東北支部会令和3年度支部総会
日時:2022年3月27(日)13:00〜15:00 Zoom形式
申込み・問い合わせ先:
東北支部幹事庶務:郄嶋礼詩
東北大学総合学術博物館 〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6−3
電話022-795-6620
E-mail: reishi.takashima.a7[at]tohoku.ac.jp
2021年3月31日掲載
2020年度東北支部総会代替企画のお知らせ
収束の目途が見えない新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2019 年度に引き続き、2020 年度の総会・講演会の開催を中止といたしました。しかしながら、その代替企画として支部の8名の講師にプレコロナ時代の海外のフィールドワークや調査航海の様子についてプレゼンテーション動画を作って頂きました。それぞれのフィールドワークや航海の目的や意義に簡単に触れてもらいながら、現地の光景・調査風景や作業の様子を紹介して頂きました。支部の学会員にプレコロナ時代を思い出して頂き、ポストコロナ時代へのモチベーションを上げて頂くことを意図しています。東北支部にとどまらず、全国の日本地質学会員だけでなく、国内外から誰でも動画コンテンツを観覧できるようにし、日本地質学会YouTube チャンネルのコンテンツ充実化のきっかけの1つになればと思っています。
【プレコロナ時代のフィールドワークなどを振り返る】
▶︎ 動画再生リストはこちらから↓↓↓
https://youtube.com/playlist?list=PLzNrN5tM0I-sF_E72_NNMyVSO5NlDXM96
▶︎一般社団法人日本地質学会 YouTubeチャンネル↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC99k2wQzX5PrlTNj7GXtu6Q
<問合せ・連絡先>
支部幹事 高嶋礼詩
〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6−3 東北大学総合学術博物館
電子メール:reishi.takashima.a7 [at] tohoku.ac.jp
2019年度日本地質学会東北支部総会のお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大が憂慮されるため、
2019年度支部総会は中止致します。(2020年2月23日)
日時:(削除) 2020年2月29日(土)〜3月1日(日) (削除ここまで)
場所:秋田大学教育文化学部(秋田市手形学園町1-1)
日程:
2月29日(土)13:30〜
シンポジウム「東北地方の火山災害の特性と防災の課題」,支部総会議事*1,個人講演*2,18:00〜 懇親会*3
3月1日(日)9:00〜12:00
個人講演*4
参加費:1,000円
<問合せ・連絡先>
支部幹事 西川 治
〒010-8502 秋田市手形大沢28-2 秋田大学鉱業博物館
tel:018-889-2467
fax:018-889-2465
e-メール:nishi[at]gipc.akita-u.ac.jp([at]を@マークにして下さい)
地質見学会:能代・八峰・白神地域のジオサイトを訪ねて
東北支部会主催の地質見学会を以下の通り開催いたします.皆様,奮ってご参加ください.
「能代・八峰・白神地域のジオサイトを訪ねて」
能代・八峰地域の活断層・変動地形・海岸砂丘・素波里安山岩,白神岳複合花崗岩質岩体とマイロナイト帯,宝永岩館地震に関連した大規模地滑り地形と湖沼群(十二湖)などを一泊二日(宿泊地:八峰町)の日程で見学します.
案内人:林信太郎・藤本幸雄・西川 治
募集人数:15名
日時:2019年6月22日(土)〜23日(日)
集合・解散場所:秋田市内
概算費用:15,000〜18,000円(初日の昼食は持参)
参加申込締切:6月4日(火)
申し込み・問い合わせ先:
西川 治(秋田大学鉱業博物館)秋田市手形大沢28−2
電話 018-889-2461,2467
メール nishi@gipc.akita-u.ac.jp
2018年度日本地質学会東北支部総会のお知らせ
▶▶▶プログラム 2019年3月14日更新 NEW
日時:2019年3月16日(土)(削除) 〜17日(日) (削除ここまで)(注)17日の日程はキャンセルになりました
場所:秋田大学教育文化学部3号館150番教室(60周年記念ホールの斜め向かい)
(〒010-8502 秋田市手形学園町1番1号)
アクセス:
日程
16日(土)13:30〜 支部総会議事*1,個人講演*2,18:00〜 懇親会*3
17日(日)9:00〜 個人講演*4
<問合せ・連絡先>
〒010-8502 秋田市手形大沢28-2 秋田大学鉱業博物館
西川 治
tel:018-889-2467
fax:018-889-2465
e-メール:nishi[at]gipc.akita-u.ac.jp
2017年度東北支部総会のお知らせ
日程:2018年3月17日(土)午後〜18日(日)午前
場所:弘前大学理工学部 1号館426号室(弘前市文京町3)
アクセスマップ>http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/info/access.html
講演申込締切・懇親会(17日夜)参加申込締切:3月7日(水)
申込先:支部幹事 根本直樹(弘前大学)nemoto[at]hirosaki-u.ac.jp