ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月23日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

外国人が見たアリババ 「淘宝で恋人も購入可能?」 (2)

人民網日本語版 2014年09月23日17:24

【若干知っているタイプ】

日本の大学生高田さんは、中国人の友人が大手ショッピングサイト「淘宝」について話すのを聞いたことがあるが、阿里巴巴や馬雲については知らないと語る。「淘宝は中国語なので、日本人は知っていても読めないし、利用できない」。

ニュージーランドのピーター・ロジェスさんは、阿里巴巴グループについては聞いたことはないが、ニュースで淘宝についての紹介を見たことがあると語る。ロジェスさんの妻は、友人が中国で働いている間、淘宝や天猫を利用したことがあり、物流のスピードが驚くほど速かったという。

【経験豊かな利用者タイプ】

阿里巴巴については知らないものの、シンガポールのある技術学院の女子学生は「淘宝」を聞くとすぐに反応し、傍らの男子学生に薦めた。

「(淘宝上では)何でも購入できる。友人の多くが利用しているし、私も利用したことがある。送料も高くない。重さや購入するものによる。商品はよく、値段も安い」と語る。

【『珍回答』タイプ】

記者と同行する女子学生の説明を聞いた上述のシンガポールのある技術大学の男子学生は「何でも買えるって?じゃあガールフレンドも?」と尋ねた。

「人民網日本語版」2014年9月23日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /