[フレーム]

千葉県船橋市を拠点に、全国各地ピアノ弾き語りで活動中☆
OLを辞め、諦めかけた夢を再び追いかけています!

田町 Quarter Note



6月から始まった川崎Aチーム ストリート甲子園への挑戦。

昨日の準決勝にて、幕を閉じました。


長かったような、短かったような夏の物語。。。



まずは、


ともに戦った

船橋チーム あざらしさん、NOPPINNOPPINさん、コンサイさん

ありがとうございました*

あざらしさんとは地元 船橋ミライシアター空で繋がっていたり

NOPPINNOPPINさんとは昨年出演したもうコンテスト HOTLINEで

ご一緒していたり。

何かとご縁のあるメンバーさんでしたね。

また千葉でご一緒できるといいですね^^



決勝まで残った川越チーム パステルカメレオンさん、夢来さん、二人星さん

そして、ファンのみなさん。


まずは決勝進出おめでとうございます!


勝利が決まった瞬間のみなさんの目には

これまで日々努力してきたものが報われた時の涙が

輝いていました。

最後に握手させてもらったその手からも

意思の強さを感じました。


ものすごくプレッシャーもあったと思います。

大変な中で活動を継続されてきたことが分かりますね。。

本当におめでとうございます。


優勝目指して最後まで頑張って下さい!

お世話になったQuarterNoteのみなさんも、

かなりの人数の入場者数となり、とても大変だったと思います。

ありがとうございました*



振り返ってみれば・・・


実は最初、神奈川代表で出場することに躊躇していました。


でも、拠点が川崎、そしてかわさきFMのラジオなどを

やらせてもらっていたり、私にとっても今や大切な場所。


今年は有言実行の待良さんからのお誘い。

そして浅羽由紀さんも

今年はやらない!絶対あの苦しい思いはもう嫌!

って言ってたけれど、待良さんのために一肌脱ぐことを決意。

ラポールでやっていこう。

自分も少しでも力になれたらと参加を決めました。


こうして結成された

川崎Aチーム。

帰ってきた川崎ラバーズ*



初めっから、テーマソングの酔っ払い役が

うまくできませんでしたね。笑(>_<)

1233110934_157












まさかステージでネクタイ頭に巻く日がくるとは

思いませんでしたね^^


吐く姿とかどうやったらいいか分からなくて

由紀姉の姿を見て研究しました(笑)


29578360_1745618875_182large













【撮影:誠さん*】



そして、

各回のステージ。

これだけ想いを込めて歌えたのも

みんなの応援パワーが呼応していたからではないかと

今、思います。



正直、毎回出番の直前までホールにいたり

最後までお客様にご連絡したりしていて

落ち着きません。


常に興奮状態で

普段ならステージに立ったら冷静でいられなかったと思います。


でも、ストリート甲子園では

常にめちゃくちゃ応援してくれているみんながいてくれて

とても心強い中でのライブ。


興奮を超えた冷静さがありました。


緊張ではないのですが、結構ドキドキしていました。

いつものライブとは会場の雰囲気もどこか違う。

お客さんもみんな緊張状態だったと思います。

その中でも、自分の活動がどんなものか

それだけは興奮に変えられることなく

歌えました。

アーティストとして頑張っていきたいこと。

そして、グズでダメな高橋でも伝えられることがある。

自分のメッセージを届けられました。

ストリート甲子園を通して、いつの間にか成長したのだと思います。


また、毎回浅羽由紀さんのステージは圧巻です。

29578360_1745618911_57large
















間違えた^^






29578360_1745618909_56large













【撮影:誠さん*】


お客さんを、そしてダメ人間待良さん、高橋のことも

引っ張ってくれる、とても心強い姉さんです。

由紀さんも色々な葛藤のある中での活動。

ストリート甲子園を通して、前よりも色々な話が

できるようになった気がします。


準決勝のステージに出る前も

高橋は胃が痛くてちょっと潰れそうでした。

そんな時いつも、由紀さんに抱きつきます。(照^^)

すごく安心するんです。


仲間がいてくれるって本当に幸せなことですね・・・*





そして待良さん*

29578360_1745618880_128large













【撮影:誠さん*】


ここ数カ月の必死な姿に心打たれる人も多かったと思います。

誰が聴いても、最近の待良さんの歌声には

とても強い想いが込められているとわかります。


変わりたいのに変われない・・・

この気持ち、私は人一倍わかります。



由紀さんがよく

「人は振り子だから」

と声をかけてくれます。



変わった、と思ってもまだ戻ってしまう。

同じことを繰り返してしまう。

それに悩むけれど、振り子なのだから

少しずつその振り幅が収まって、止まる時がくることを

信じて進んでいくのみなんですね。





ステージから見た客席。

adca8353.jpg
















本当にたくさんの応援団のみんなが

遠征して、仕事を切り上げて、休みにして、かけつけてくれました。。


正直、遠征帰ってすぐの試合とか本当にキツかったけど

頑張ってこれたのも、メーリス、ブログなどを通じて

いつも必ず、応援してくれるみんなの存在があったからです。



ちなみに、

打ち合わせの時の由紀さんと待良さんのバトルと言ったら

すごいものがありました。


由紀さんは

人を巻き込んで何かに挑戦するということの重大さを

何度も待良さんに問いかけ、叫びました。

それを横で聞きながら、私も自分のことのように

受け止めていました。



ラポールは、一人じゃできないことを

力を合わせてやり遂げる仲間です。

でもその分、何かあった時にはみんなにも負担がかかります。

みんなにも迷惑がかかってしまいます。

それは、とてもこわいけれど

恐れずにトライすれば、

一人では出来ない大きなことができるようになるんです。


リカバーをし合う。

私もたくさん迷惑をかけっぱなしですが

その分、役にたてるところは役にたてるよう努力し、

助けてもらえるところはお願いできるようになりました。



それが、仲間を信じること。



また少しその意味がわかったと思います。

そしてそういう一人と一人が集まって

さらに一人一人と集まってラポールの輪になります。



私たちは愚図だし、怠け者だし、ダメ人間。

だけど、そんなありのままの姿をお互いに受け止め

そして、成長させていくことで今日よりも明日

明日よりも明後日、一歩ずつ変わっていくことができるのだと思います。



準決勝の開票の時、

正直なんとなく結果はわかっていましたが

それでも、カウントが続くにつれて

心臓が苦しかったです。

前で開票している待良さんは

もっと苦しかったと思います・・・


そして結果はみなさんご存知の通り

川越チームが決勝進出です。


川崎ラバーズのストリート甲子園挑戦は終わりました。


応援して下さったみなさん。

本当に本当に今日まで

ありがとうございました。


熱いひと夏の戦いは幕を閉じましたが、

活動はこれからが本番です!!



これからも是非、ラポールアーティストと一緒に

歩んでいって下さると嬉しいです。

私たちも成功と失敗、喜びと悔しさを重ねながら

日々成長していきます。



これからもみんなと一緒に、先へ進んでいきたいです。

自分たちの信じている歌とともに。。



- 完 -


りょこ*



ツイートする


大雨の後はいつもセミの鳴き声が聞こえますね。


まずは、お知らせ☆


【ラポールアーティストinfo♪】

浅羽由紀さんが静岡は浜松酒造さんの夏祭りで歌われます♪
無料ライブです。是非お立ち寄り下さいね^^
詳細こちら☆


そして、椛島恵美ちゃんは田町QuarterNoteでライブ♪
チケットは完売のようです !行かれる方はお楽しみに*
詳細こちら☆


・・・


そして高橋涼子info!

明日はいよいよいよ!!


ストリート甲子園 準決勝です!!


『STREET 甲子園 2012 in 関東』
2012年8月19日(日)
14:30 開場 / 15:30 開演
田町 Quarter Note
前売 2,000円(D別 / 500円)
当日 2,500円(D別 / 500円)
★第三回戦までの半券をお持ちの方はドリンク代のみでご入場可能です。


【QuarterNoteさんからの注意事項】
くろまる当日は、7F Quarter Noteの会場以外に、お客様スペースとして
6Fを開放いたします。

くろまる当日の再入場は、今回に限り可能とさせて頂きます。
但し、入場時に腕または手の甲にスタンプを押させて頂き、再入場の際に
7F受付にてチェックさせて頂きます。

くろまる投票につきましては、全体の3組目のアーティスト演奏終了後から
途中投票可能と致します。 その際は7F 受付にて投票権をお預かりいたします。
20:35より予定されている本投票の際は、6F お客様スペースでも投票頂けます。

【スケジュール】

15:20-15:30 イベント説明MC

15:30-15:55 パステルカメレオン[川越Bエリア]
15:55-16:20 あざらし[船橋Aエリア]
16:20-16:45 高橋涼子[川崎Aエリア]

16:55-17:20 夢来「ゆらい」[川越Bエリア]
17:20-17:45 NOPPINNOPPIN[船橋Aエリア]
17:45-18:10 浅羽由紀[川崎Aエリア]
18:20-18:45 二人星[川越Bエリア]
18:45-19:10 コンサイ[船橋Aエリア]
19:10-19:35 待良[川崎Aエリア]

19:35-19:50 船橋Aクイズ
19:50-19:55 川崎Aテーマソング発表
19:55-20:10 川越Bクイズ
20:10-20:15 船橋Aテーマソング発表
20:15-20:30 川崎Aクイズ
20:30-20:35 川越Bテーマソング発表
20:35-20:45 投票
20:45-20:55 集計
20:55-21:10 発表 !!
21:10-21:40 物販
21:40 CLOSE


【田町QuarterNoteまでの行き方】


・・・

だいやまーく会場
Quarter Note
〒108-0022 東京都港区海岸3-2-6 Studio Cube 326 7F
TEL 03-5439-9333 FAX 03-5439-9334

だいやまーく最寄駅 JR東日本 田町駅(芝浦口) 徒歩12分

だいやまーく行き方

くろまるJR東日本 田町駅から
田町駅改札を出て、東口(芝浦口)へ
1. 階段が左右にございますので、左側の階段を降り、
道なりに真っ直ぐ進みます。
(左手に、ラーメン屋やタイヤキ屋がありますが、通り過ぎます。)
2. スクランブル交差点を、真っ直ぐ信号を渡ります。
3. すぐに見える小さな橋(新芝橋)を渡ります。
4. かすみ通りに着いたら、タバコの自動販売機のある角を左折
(右斜め向かいに、ローソンがある十字路です。)
5. 左手に、先程とは別のローソン、タイ古式マッサージ、DHC流通センターなどを見ながら、
真っ直ぐ進みます。
6. 小さな橋(かすみはし)を渡ります。
7. 真っ直ぐ進み、横断歩道を渡ります。
8. 左手にampm、更に真っ直ぐ進むと、オリジン弁当があります。
9. 右前に「あすか製薬株式会社」が見えます。そちら方向へ向かって、大通りを横断します。
10. 右手にあすか製薬株式会社を見ながら、今までと同じ方向へ真っ直ぐ進みます。
11. 右手にローソンを見て、まっすぐ信号を渡ります。
(小さな横断歩道です。)
12. 浦島橋を渡ります。
13. 頭上に高速道路のある大通りに出会います。
(「浦島橋」という交差点です。)
14. 大通りは横断せず、右折します。
15. 30メートル程進みますと、右手にSTILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
16. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
17. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
18. 7FがQuarter Noteとなります。



-- ご予約・お問い合わせはこちらまで! --

→ ryoko@djselection.com(@を小文字に)

---------------------


明日。日曜日。

ご予定の良い方は是非、ぜひ

川崎Aチーム応援で、田町へいらして下さい。


準決勝は本当に厳しい戦いになります。

みんなの力をお貸し下さい。

どうぞ宜しくお願いします!!!


りょこ*



ツイートする


田町クゥオーターノート

楽屋に到着です。





空気が張りつめている感じ。

みんなの力が必用です。

是非田町クゥオーターノートに

応援に来て下さい。



だいやまーく2012年6月25日(月)田町QuoterNote

ストリート甲子園初戦!
OP17:00 / ST17:30
2,000円 + 1d

川崎Aチーム代表 : 高橋涼子 待良 浅羽由紀


-- ご予約・お問い合わせはこちらまで! --

→ ryoko@djselection.com(@を小文字に)

---------------------



道案内は下記の通り♪

以下浅羽由紀さんのところから

行き方の詳細お借りします♪


・・・




だいやまーく会場
Quarter Note
〒108-0022 東京都港区海岸3-2-6 Studio Cube 326 7F
TEL 03-5439-9333 FAX 03-5439-9334

だいやまーく最寄駅
ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩5分
JR東日本 田町駅(芝浦口) 徒歩12分

だいやまーく行き方
くろまるJR東日本 田町駅から
田町駅改札を出て、東口(芝浦口)へ
1. 階段が左右にございますので、左側の階段を降り、
道なりに真っ直ぐ進みます。
(左手に、ラーメン屋やタイヤキ屋がありますが、通り過ぎます。)
2. スクランブル交差点を、真っ直ぐ信号を渡ります。
3. すぐに見える小さな橋(新芝橋)を渡ります。
4. かすみ通りに着いたら、タバコの自動販売機のある角を左折
(右斜め向かいに、ローソンがある十字路です。)
5. 左手に、先程とは別のローソン、タイ古式マッサージ、DHC流通センターなどを見ながら、
真っ直ぐ進みます。
6. 小さな橋(かすみはし)を渡ります。
7. 真っ直ぐ進み、横断歩道を渡ります。
8. 左手にampm、更に真っ直ぐ進むと、オリジン弁当があります。
9. 右前に「あすか製薬株式会社」が見えます。そちら方向へ向かって、大通りを横断します。
10. 右手にあすか製薬株式会社を見ながら、今までと同じ方向へ真っ直ぐ進みます。
11. 右手にローソンを見て、まっすぐ信号を渡ります。
(小さな横断歩道です。)
12. 浦島橋を渡ります。
13. 頭上に高速道路のある大通りに出会います。
(「浦島橋」という交差点です。)
14. 大通りは横断せず、右折します。
15. 30メートル程進みますと、右手にSTILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
16. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
17. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
18. 7FがQuarter Noteとなります。




だいやまーくロケタッチ

[フレーム]



りょこ*

ツイートする


今日はいよいよ

ストリート甲子園初戦です!!

みなさん。是非田町まで

川崎Aチームの応援に来て下さいね!!(><)

急にいけるようになったよ!

というみなさんも、ご連絡頂けると嬉しいです★


とてもシビアな戦い。。

高橋涼子は初挑戦なので胃が痛いですが

それ以上でも以下でもない。

自分に出来ること頑張ってきます。



だいやまーく2012年6月25日(月)田町QuoterNote

ストリート甲子園初戦!
OP17:00 / ST17:30
2,000円 + 1d

川崎Aチーム代表 : 高橋涼子 待良 浅羽由紀


-- ご予約・お問い合わせはこちらまで! --

→ ryoko@djselection.com(@を小文字に)

---------------------



道案内は下記の通り♪

駅から15分はみておいてください。

ちょっと迷う可能性もある場所です。

応援に来て下さるみなさん。

是非無事に会場までたどり着いて下さいね☆



以下浅羽由紀さんのところから

行き方の詳細お借りします♪


・・・




だいやまーく会場
Quarter Note
〒108-0022 東京都港区海岸3-2-6 Studio Cube 326 7F
TEL 03-5439-9333 FAX 03-5439-9334

だいやまーく最寄駅
ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩5分
JR東日本 田町駅(芝浦口) 徒歩12分

だいやまーく行き方
くろまるゆりかもめ 芝浦ふ頭駅から
芝浦ふ頭駅改札を出て、西出口を目指します。
1. 階段(エレベーター)を降ります。
2. MSCセンタービルを左に見ながら直進、
3. 左手にNECフィールディングのビルと駐車場があります。その角を左折します。
(注記)ビルの外壁に『栗林運輸』の看板がございます。
4. そのまま直進し、横断歩道を渡ります。
5. 左手に、青い看板の「ゆで太郎」、オレンジの看板の「葡萄亭」
6. まっすぐ信号を渡ります。
7. 潮路橋交差点があります。2回信号を渡って、対角線上へ向かってください。
(注記)安田芝浦第二ビルの屋上に、「沖電機」の看板(『OKI』と書かれた看板)がございます。
8. そのまま、大通り沿いに直進。
9. 左手に、安田芝浦第二ビルを見ながら直進。
(注記)首都高の高架橋を右手に見ながら歩きます。
10. 「中国餐館 生駒軒」があります。
(ピンクの建物です。)
11. その隣に、STILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
12. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
13. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
14. 7FがQuarter Noteとなります。


くろまるJR東日本 田町駅から
田町駅改札を出て、東口(芝浦口)へ
1. 階段が左右にございますので、左側の階段を降り、
道なりに真っ直ぐ進みます。
(左手に、ラーメン屋やタイヤキ屋がありますが、通り過ぎます。)
2. スクランブル交差点を、真っ直ぐ信号を渡ります。
3. すぐに見える小さな橋(新芝橋)を渡ります。
4. かすみ通りに着いたら、タバコの自動販売機のある角を左折
(右斜め向かいに、ローソンがある十字路です。)
5. 左手に、先程とは別のローソン、タイ古式マッサージ、DHC流通センターなどを見ながら、
真っ直ぐ進みます。
6. 小さな橋(かすみはし)を渡ります。
7. 真っ直ぐ進み、横断歩道を渡ります。
8. 左手にampm、更に真っ直ぐ進むと、オリジン弁当があります。
9. 右前に「あすか製薬株式会社」が見えます。そちら方向へ向かって、大通りを横断します。
10. 右手にあすか製薬株式会社を見ながら、今までと同じ方向へ真っ直ぐ進みます。
11. 右手にローソンを見て、まっすぐ信号を渡ります。
(小さな横断歩道です。)
12. 浦島橋を渡ります。
13. 頭上に高速道路のある大通りに出会います。
(「浦島橋」という交差点です。)
14. 大通りは横断せず、右折します。
15. 30メートル程進みますと、右手にSTILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
16. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
17. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
18. 7FがQuarter Noteとなります。




だいやまーくロケタッチ

[フレーム]



では。

会場でドキドキしてお待ちしています!!


りょこ*


ツイートする


嵐が去って、今日はとても良いお天気ですね^^


いよいよ、来週になりました。

6/25(月)田町Quarter Noteにて行われる

ストリート甲子園初戦!


今日は駅からの行き方をお知らせ致します。


ちょっと迷う可能性もある場所です。

応援に来て下さるみなさん。

是非無事に会場までたどり着いて下さいね☆



以下浅羽由紀さんのところから

行き方の詳細お借りします♪

昨年のお知らせからのコピペなので

お店や会社など変わってるところがあるやもしれませんが、

取り急ぎアップします。



・・・

2012年6月25日(月)田町QuoterNote

ストリート甲子園初戦!
OP17:00 / ST17:30

川崎Aチーム代表 : 高橋涼子 待良 浅羽由紀


だいやまーく会場
Quarter Note
〒108-0022 東京都港区海岸3-2-6 Studio Cube 326 7F
TEL 03-5439-9333 FAX 03-5439-9334

だいやまーく最寄駅
ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩5分
JR東日本 田町駅(芝浦口) 徒歩12分

だいやまーく行き方
くろまるゆりかもめ 芝浦ふ頭駅から
芝浦ふ頭駅改札を出て、西出口を目指します。
1. 階段(エレベーター)を降ります。
2. MSCセンタービルを左に見ながら直進、
3. 左手にNECフィールディングのビルと駐車場があります。その角を左折します。
(注記)ビルの外壁に『栗林運輸』の看板がございます。
4. そのまま直進し、横断歩道を渡ります。
5. 左手に、青い看板の「ゆで太郎」、オレンジの看板の「葡萄亭」
6. まっすぐ信号を渡ります。
7. 潮路橋交差点があります。2回信号を渡って、対角線上へ向かってください。
(注記)安田芝浦第二ビルの屋上に、「沖電機」の看板(『OKI』と書かれた看板)がございます。
8. そのまま、大通り沿いに直進。
9. 左手に、安田芝浦第二ビルを見ながら直進。
(注記)首都高の高架橋を右手に見ながら歩きます。
10. 「中国餐館 生駒軒」があります。
(ピンクの建物です。)
11. その隣に、STILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
12. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
13. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
14. 7FがQuarter Noteとなります。


くろまるJR東日本 田町駅から
田町駅改札を出て、東口(芝浦口)へ
1. 階段が左右にございますので、左側の階段を降り、
道なりに真っ直ぐ進みます。
(左手に、ラーメン屋やタイヤキ屋がありますが、通り過ぎます。)
2. スクランブル交差点を、真っ直ぐ信号を渡ります。
3. すぐに見える小さな橋(新芝橋)を渡ります。
4. かすみ通りに着いたら、タバコの自動販売機のある角を左折
(右斜め向かいに、ローソンがある十字路です。)
5. 左手に、先程とは別のローソン、タイ古式マッサージ、DHC流通センターなどを見ながら、
真っ直ぐ進みます。
6. 小さな橋(かすみはし)を渡ります。
7. 真っ直ぐ進み、横断歩道を渡ります。
8. 左手にampm、更に真っ直ぐ進むと、オリジン弁当があります。
9. 右前に「あすか製薬株式会社」が見えます。そちら方向へ向かって、大通りを横断します。
10. 右手にあすか製薬株式会社を見ながら、今までと同じ方向へ真っ直ぐ進みます。
11. 右手にローソンを見て、まっすぐ信号を渡ります。
(小さな横断歩道です。)
12. 浦島橋を渡ります。
13. 頭上に高速道路のある大通りに出会います。
(「浦島橋」という交差点です。)
14. 大通りは横断せず、右折します。
15. 30メートル程進みますと、右手にSTILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
16. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
17. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
18. 7FがQuarter Noteとなります。




だいやまーくロケタッチ

[フレーム]




りょこ*



ツイートする

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
rapport
【祝】有名人ブログ入り
記事検索
出演依頼はコチラへ

ライブやメディア出演などのお誘いをお待ちしています

送信フォームへ
かわさきFM
ネットで聴けます!



このバナーをクリックしてみてください!

聴取には iTunes が必要です Appleのサイトより
無料でダウンロード
できます

サイマル放送はこちら

記事検索
プロフィール

takahashiryoko

@takahashiryoko_
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /