ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月31日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

ロシアが対露制裁に同調した日本を「長期的な視点を欠く」と批判

人民網日本語版 2014年07月31日14:58

ロシア外務省は29日、日本の対露制裁について、両国関係の発展を損なうとする声明を発表した。声明は「日本が制裁をマレーシア航空機のウクライナでの墜落と結びつけたのは不当だ。日本が対露追加制裁を決定したのは非友好的で長期的な視点を欠いており、日本がウクライナ危機の原因を完全に誤って理解していることを示している」とした。新京報が伝えた。

声明は「日本のこの行動は、ロシアとの関係発展に尽力する意図が偽りであることを物語っている。日本には米国のコントロールから抜け出す力が全くなく、自国の根本的利益に合致する独立した政策を実行する力がない」とした。

日本の菅義偉内閣官房長官は28日、ロシアがウクライナ危機の解消に協力していないことに鑑み、ロシアへの追加制裁を決定したと発表した。(1)クリミアのロシアへの併合およびウクライナ東部情勢の不安定化に直接関与した個人や団体に対する日本国内の資産凍結。ロシア政府高官やウクライナの民間武装指導者などが対象(2)欧州復興開発銀行の決定に照らし、ロシア向け新規融資の停止(3)クリミア産品の輸入制限――が主なものだ。管氏は対露制裁はEUやG7と足並みを揃えるためだと述べた。

これに先立ちEUと米国が最初の制裁を対露実施した際も日本は足並みを揃えると発表したが、比較的弱い制裁であり、二国間対話の中止やロシア政府関係者23人の入国禁止などで、資産凍結などはなかった。28日発表の追加制裁によって、この不足が「補われ」た。閣議決定を経て、早ければ今週中に実施される見込みだ。

アナリストは、日本が米欧に従ってロシアに制裁を加えることによる最も直接的な悪影響は、今年秋に予定されるプーチン大統領の訪日が中止されることだと指摘。管氏も28日の記者会見で、この問題について聞かれたが、訪問について現時点ではまだ決まっていないとした。

しかく米政府はただちに日本に「謝意を表明」

日本が対露制裁を全面的に推し進めることを、米側は速やかに称賛。ケリー米国務長官は29日午前、岸田文雄外相との電話会談で日本側への「感謝」を表明した。

アナリストは日本が対露制裁を強化した重要な背景として、戦後の自衛隊への規制を突破し、集団的自衛権の行使に全力を挙げている安倍政権にとって、目標達成のためには米国の支持が重要であることを挙げた。米国は対露制裁に加わるよう同盟国に働きかけ続けている。28日に訪韓した国務次官も、制裁に加わるよう韓国に呼びかけた。だが韓国メディアは、ロシアと良好な経済・外交関係にあることが、韓国が具体的意義のある対露制裁を講じることを難しくしていると報じた。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年7月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /