[画像:フォト]
最近の記事
- 「2024年度 分野別動向調査報告書」発行について(MMC「国内外技術動向調査委員会」)
- JCK MEMS/NEMS 2025(7月6日〜9日、沖縄)参加報告
- マイクロマシンセンター各種委員会およびMEMS協議会活動について
- 2025 第28回「国際マイクロマシンサミット」(カナダ・モントリオール) 参加報告
- 第1回MEMS事業者連携委員会開催報告 (2025年6月5日)
- IEC国際標準化 TC47/SC47E WG1&2, SC47F WG1-3&MT1会議(中国 石家荘開催)参加報告(2025年5月19日〜23日)
- 「MEMS Engineer Forum 2025(MEF2025)」出展報告
- 2024年度海外調査報告会を盛況に開催
- 第3回MEMS事業者連携委員会開催報告 (2025年3月12日)
- 第43回マイクロナノ先端技術交流会 「MEMSの新たなアプリケーションと新たなプロセス技術」 開催報告(2025年3月10日)
携帯URL
ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
携帯にURLを送る
2017年4月 6日 (木)
「マイクロマシンセンター25年の歩み」のWebコンテンツをアップ
マイクロマシンセンターは1992年1月に設立され、以来マイクロナノ分野の技術開発の推進、産業化支援のための環境整備に係る活動を行い、さらに近年では、超センサー社会/IoT社会実現のための様々な取組を進めています。本年でちょうど設立後25年経過したことから、これまでの四半世紀の活動の歩みを取りまとめました。
設立からの四半世紀を、11991年-2000年(マイクロマシン基盤技術の開発を進め、マイクロマシン実現に資する技術的なプラットフォームづくりを目指す)、22001年-2010年(MEMS産業発展を目指す新たな技術開発への挑戦や産業化推進の活動(MEMS協議会活動)が中心)および32011年以降(センシング&ネットワーク/IoT基盤技術技術の開発や超スマート社会実現のための活動が中心)の3つの期間に区分してMMC25年の活動を概観しています。
今回は前の「マイクロマシンセンター20年の歩み」(2012.1)の内容を大幅に改訂し、新たなWebコンテンツ「マイクロマシンセンター25年の歩み」としてアップしました。
→ http://www.mmc.or.jp/gaiyou/ayumi25/
(投稿:青柳)
2017年4月 6日 (木) 活動全般 | 固定リンク
Tweet
「活動全般」カテゴリの記事
- マイクロマシンセンター各種委員会およびMEMS協議会活動について(2025年07月09日)
- 「MEMS Engineer Forum 2025(MEF2025)」出展報告(2025年05月09日)
- マイクロマシンセンター 令和7年度事業計画について(2025年04月04日)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2025 開催報告 (2025年1月29日〜1月31日)(2025年02月07日)
- MEMS協議会 2024年度MEMS懇話会開催(2024年12月26日)(2025年01月10日)
コメント
コメントを書く
サイト内検索
カテゴリー
- MEMSPedia
- MEMSビジネス展
- MNOIC/TIA
- Pj AIRs研究開発
- Pj BEANSプロジェクト
- Pj GSNプロジェクト
- Pj HS-ULPAC研究開発
- Pj LbSS/IoT
- Pj MemsONE
- Pj RIMS研究開発
- Pj SII国際標準
- Pj SiM調査研究
- Pj UCOMS研究開発
- Pj エネ環先導 IRiS
- Pj エネ環先導 MEH
- Pj ファインMEMS
- Pj 原子時計ULPAC
- Pj 国プロ全般
- Pj 畜産センサー
- Pj 社会センサ先導
- SSN研究会
- お役立ち
- 事業者連携委員会
- 人材育成事業
- 国際交流
- 国際標準化
- 情報サービス
- 活動全般
- 産業・技術動向
- 調査研究
- 講習会・先端技術交流会