2014年9月22日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国人民政治協商会議創設65周年慶祝大会が開催

人民網日本語版 2014年09月22日10:59
[画像:pre]
[画像:next]

中共中央と全国政協は21日午前、中国人民政治協商会議創設65周年慶祝大会を盛大に行った。

大会では習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が重要談話を発表。「人民政協は人民民主の重要な形式だ。人民政協は国家ガバナンスのシステムと能力の近代化という要請に適応し、改革・革新精神を堅持し、人民政協の理論、制度、活動面の革新を推し進め、民主の形式を豊かにし、民主のルートをスムーズにし、各党派、各団体、各民族、各階層、各界の人々を効果的に組織して国家の大計を共に協議し、広範で有効な人民民主の実現を促す必要がある」と強調した。

また「社会主義協商民主は中国社会主義民主政治特有の形式、独特の優勢であり、中国共産党の大衆路線の政治分野における重要な体現である。人民民主を実行し、主人としての人民の参加を確保するには、国家統治を行う際に人民内部各方面で広範な協議を行う必要がある。中国の社会主義制度の下で、何かあればよく協議し、皆のことは皆で協議し、社会全体の望みと要求の最大公約数を見いだすことが、人民民主の真諦だ。われわれは何かあれば多く協議し、何かに直面すれば多く協議し、何かをするには多く協議する方針を堅持し、より多く、より踏み込んで、より良く協議し、社会主義協商民主の広範で多層的な制度化発展を推進する必要がある」と強調した。

大会は兪正声中共中央政治局常務委員(全国政協主席)が司会し、李克強中共中央政治局常務委員、張徳江中共中央政治局常務委員、劉雲山中共中央政治局常務委員、王岐山中共中央政治局常務委員も出席した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年9月22日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /