[フレーム]

千葉県船橋市を拠点に、全国各地ピアノ弾き語りで活動中☆
OLを辞め、諦めかけた夢を再び追いかけています!


高橋涼子ライブ映像

守って下さい 寂しがりやの独り好き
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/wCVkGXQH9eM&feature=youtube_gdata_player] [埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/0-Htc6ml7kE&feature=youtube_gdata_player]
言えなかった言葉
「守って下さい」
人恋しいけどワガママ言えないと苦しい
心の葛藤





田町クゥオーターノート

楽屋に到着です。





空気が張りつめている感じ。

みんなの力が必用です。

是非田町クゥオーターノートに

応援に来て下さい。



だいやまーく2012年6月25日(月)田町QuoterNote

ストリート甲子園初戦!
OP17:00 / ST17:30
2,000円 + 1d

川崎Aチーム代表 : 高橋涼子 待良 浅羽由紀


-- ご予約・お問い合わせはこちらまで! --

→ ryoko@djselection.com(@を小文字に)

---------------------



道案内は下記の通り♪

以下浅羽由紀さんのところから

行き方の詳細お借りします♪


・・・




だいやまーく会場
Quarter Note
〒108-0022 東京都港区海岸3-2-6 Studio Cube 326 7F
TEL 03-5439-9333 FAX 03-5439-9334

だいやまーく最寄駅
ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩5分
JR東日本 田町駅(芝浦口) 徒歩12分

だいやまーく行き方
くろまるJR東日本 田町駅から
田町駅改札を出て、東口(芝浦口)へ
1. 階段が左右にございますので、左側の階段を降り、
道なりに真っ直ぐ進みます。
(左手に、ラーメン屋やタイヤキ屋がありますが、通り過ぎます。)
2. スクランブル交差点を、真っ直ぐ信号を渡ります。
3. すぐに見える小さな橋(新芝橋)を渡ります。
4. かすみ通りに着いたら、タバコの自動販売機のある角を左折
(右斜め向かいに、ローソンがある十字路です。)
5. 左手に、先程とは別のローソン、タイ古式マッサージ、DHC流通センターなどを見ながら、
真っ直ぐ進みます。
6. 小さな橋(かすみはし)を渡ります。
7. 真っ直ぐ進み、横断歩道を渡ります。
8. 左手にampm、更に真っ直ぐ進むと、オリジン弁当があります。
9. 右前に「あすか製薬株式会社」が見えます。そちら方向へ向かって、大通りを横断します。
10. 右手にあすか製薬株式会社を見ながら、今までと同じ方向へ真っ直ぐ進みます。
11. 右手にローソンを見て、まっすぐ信号を渡ります。
(小さな横断歩道です。)
12. 浦島橋を渡ります。
13. 頭上に高速道路のある大通りに出会います。
(「浦島橋」という交差点です。)
14. 大通りは横断せず、右折します。
15. 30メートル程進みますと、右手にSTILE LIBLOというカフェがあります。
(夜は空いていない事もございます。)
その茶色いビルが「Studio Cube326」となります。
16. そのビルの7階が、当ライブハウス「Quarter Note」となります。
17. 1F受付にて、「7階のクォーターノートへ行きます」とお伝え下さい。
奥のエレベーターにて、7Fへお越し下さい。
18. 7FがQuarter Noteとなります。




だいやまーくロケタッチ

[フレーム]



りょこ*

Tweet

Follow @takahashiryoko_

カテゴリ:
ストリート甲子園
田町 Quarter Note

コメント一覧 (1)

    • 1. さすらいの阿呆鳥
    • 2012年06月25日 22:28
    • こんばんわ、高橋さん。。

      いよいよ緒戦ですね。
      普段の自分を出してくださいね。
      京都から応援していますよ!!

コメントする

名前
アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
rapport
【祝】有名人ブログ入り
記事検索
出演依頼はコチラへ

ライブやメディア出演などのお誘いをお待ちしています

送信フォームへ
かわさきFM
ネットで聴けます!



このバナーをクリックしてみてください!

聴取には iTunes が必要です Appleのサイトより
無料でダウンロード
できます

サイマル放送はこちら

記事検索
プロフィール

takahashiryoko

@takahashiryoko_
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /