ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版

在日中国大使館報道官、日本外務大臣の発言について「不満」

2014年11月12日17:30

日本のマスコミの報道によると、日本の岸田文雄外務大臣が11月11日午前の記者会見で、中日間の四つの原則的共通認識の中での釣魚島(日本名・尖閣諸島)に関する内容についての質問に対して、「尖閣に領土問題が存在しないという日本政府の立場には変化がない」と答え、また中国側の東海防空識別区の設定と東海資源開発問題を挙げ、「東シナ海が緊張状態にあり、見解の相違がある」と話した。

これに対して、在日中国大使館報道官は「日本側の関連発言に対して、厳重な関心と不満を表す。釣魚島は中国の固有領土である。中日双方が先日に発表した四つの原則的共通認識の中身と精神ははっきりとしている。近年来、日本側が中国側の釣魚島問題における立場を無視し、一方的な挑発行為をとったことは、当面釣魚島の緊張情勢の源である。中国側が国家領土主権を維持する決意と意思は断固として揺るがないものであり、それと同時に終始して対話と協議を通じて釣魚島問題をコントロールして解決することに力を入れている」と述べ、「日本側が歴史と事実を直視し、約束を守り、原則的共通認識の精神に基づいて中国側と向かい合って行動し、釣魚島問題において言動を慎み、中国の領土主権を損害するすべての行為を中止するよう」と要請した。

中華人民共和国在日本国大使館ウェブサイト 2014年11月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /