┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.193 2012年9月17日 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】大阪大会最終日
【2】来年また仙台で会いましょう!
【3】写真で満載 2日目と最終日の会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】大阪大会最終日
──────────────────────────────────
■しかく公開シンポジウム「西日本の海溝型地震と津波を考える」
やはり地震・津波の話題は市民の関心も高く、参加者は真剣に聞き入って
いました。テレビカメラも入ってました。
■しかく三日目の優秀ポスター賞(3件)の表彰
最終日の優秀ポスター賞は:
「非造礁性六射サンゴにおける出芽による無性増殖様式と群体形成」
千徳明日香ほか (R15-P-6)
「走査型電子顕微鏡(SEM)を用いた断層破砕帯の定方位試料の微細組織観察」
亀高正男ほか (R14-P-7)
「ニュージーランドカンタベリー堆積盆地における鮮新−更新統の貝形虫
化石群集を用いた古水深変動の復元」
中村めぐみほか (R15-P-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】来年また仙台で会いましょう!
──────────────────────────────────
最終日公演プログラムが終わって外へ出てみると、きれいな虹が架かって
いました。名残惜しいですが、来年また仙台で合いましょう!
でもまだ巡検は続きます。お気をつけて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】写真で満載 2日目と最終日の会場
──────────────────────────────────
──────────────────────────────────
最終日の様子です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。