ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平総書記「憲法は国を治め安定させる総規則」

人民網日本語版 2014年12月04日14:25

習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)は初の「憲法の日」を前に、重要な指示を出した。

習総書記は「憲法は国の基本法であり、国を治め安定させるうえでの総規則であり、党と国民の意志の集中的体現であり、法として最高の地位、権威、効力を備えている。わが国の憲法は国情、実情、時代の発展の要請に沿った良い憲法であり、わが国とわが国民が様々な困難や危険の試練に耐えて、常に中国の特色ある社会主義の道に沿って前進することを根本的に法制面で確保するものだ。法による国家統治を堅持するには、まず憲法による国家統治を堅持する必要があり、法による執政を堅持するには、まず憲法による執政を堅持する必要がある。党による指導、主権者としての国民の参加、法による国家統治の有機的統一を堅持し、中国の特色ある社会主義法治路線を揺るがず歩み、憲法の法的権威を断固として守る必要がある。憲法の日の制定を契機に、憲法の宣伝・教育を踏み込んで展開し、憲法精神を大いに発揚し、憲法意識をしっかりと強化し、憲法の全面的な実施徹底を推し進め、小康(ややゆとりのある)社会の全面的完成、改革の全面的深化、法による国家統治の全面的推進において憲法の重大な役割をよりよく発揮する必要がある」と強調した。

中央宣伝部、全人代常務委員会弁公庁、司法部(司法省)は3日午後に北京で、座談会「憲法の宣伝・教育を踏み込んで展開し、憲法精神を大いに発揚」を開催。張徳江全人代常務委員長は「習総書記の重要な指示は、憲法の重要な地位を深く明らかにし、憲法の重要な役割を明確に指摘し、新情勢下における憲法の宣伝・教育の強化、憲法の法的権威の維持、憲法の全面的な実施徹底、憲法の役割のより良い発揮に対して、新たな、さらに高い要求を課した」と強調した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年12月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /