2011年05月
どうも皆さんこんばんは。
愛斜堂の単行本、実は持っていない岡本です。
明日から東京に行ってきまーす!(寝坊しなければ)
原稿の間に行くのですぐ帰ってきますが。
岡本NW-E107というウォークマンを使っていたんですが、去年ついに壊れてしまいまして。
いやあ、便利だったなぁ、軽いし振動に強いし、なにより単4乾電池で稼動する珍しいNWだったので重宝してたんですがお風呂や寝るときも使っていたのでついに壊れてしまいました。でも十分長く使いました。
容量は1ギガで25000円ぐらいだったかな。
で、東京に行くにあたり新幹線の中で暇するとアレなのでNW-S756を買いました。
今度は32ギガ18000円ぐらい。手持ちの曲をほぼ入れても20ギガも容量があいてます。
しかし1000曲も入れるとどうしても飛ばす曲多くなりますよね。
ウォークマンに入れておいて曲飛ばしてちゃ意味ないんですが。
新幹線の中でプレイリストでも作ろうかな。
愛斜堂の単行本、実は持っていない岡本です。
明日から東京に行ってきまーす!(寝坊しなければ)
原稿の間に行くのですぐ帰ってきますが。
岡本NW-E107というウォークマンを使っていたんですが、去年ついに壊れてしまいまして。
いやあ、便利だったなぁ、軽いし振動に強いし、なにより単4乾電池で稼動する珍しいNWだったので重宝してたんですがお風呂や寝るときも使っていたのでついに壊れてしまいました。でも十分長く使いました。
容量は1ギガで25000円ぐらいだったかな。
で、東京に行くにあたり新幹線の中で暇するとアレなのでNW-S756を買いました。
今度は32ギガ18000円ぐらい。手持ちの曲をほぼ入れても20ギガも容量があいてます。
しかし1000曲も入れるとどうしても飛ばす曲多くなりますよね。
ウォークマンに入れておいて曲飛ばしてちゃ意味ないんですが。
新幹線の中でプレイリストでも作ろうかな。
- 2011年05月18日19:40
- ken_melody
- コメント:1
- トラックバック:0
やはり近所の書店で少女漫画は買い辛く、以前勤務していた書店に連絡を入れて、なんとか無事ARIAを入手成功。やっと岸本聖史大先生のARIA掲載読みきりの『12時の鐘が鳴る』読みましたー。
面白かったです。なんかスゲーおしゃれ漫画しちゃってて。先生に電話して良かったですと伝えると「東京来たときなんかおごっちゃる」と言われ、そんなつもりで感想いったわけじゃないんですが、じゃあ寿司食いたいっすということで。
今月は原稿とネームしながら歯医者に行き、東京にいき、銃の経験者講習もあるのでなんかすごい忙しい気がします。しかし日曜日の今日は今日ぐらい腰を伸ばすかということでゲームをやり、うっかりクリアデータを上書きで消してしまい、夕方はリアルにリペリング降下練習してました。やっぱり高所からの垂直降下は怖いです。でも面白いですよ。まあバンジージャンプと違って自分がロープ結び間違えたら転落死しちゃいますが。
面白かったです。なんかスゲーおしゃれ漫画しちゃってて。先生に電話して良かったですと伝えると「東京来たときなんかおごっちゃる」と言われ、そんなつもりで感想いったわけじゃないんですが、じゃあ寿司食いたいっすということで。
今月は原稿とネームしながら歯医者に行き、東京にいき、銃の経験者講習もあるのでなんかすごい忙しい気がします。しかし日曜日の今日は今日ぐらい腰を伸ばすかということでゲームをやり、うっかりクリアデータを上書きで消してしまい、夕方はリアルにリペリング降下練習してました。やっぱり高所からの垂直降下は怖いです。でも面白いですよ。まあバンジージャンプと違って自分がロープ結び間違えたら転落死しちゃいますが。
- 2011年05月08日21:38
- ken_melody
- コメント:0
- トラックバック:0
記事検索
最新記事
月別アーカイブ