┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.562 2022年9月4日 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴

[2022早稲田大会情報]

【1】早稲田大会 初日の様子

【2】9/4-6対面会場へお越しの皆様へ(会員カードを持参して下さい)

【3】オンラインプログラムの参加方法について

【4】学生のための地質系業界説明会(学生さんの飛び込み参加も歓迎します!

【5】コアタイムの前に「フラッシュトーク」を実施します

【6】ランチョン・夜間小集会(9/4−6対面)のご案内

【7】地質学露頭紹介 やります!(9/11、zoom)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】早稲田大会 初日の様子
──────────────────────────────────
早稲田大会が開幕しました!
実に3年ぶりの対面の大会です。やっぱり対面はいいなあ。楽しい。ホント楽しい。
2日目も8:45からセッション(口頭)が始まります。対面会場では、当日参加登録
も受け付けています。

しかく会場の様子と表彰式

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】対面会場へお越しの皆様へ(会員カードを持参して下さい)

──────────────────────────────────

(変更)対面会場の受付時間は,各日とも朝8:10より受付開始となります.

—------------------------------

事前参加登録者(入金済みの場合):

—-----------------------------

大会当日は,「会員カード」もしくは申込時の確認メール(「注文番号」or

「請求書ID」が明記されているもの)を印刷・持参して下さい.

受付用のクーポン券など学会からの事前の郵送物はありません.

また,領収書のダウンロードURLとオンラインプログラム(要旨閲覧,e-poster)

へアクセスするためのログイン情報をメールでお知らせしました(8/28).

件名:【日本地質学会第129年学術大会】参加者用ログイン情報のご連絡

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/emergency#0828

—------------------------------

事前登録をしていない方:

—------------------------------

9/4-6の期間,対面会場(早稲田大学)でのみ当日受付を行います.参加登録費の

有料・無料に関わらず備え付けの『参加登録票』に必要事項を記入し当日用受付

窓口で,お手続きください.その際オンラインプログラム(要旨,e-poster閲覧)

へアクセスするためのログイン情報(ID・PW)も発行します.

対面会場での当日の受付については,下記をご参照ください.
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/reception

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】オンラインプログラムの参加方法について

──────────────────────────────────

「参加者用ログイン」の上,各講演プログラムへアクセスして下さい.

講演要旨,e-posterの閲覧が可能です(e-posterは9/4以降).

ポスターコアタイムに参加する場合も,ログインの上,プログラムのタイム

テーブルから該当のポスターセッションzoomにアクセスして下さい.

(注)口頭発表は対面形式のみで開催。zoomのご視聴はできません。

ポスターコアタイム:ブレイクアウトルームへの入り方(発表者,聴講者共通)

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/presen#zbo

(注)e-poste閲覧期間は,10/11までです(要ログイン).10/12以降は

講演要旨のみ無料閲覧可能です(ログイン不要).

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】学生のための地質系業界説明会(学生さんの飛び込み参加も歓迎します!)

─────────────────────────────────

地質系学科主任・就職担当教員の皆様,地質系学科学部生・院生の皆様,

ぜひご参加ください!

学生が将来就職する可能性のある地質・資源・建設分野に関わる地質系企業等

との対面説明会を企画・開催し,学生が業界を研究するサポートサービスです.

********************************

対面説明会 9/5(月)11:00-16:00

場所:早稲田キャンパス第14号館5階

事前参加申込(学生用)を受付中.<9/2まで締切延長>

********************************

参加費無料,会員・非会員を問わず,同じ学科の友人をお誘いあわせのうえ,

お気軽にご参加ください.

9/16(金)Zoomを使ったオンライン説明会も開催します.

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/gyokai_support

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【5】ランチョン・夜間小集会(9/4−6対面)のご案内

─────────────────────────────────

口頭発表の会期中(9/4-9/6)に対面形式で開催いたします.

専門部会の会合から学生・若手のための交流会まで幅広く企画されています.

ぜひご参加ください.

ランチョン・夜間小集会の予定はこちらから

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/meeting

(大会プログラムサイト:タイムテーブルからもご確認いただけます)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6】コアタイムの前に「フラッシュトーク」を実施します

─────────────────────────────────

ポスターコアタイムの前に、ポスター発表の要点を口頭(zoom)で講演者
がアピールするフラッシュトークの時間を設けます(任意、希望者のみ)。
e-posterの画像やその他の資料を提示したり自由な発表が予定されています。
コアタイムでの活発な議論のきっかけづくりにぜひご視聴ください。

トークスケジュールはこちらから

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/etc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【7】地質学露頭紹介 やります!(9/11、zoom)

──────────────────────────────────

またまたやります!!

とっておきの露頭、解釈がむずかしい露頭、専門家から意見をもらいたい露頭

など、さまざまな露頭の写真を持ち寄り、その学術的意味についてZoomで解説

したり意見交換したりするイベントです(研究発表セッションではありません).

開催日時:2022年9月11日(日)13:30-15:30(予定)

方法:オンライン(Zoom)

発表申込は締切ました

発表資格:会員,非会員問わずどなたでも発表可能

(学術大会への参加登録の必要はありません) .

詳しくは,https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp129/static/etc#rotou

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.

geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日

までに事務局( geo-flash@geosociety.jp )へお送りください.


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /