過去の水害の記録

六角川の主な洪水の記録

年月 原因 被害状況 写真掲載
昭和28年6月 梅雨 死者3名
家屋損壊16戸
農地冠水8,434ha
浸水家屋14,000戸
-
昭和31年8月 豪雨 浸水家屋220戸
農地冠水280ha
-
昭和42年7月 梅雨 死者2名
家屋損壊109戸
浸水家屋8,852戸
農地冠水6,750ha
-
昭和47年7月 豪雨 家屋損壊6戸
浸水家屋3,991戸
農地冠水4,970ha
-
昭和55年8月 豪雨 浸水家屋4,835戸
農地冠水5,400ha

長崎本線および
国道34号線付近(牛津町)
平成2年7月 梅雨 死者1名
破堤10箇所
家屋損壊47戸
浸水家屋8,876戸
農地冠水7,933ha

長崎自動車道武雄I.C.
付近浸水状況(北方町)
平成5年8月 豪雨 浸水家屋876戸
浸水面積1,630ha
-
平成7年7月 梅雨 浸水家屋340戸
浸水面積1,780ha
-
平成19年7月 豪雨 浸水家屋133戸
浸水面積1,902ha
-
平成21年7月(速報値) 梅雨 浸水家屋406戸
浸水面積1,762ha
-

松浦川の主な洪水の記録

年月 原因 被害状況 写真掲載
昭和28年6月 梅雨 家屋全・半壊流失573戸
浸水家屋30,537戸
浸水面積(農地)1,270ha
-
昭和42年7月 梅雨 家屋全壊流失42戸
浸水家屋6,235戸
浸水面積5,176ha

厳木川合流点
(相知町)
昭和47年7月 豪雨 家屋全壊流失2戸
浸水家屋476戸
浸水面積398ha
-
昭和51年8月 梅雨 浸水家屋573戸
浸水面積757ha
-
昭和57年7月 梅雨 浸水家屋392戸
浸水面積448ha
-
平成2年7月 梅雨 家屋全壊流失3戸
家屋半壊11戸
浸水家屋552戸
浸水面積1,623ha

松浦川 白木橋
(伊万里市)
平成3年6月 梅雨 浸水家屋29戸
浸水面積337ha
-
平成5年8月 豪雨 浸水家屋150戸
浸水面積173ha
-
平成18年9月 豪雨 浸水家屋93戸
浸水面積111ha
-

ホーム

沈黙の語り部たち-佐賀の災害歴史遺産調査報告-

六角川水系 流域治水プロジェクト

六角川 特定都市河川

六角川水系緊急治水対策プロジェクト

嘉瀬川水系流域治水プロジェクト 松浦川水系流域治水プロジェクト

災害に備えて

事務所の概要

六角川について

松浦川について

川のルール

アザメの瀬自然再生事業

佐賀水ネット

流域の生物

入札・契約情報

English Website

地域防災支援コーナー

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) 武雄河川事務所.All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /