ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

上海国際通俗科学製品博覧会、手術ロボットが脚光を浴びる

人民網日本語版 2014年12月11日13:38

4日間にわたって開催された第1回上海国際通俗科学製品博覧会が、8日に閉幕した。大まかな統計によると、4日間で全国各地から延べ8万人弱が会場を訪れた。解放日報が伝えた。

ロボットが手術をするなど、信じられるだろうか?手術ロボット「ダ・ヴィンチ」は、展示会場で名人芸を披露し、人々の懸念を払拭した。巨大スクリーンに映し出された4本のロボットアームは、断裂寸前の人体組織の傷口を、わずか数分間でてきぱきと縫合した。瑞金病院主任医師の彭承宏氏は、「ロボットアームは人の手をはるかに上回る安定性と正確度を持ち、かつ特殊なセンサーが搭載されているので、人体内の器官を傷つけることがなく、手術の傷を小さくできる。患者の術後の回復期間を短縮し、患者の苦しみを大幅に軽減できる」と述べた。

別のブースでは、スタッフが「ここには上海市内で大気質が最も良い部屋がある。PM2.5の濃度が1立方メートルあたり10μg以下の新鮮な空気を呼吸しよう!」と紹介した。同ブースの部屋に設置されたセントラルエアコンには空気清浄機が搭載されており、気温と湿度を一定に保ち、粉塵を吸引する機能を持つ。ある来場者がタバコを吸うと、部屋の大気質を測定するデジタルパネルには、PM2.5の濃度が1立方メートルあたり200μgを超えたと表示された。空気清浄機を3分間使用すると、部屋からはタバコの臭いが消え、PM2.5の濃度が1立方メートルあたり10μg以下になった。

同博覧会では、国内初の科学教育スマホアプリと連動し、科学技術の内容をより分かりやすく紹介する試みが行われた。来場者は展示会場で同アプリを使い、製品の写真、文字、二次元コード、実物をスキャンすることで、科学教育の知識を閲覧することが可能となった。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年12月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /