2024年07月20日

総合メニュー


8月20日の京都 都雅都雅でのライブは配信があります!
リアルタイムで観られなくても、配信後 2週間アーカイブ視聴可能。
他の出演者も激推しです。
応援視聴よろしくお願いします〜♪


Live Information (7月9日更新)
blog(7月20日更新)
Original Songs(Live Rec / Lyric)
YouTube(11月15日更新)
note(6月29日更新)
X (twitter)(きまぐれ投稿)
taittsuu(なんてことない日々のつぶやき)

contact(お問い合わせ・ご連絡)


(c) 2024 Ackey All Rights Reserved. more info


posted by Ackey at 14:19| メニュー

とりあえず現況


昨晩は、初めてづくしのライブに参加させて頂いたのですが、
これが想像を軽く上回る、めっちゃ上質な内容で、びっくり!
ソロギター(アコースティックギターのインストロメンタル、
まぁ、云うたら押尾コータローみたいなイメージです)2組、
鍵盤弾き語り2組というブッキング。
堪能しました。
みなさまありがとうございました!

で、私のステージでは、那有多さんがカホンで私の曲を一緒に演奏してくれる!
という天国みたいなことが実現しまして。

ライブ後記、早よ!

なんですが、他に大切な告知もなんとか Web上にアップしたい

とか、

ドリップ珈琲の在庫がゼロになってしまったので、
これ無しに事務作業やるのは無理なので、
ここのところ一番ハマッている地元の珈琲専門店
TAOCA COFFEE に行かないと何も進まない!

とか、なんや!というレベルの must な外出とか。

外出するなら、どうしてもあのきゅうりを買っておきたいとか。

相変わらず、客観的には理解不能な to do が積まれております。

そんな感じです。

それにつけても、エアコンを心置きなく作動させることができることの
なんとありがたいことか。
たとえば、
家電も何もかも Windows で制御されてたら、今日あたり、
今頃、暑くてMacに向かうことすらままならない状態になっていたかと。
そうじゃなくても、311の時の輪番停電のことを思い起こしたり、
そもそも発電の源は輸入が大部分だから、
やれ流通問題だ、どエライ関税だ、輸出制限だ......
みたいな色々も想像できるワケで。
それ以前に、そんなグローバルなところに視点を持っていかなくても、
電気代も払えないようなお財布状況だったら自室熱中症になるワケだし。

...... とまぁ、何気なく実現できてることも、
よくよく考えると、ありがたいことの積み重ねのおかげさまです。

* * *

今日も読みにきてくださりありがとうございます。

昨日は、それまで一方的にしか知らなかった方と
帰りの電車であれこれお喋りできて。
ふとしたことから、
お互いが小さかった頃から影響を受けてきたものに
共通点があったことがわかって。
つくづく、やっぱり、ひとは直接会って、
何気ないことからでも、会話してみることが尊いな、
と、今この瞬間までに、何度も何度も反芻してます。

ひとと会う、
一緒の空間で空気の振動を経て耳に届く音楽をきく、
というような営みが置き去りにされないようなセカイを残すことに
超絶微力ながら尽力したいな、と。

つつがない一日でありますように。
ではまた〜♪


posted by Ackey at 14:14| 日記

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /