝統的な縁日を伝えるイベント「World Tour of Ditan Cultural Temple Fair」が開催された。同イベントが海外で行われるのはこれで2回目。切り紙細工や飴細工、鼻煙壺(嗅ぎたばこ入れ)、金細工など、中国の無形文化遺産の技術が披露されるなど、中国文化を大いに発信した。中国新聞網が報じた。

同イベントでは、カルチャーグッズの展示・販売、観光写真の展示、民俗の双方向体験、舞台などが行われた。うち、民俗の双方向体験では、金細工や内絵鼻煙壺、切り紙細工、名前を絵にしてもらえる・姓名作画、老舗茶屋・呉裕泰の茶芸披露などが行われた。

主催者によると、ドイツで同イベントを開催することで、中国とドイツの国民の友好関係を深め、文化交流を強化し、「World Tour of Ditan Cultural Temple Fair」をブランド化するのが狙いという。

ハンブルクを皮切りに、同イベントは今後、ハノーファー、ブレーメン、ベルリンなどでも順次開催される。また、今月11日から3月17日まで、タイやイラン、台湾などの国・地域でも開催され、本場の北京の文化を発信していく。

地壇文化廟会は1985年から始まり、今年で31年目。北京で最も早く再開され、最も人気の伝統イベントで、毎年、中国内外の観光客100万人以上が訪れている。

「人民網日本語版」2016年2月16日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /