ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

国際世論、中国のテロ対策法を称賛

人民網日本語版 2016年01月04日15:36

中国の全人代常務委員会はこのほど「中華人民共和国テロリズム対策法」を可決した。多くの国々の政府、専門家、学者、メデイアはこれに強く注目し、テロリズムと過激派は人類社会が直面する共通の試練であり、中国のテロ対策法成立は世界のテロリズムに対するタイムリーで効果的な措置だと指摘した。人民日報が伝えた。

ロシア外務省ウェブサイトは論説で「ロシアは中国のテロリズム対策法成立を歓迎する。これはあらゆる形態のテロリズムを効果的に取り締るために強固な法的基礎を制定するべく中国が歩み出した重要な一歩であり、露中の対テロ協力の強化に資する」と指摘。「露中両国は国際対テロ努力において国連の調整役割を維持することを一致して主張している。こうした努力は政治化されるべきでなく、前提条件によって拘束されるべきでもない。われわれは同法の成立が露中の対テロ協力の一層の強化に資し、この協力は両国の包括的・戦略的協力パートナーシップの枠組で勢いよく発展すると信じている」と指摘した。

ベラルーシ外務省はウェブサイトに発表した声明で、中国のテロリズム対策法成立を支持。「国際テロリズムは世界に氾濫し、国際社会の準則と価値観に対する公然たる挑戦であり、平和と安全に対する主要な脅威となっている。ベラルーシはいかなる形のテロリズムも一貫して、かつ断固として非難しており、中国のテロリズム対策法成立を支持し、多国間や国家レベルでのテロ対策協力の発展・拡大を支持する」とした。

エジプトのシンクタンクのトップは「中国のテロリズム対策法の成立はテロリズムを取締り、テロリストを捕えるうえで大きな助けとなる。また、中国政府に法的根拠を与え、必要な手段と措置を講じて人々の生命と財産がテロ活動の脅威を受けないようにするものだ」と指摘した。

ケニアの安全保障問題専門家は「中国のテロリズム対策法成立は、世界のテロリズムに対するタイムリーで効果的な措置だ。テロリズムと過激派は人類社会の直面する共通の試練であり、世界の平和に大きな脅威をもたらす。テロリズム対策法を公布したことは、テロ対策における中国政府の決意をはっきりと示すものだ」と指摘した。

インドネシアASEAN南洋財団の会長は「テロリズムは世界共通の敵だ。世界の対テロ情勢が日増しに厳しくなる中でテロリズム対策法を可決し、国際対テロ協力の強化に法的支えを与えたことは、中国による国際的責任負担の一環だ」と指摘した。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年1月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /