ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月18日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

加工貿易博覧会 広東・東莞で開幕

人民網日本語版 2014年06月18日14:56

2014年の中国加工貿易製品博覧会が今月18日から21日にかけて広東省東莞市で開催される。この博覧会は加工貿易のモデル転換やバージョンアップに直接サービスを提供する国内唯一の国家レベルの博覧会だ。今回はサービス機能、展示エリアの設置、国内販売の橋渡し、関連イベント、知的財産権保護の5つの面でレベルアップを果たしている。「経済日報」が伝えた。

博覧会の組織委員会によると、今年は全国から企業1210社から参加申し込みがあり、展示ブースの申請数は2811カ所で当初予定を300カ所上回った。企業招致の面では、全国の商業関連協会36カ所と提携を結び、前回を15カ所上回った。これには中国中小企業国際協力協会をはじめ、山西省、成都市、重慶市、遼寧省の商業協会、27の専門市場が含まれる。来場する調達業者や専門的バイヤーは記録を更新するとみられ、調達業者は6200社を超えて前回比13%増加し、専門的バイヤーは1万5千人を超えることが予想される。今回は特に海外の調達業者を増やしており、マレーシア、インドネシア、ブラジルなどの業者を招待し来場させ、調達契約を取り結ぶことによって、中国企業の製品のグローバル化を力強く推進している。

今回目新しいのはネット通販プラットフォームの構築、ネット通販サービス展示エリアの設置、企業のネット通販業務開拓への後押しが重視されたことだ。たとえば博覧会のネット通販オンライン・オフライン連動展示が行われ、展示エリア内で「インターネット店長販売コンテスト」というイベントも同時開催される。出展した調達業者はオンラインとオフラインで同時にサンプルをみたり、取引を行ったりすることが可能で、こうした動きは今回の重要なイノベーションとなっている。

また今回は加工貿易製品博覧会の携帯電話小型ショッピングプラットフォームも構築され、ここを通じて一連の高品質、ファッショナブルな加工貿易製品を末端の消費者に直接推奨販売することが可能になった。関連イベントでは実際の効果がより重視されるようになった。工業デザインの機能も加わり、国内外のデザイン機関約20カ所が出展して、工業デザインと支援サービスを提供する。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年6月18日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /