[フレーム]

高橋涼子 〜 夢追いかけて もう一度 〜

千葉県船橋市を拠点に、全国各地ピアノ弾き語りで活動中☆
OLを辞め、諦めかけた夢を再び追いかけています!

2012年02月

2012年2月29日19:6

今日のikuyoさん

色々と興味深いお話があったのですが、

全然時間が足りないですね。


幼少期にとても苦労されて

その時にある環境の中で

音楽を聞き、練習し、発表の場を探して

活動されてきました。


今もご家族を大切にしながら

活動を続けられています。


一緒にライブ出来る日が楽しみです...*




今日も各地からたくさんのメール

本当にありがとうございました!☆

いつも、スタジオに来て

メールがたくさん届いていると

とても嬉しいです...*


そして、ikuyoさんも

変顔協力ありがとうございます♪

待良さん、

今日もありがとうございますした★




りょこ*

ツイートする
カテゴリ:
★かわさきFM
★メディア出演レポート


取り急ぎのお知らせ!


2012年4月30日(祝・月)

第七回 藤枝音楽祭♪

場所:蓮華寺池公園 野外音楽堂


始めて蓮華寺池公園 野外音楽堂で歌うので

わくわくしています♪


その他詳細決まりましたら

またご報告致します!


りょこ*



ツイートする
カテゴリ:
藤枝 藤枝音楽祭
★ライブ・メディア出演お知らせ


北参道ストロボカフェ さんまでの行き方*

最寄り : JR代々木駅


いつも応援して下さっている誠さんが作成して下さいました。
以下、有難くお借り致します・・・☆



・・・

STROBE CAFE

[画像:29578360_1542028086_130small]


方向音痴のあなたに贈る簡単ルートマップわーい(嬉しい顔)

渋谷駅方面から山手線で代々木駅に降り立ちます。
渋谷寄りの階段を下りて西口に出ます。
(9号車と10号車辺りに乗りましょう。)
[画像:29578360_1542028098_21small]


西口に出て左手を見るとお蕎麦屋が2軒あります。
吉そばと富士そば、その間の道を進みます。
富士そばを右手に見ながら進みます。
[画像:29578360_1542028097_235small]


すぐに上方にガード、左手にLAWSON、その先は踏み切りです。
[画像:29578360_1542028095_114small]


踏切を越えて直進します。
すると左手にまた吉そばが見えてきます。
[画像:29578360_1542028094_248small]


その先が大きな交差点になります。
[画像:フォト]

そこの交差点で右手を見るとLAWSONが見えます。
(写真は色が分かりづらいですが、あのブルーです。)
[画像:フォト]

LAWSONに向かって歩いて行きましょう。
LAWSONまで行かないで、手前の路地で右手を見ましょう。
[画像:フォト]

STROBE CAFEのブルーの看板が見えますね。
[画像:フォト]

そこの階段を下りると会場です。
[画像:フォト]

たぶんもっと近道があるのかも知れませんが、
この行き方が、分かりやすいのではないでしょうか。
超方向音痴の自分でも行けました。わーい(嬉しい顔)
全行程10分程度でしょうか。

・・・

[フレーム]

誠さんありがとうございました。

みなさん、明日は気をつけていらしてくださいね・・・☆


りょこ*

ツイートする
カテゴリ:
北参道 ストロボカフェ
★行き方


おはようございます!

先日三島ライブの時に愛ちゃんに頂いた

「コンディトライ ミーネ」のバームクーヘンが

最高に美味しいです!

05de5476.jpg


生地がかなりしっとりしていて、若干もちっとするくらい。

そして甘さが絶妙です!

さらに、お店のこだわりで、

バームクーヘンの周りにつけるアイシングは別に入っているのです。

でも今回つけずに食べましたが、私は無い方が好きです♪


是非みなさんも一度、召し上がってみて下さいね☆



さて!アイシングのような雪が降る今日もラジオです!!

ゲストにはフリンジ アーティスト交流会に参加して下さった

シンガーソングライガー ikuyoさん!

彼女はとても優しい物腰なのに、演奏や歌も素晴らしく

さらにちょっと面白い^^

トークが楽しみです♪


★番組は皆様からの応援メールで成り立っております。

本日も愛あるメールを是非宜しくお願いします!

ツアーへの感想や、明日のストロボカフェの応援など

お待ちしております・・・☆


こちらまで → kcity@kawasakifm.co.jp

題名 : 待良
本文 : お名前(ラジオネーム)、お住まいの地域名、
メッセージ☆


・・・


ラジオの聞き方は、このブログのサイドバー右から2番目

高橋涼子サイトの


★ラジオの説明


というところで確認できます♪

インターネットでもお聴きいただけますので

是非生放送のスリルを一緒に楽しんで下さいね^^☆


今日は雪でトラブルに巻き込まれませんように・・・(><)

みなさんも気をつけてお過ごし下さいね!


りょこ*


ツイートする
カテゴリ:
★ライブ・メディア出演お知らせ
★かわさきFM



2012年2月25日(土)

静岡ツアー初日は三島Afterbeatさんにてライブでした☆



天の声があり目覚めることが出来たこの日・・・


(神様ありがとうございます・・・)


雨が降る中静岡へ出発!

前日までの疲れがあり、車の中ではひたすら眠りました。


そして、サントムーン柿田川に到着!


浅羽由紀さんのSBSラジオ出演のリハーサル☆

55e062ea.jpg


リハが終わって本番まで少し時間があったので、

徒歩で行ける程近い、柿田川公園にてお散歩*



f6c39eeb.jpg


流れている全ての水が富士山からの湧水というこの公園。

本当に水が綺麗で、清らかな気持ちになりました。


[画像:dba4b727.jpg]



水が澄んでいるので、こんな風に底まで綺麗にみえます。


f2753c70.jpg





私は海のそばで育ったからなのか

水を見るととても心が安らぎます。。



そして、これまた水が綺麗なので

そばで繁殖している緑の色が違います。

鮮やかに発色しているグリーンでした。


2796b5e9.jpg


地元の方からお聞きした話。

柿田川のある清水町は

名水百選にも選ばれる全長約1.2kmの清流 柿田川がある為

近隣の市の中にあっても力のある町なのだそうです。


浅羽由紀さんのレポを見て

「とうふアイスクリーム」があることを初めて知る・・・

めっちゃ食べたかったん(><)

次回の静岡ツアーの時もよらないかなぁ。。



そうこうしているうちにラジオ放送開始!

由紀さんの生演奏を見届けた後

a0c1ce46.jpg


先週からお世話になっている馬車道タップルームの

ビール工場が近くにある「沼津フィッシュマーケットタップルーム」へ*


d4bc2bd8.jpg



次次にお客さんがいらっしゃる中でも迎えて下さいました☆

沼津タップルームのクリスさんも、ミチルさんもとても人当たりの良い方で

ミチルさんはギターも弾かれるとのこと。

いつか共演が出来たらいいですね^^


(注記)写真はビールをついでくれるクリスさんの後ろ姿☆

0881d539.jpg


というわけで、ビールで乾杯〜♪


614b3364.jpg



高橋涼子はお腹が空いていたので

グリーンサラダ&タコライスを頂きました♪


サラダはお野菜が新鮮でめっちゃ美味しかった!


[画像:e32cfae4.jpg]


タコライスもかなりボリューミーで

ソースも程よい濃さで野菜と卵を絡めた時、とても美味しかった・・・☆

6e557f3b.jpg




その時出会った山猫さん。

沼津フィッシュマーケットタップルームでは

全てお料理を手作りされていると教えてくれました。

本当に愛情のこもった美味しいお料理でした。



さて。本題の三島Afterbeatに到着です。


実はこっそりこちらに行ってきました。


646f5571.jpg



うなぎ〜!!☆


ものすごく身がやわらかくて、ホクホクで

最高に美味しかったです。

masagonさんありがとうございました・・・★

店内での家訓トークも楽しかったですね^^



瓦家 家訓。 集合は集合時間の10分後。



高橋家の家訓も作ったんだけど忘れてしまいました(笑)


そして本番。


トップバッター高橋涼子*

0473cb44.jpg



浅羽由紀さん*

[画像:3095384e-s]
(由紀さん写真お借りします★)


そして待良さん*

c53676d6.jpg



masagonさんチーム、新丸子チーム、静岡チーム、

たくさんのラポールアーティストを応援してくださるお客様の中で

のびのびと歌うことができました★



機会を下さったmasagonさん、待良さん、ありがとうございました*

見に来て下さった皆さま、ありがとうございました*

共演の、永井さん、与太郎さん、メキシコさんありがとうございました*



このあと、masagonさんがご紹介下さった

近くの中華料理屋さんで恒例の打ち上げ!


でも楽しすぎてあっというまで

私、全然写真が撮れていませんでした(><)


そして大好きな中華料理をあまり食べられなかったので残念。

とうふアイスクリームとともに、次回のリベンジに期待したいと思います。


打ち上げでもお話して下さった皆さま、ありがとうございました。


正直、ライブ続きの日々からのツアーは息つく暇がなく

体力的にもメンタル的にもハードでした(><)

でも、そんなこともこれからは日常茶飯事。


それくらい活動の場が広がっていることに感謝して

体力作り、メンタルトレーニング頑張っていきたいと思いました。


三島のみなさん!

またお会い出来る日はそんなに遠くないと思います*


その短期間でも一回り成長して、戻りたいと思います。

楽しみにしていて下さいね・・・★



りょこ*



[フレーム]

[フレーム]

[フレーム]

[フレーム]

ツイートする
カテゴリ:
★ライブレポート
三島 Afterbeat

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
rapport
【祝】有名人ブログ入り
記事検索
出演依頼はコチラへ

ライブやメディア出演などのお誘いをお待ちしています

送信フォームへ
かわさきFM
ネットで聴けます!



このバナーをクリックしてみてください!

聴取には iTunes が必要です Appleのサイトより
無料でダウンロード
できます

サイマル放送はこちら

記事検索
プロフィール

takahashiryoko

@takahashiryoko_
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /