ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月26日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

上半期、小規模・零細企業に対する免税・減税額が37億元に

人民網日本語版 2014年09月26日13:59

国家税務総局が9月25日に発表した最新データによると、今年上半期、全国の小規模・零細企業を対象とした免税・減税額は計37億600万元(約660億円)に達した。今年中国は、小規模・零細企業に対する優遇税率の適用対象を、これまでの年間課税所得が6万元以下の企業から10万元以下の企業に拡大した。現在、対象となる小規模・零細企業の割合は全体の73.9%に達している。中国経済網が伝えた。

調査コンサルティング会社・中投顧問の崔瑜氏は、「2014年は税制改革の重要な年。小規模・零細企業の税負担減少が重要な業務となる。特に今、経済成長が減速し、業界全体が苦しい状況にある中で、税支出の減少は小規模・零細企業にとって非常に重要」と指摘する。

国務院常務会議は9月17日、小規模・零細企業の税負担軽減に向けた政策的支持を強めることを決定、2014年10月1日から2015年末まで、月売上高が3万元以下の小規模・零細企業、個人事業者、その他の個人に対して増値税・営業税を一時的に免除する政策を打ち出した。

中小企業にも再び政策の支援が差し伸べられた。国務院の李克強総理は9月24日、国務院常務会議を招集し、固定資産の加速償却政策を整備、企業の技術改造を促進、中小企業の起業・革新を支援するための手はずを整えた。

ボアオ・アジアフォーラム2014年度年次総会で発表された「マイクロファイナンス発展報告書」によると、調査対象企業のうち、小規模・零細企業への税制優遇政策を受けていると答えたのはわずか43.1%だった。小規模・零細企業が最も必要としている政策は「減税」であり、最も希望する政府の措置として、「減税」と答えた企業は、2年連続で6割以上を占めた。

崔瑜氏は「小規模・零細企業の困難は、税負担だけではない。小規模・零細企業を救済するためには系統的な支援措置が必要」とし、「小規模・零細企業に対する支援政策として、政府は様々な指示回答を出しているが、金融機関や業界組織からの小規模・零細企業への支援および措置実施などは強化が待たれる」と指摘した。(編集SN)

「人民網日本語版」2014年9月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /