令和4年度 河川情報モニター・ダム管理モニターの募集について

概 要

国土交通省武雄河川事務所では、河川やダムに関する情報の点検と改善のために、また地域住民の皆様へ防災意識の普及啓発活動をするために、「河川情報モニター・ダム管理モニター」を募集します。
(注記) 記者発表についてはこちら をご覧下さい。

活動内容

1 河川・ダム情報のモニタリング
国土交通省が、テレビ・ラジオ・新聞・パソコン・携帯・スマートフォン等へ発信する河川やダムの防災情報や河川環境・河川利用情報に対する評価、提言。

(6月から9月は、毎月1回必ず報告。その他の期間は適宜報告)

2 浸水状況の通報

自宅付近等で浸水を発見した場合は、その都度連絡。

3 防災メッセンジャー
地域住民のみなさんへ防災意識向上を目的とした普及啓発活動。

*その他:モニター会議等への出席。(2時間程度/年2回)

1.応募条件

満20歳以上で、防災情報の普及活動にご協力いただける方。
・【河川情報モニター

六角川、牛津川、松浦川、徳須恵川、厳木川、嘉瀬川の流域市町に居住もしくは職場がある方。(武雄市、大町町、白石町、江北町、小城市、多久市、唐津市、伊万里市、佐賀市)
・【ダム管理モニター

厳木ダムの近くに居住もしくは職場がある方。(唐津市相知町・唐津市厳木町)

2.募集人数

各河川・ダムで2名程度。

3.応募方法

住所、氏名、年齢、職業、連絡先を記入し、各河川・ダムへの想いとモニターとしての抱負等を400字程度にまとめ、メール、FAX、郵送等でお申し込み下さい。なお、個人情報は他目的には使用しません。
(注記)応募用紙はこちら をご利用ください。

4.募集期限

令和4年3月17日(木)17時15分まで

5.委嘱期間

令和4年6月1日から令和5年5月31日まで

6.報酬

総額17,000円程度(所得税源泉徴収有り、活動費込み)

7.お問い合わせ

国土交通省 武雄河川事務所 防災情報課
〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和745

電話番号:0954-23-7939 FAX:0954-23-6927
メール qsr-takeo@mlit.go.jp

ホーム

六角川水系 流域治水プロジェクト

六角川 特定都市河川

六角川水系緊急治水対策プロジェクト

嘉瀬川水系流域治水プロジェクト 松浦川水系流域治水プロジェクト

災害に備えて

嘉瀬川水系渇水調整協議会

事務所の概要

嘉瀬川について

六角川について

松浦川について

川のルール

アザメの瀬自然再生事業

佐賀水ネット

流域の生物

入札・契約情報

English Website

地域防災支援コーナー

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) 武雄河川事務所.All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /