ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月18日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

普通選挙実現を訴え19万3千人がデモ 香港

署名活動には140万人が参加

人民網日本語版 2014年08月18日14:10

普通選挙を実現するためセントラル占拠行動に反対する香港の「保普選反占中大連盟(大連盟)」が17日、「平和な普通選挙実施を訴えるデモ」を実施した。大連盟の統計によると、19万3千人がこのデモに参加した。社会の各階層の人々で構成されたデモ参加者は、「中環占領(民主派による香港中心部セントラル地区の占拠運動」が違法行為であるとして団結して反対し、基本法と全国人民代表大会常務委員会の関連規定に基づき「総選挙」を実施するよう声を上げ、香港の主流の民意を示した。

デモ現場では、高齢者や年少者を連れた多くの家族連れの姿があった。また、ビジネス界の団体や専門団体のほか、女性団体、同郷人会、地域の社会団体、労働組合など各種社会団体も、市民を組織して参加した。集会が始まる前には、ビクトリア・パークの6つのサッカー場が、明るい色の服を着たデモ参加者で埋め尽くされた。「大連盟」はデモ当日、3つの「平和総選挙デー」活動を行い、総選挙の実施を訴えた。午前中に「平和普通選挙の実施を目指しセントラル地区を歩く」イベントを開催、1500人が参加した。午前9時から午後9時までの12時間に、遮打花園(チャーターガーデン)で市民からの献花を受け付けた。午後には、メインイベントであるビクトリア・パークからセントラル地区までの大規模デモを行った。

大連盟はこれまで、「平和を守り、普通選挙を保障し、暴力に反対し、中環占領に反対する」をテーマとした署名活動を繰り広げ、134万人分の街頭署名と12万8千人分のオンライン署名を集めた。大連盟は、今年7月3日、香港の政治・ビジネス・アカデミック・労働者など各界の著名人28人の発起により設立、1500以上の団体が参加している。(編集KM)

「人民網日本語版」2014年8月18日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /