ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

故宮、オフシーズン無料開放を試行

12月、教員などの入場が無料

人民網日本語版 2014年11月21日15:27

12月から、教員、大学生、現役軍人などを対象とした故宮の無料見学が、日にち指定で実施される。故宮博物館の担当者は19日、「今年12月から、試験的に、オフシーズン月の第一水曜日を無料開放とする。この試行によって、より多くの見学客が、なるべくピークシーズンを避け、より良い環境や雰囲気の中でゆったりと故宮を参観してくれるよう期待している」と述べた。北京晨報が伝えた。

無料開放について、同担当者は、次のとおり説明した。

今のところ、故宮の見学客数は、年間で分布がかなり偏っている。とりわけ、シーズンオフの底とピーク期との差が激しい。社会教育面での博物館としての機能をより多く発揮するため、故宮は、このアンバランスを調整するための措置を講じることとした。具体的には、12月から、オフシーズン月の第一水曜日を、特定の人を対象とした無料開放デーとする。

無料開放の対象者および選択理由については、次の通り。

1 教員

社会全体が教員を尊重し、教育を重視するという好ましい社会風潮を盛り上げることを意図している。

2 大学生

大学生に対する無料開放は、学生により深く、より全面的に伝統文化を理解してほしいという狙いがある。

3 現役軍人および公安人民警察官

職業上の特殊性から、休みを取って博物館を訪れる機会がその他の人々より少ないことから、彼らの文化需要に対する社会的な対応を示した。

4 医療業務従事者

医療業務従事者は、国民の命を預かるという、重要な任務を担っている。彼らが文化的な利益を受けるのに十分値することを、無料開放という形で具現した。

5 各業界のボランティア業務従事者

ボランティア業務従事者に対して無料開放を実施することで、奉仕・友愛・互助・進歩というボランティア精神を彼らにより多く発揮してもらいたいという計らいがある。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /