ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国 欧州復興開発銀行に加盟

人民網日本語版 2015年12月16日13:14

中国は欧州復興開発銀行(EBRD)に加盟した。中国人民銀行(中央銀行)が15日早朝に発表したところによると、EBRD理事会は英国現地時間の14日、中国の加盟申請を承認する決議を可決したという。中国は国内の関連する法的プロセスを履行した後、正式にEBRDの加盟国となる。「京華時報」が伝えた。

▽非借款国の立場で加盟

EBRDは多国間開発機関で本部は英国・ロンドンにある。設立の主旨は中欧・東欧諸国の経済の方向転換を支援することで、現在の事業の範囲は中欧、東欧はもとより、地中海の東部と南部、中央アジアなどに及び、こうした地域の経済のモデル転換と発展に投融資支援を提供している。

中国は非借款国の加盟国の立場でEBRDに加盟し、EBRDは中国では事業を展開しない。中国資本の企業と金融機関はEBRDとともに借款国の加盟国においてプロジェクト協力や融資協力を展開することができる。

EBRDの2014年年次報告書によると、EBRDは14年に発展途上国30カ国で377プロジェクトに89億ユーロ(約1兆1848億円)を投資したという。

▽世界の金融システムに乗り出した中国

人民銀によると、中国がEBRDに加盟したことで「1ベルト、1ロード」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロード)の呼びかけと欧州の投資計画との連携が力強く推進され、中国とEBRDとの中欧、東欧、地中海の南部と東部、中央アジアなどにおける多様な形式でのプロジェクト投資・協力の実施に大きな可能性がもたらされることになる。中国の加盟は各方面の利益にかなうことであり、相互利益・ウィンウィンの選択だという。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /