コンテンツにスキップ
Wikipedia

一関インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一関インターチェンジ
一関インターチェンジ(入口料金所)
所属路線 E4 東北自動車道
IC番号 34
料金所番号 07-934
本線標識の表記 国道342号標識 国道284号標識 一関 気仙沼
起点からの距離 420.3 km(川口JCT起点)
金成PA (11.5 km)
(3.0 km) 中尊寺PA
接続する一般道 国道342号標識 国道342号
供用開始日 1977年(昭和52年)11月19日
通行台数 5,833台/日(2005年度)
6,457台/日(2014年度)[1]
所在地 021-0041
岩手県 一関市赤荻字鶴巻48
テンプレートを表示

一関インターチェンジ(いちのせきインターチェンジ)は、岩手県 一関市赤荻にある、東北自動車道インターチェンジ。東北自動車道における、岩手県最南端のインターチェンジ。

トンネルや急カーブ(R=600)があるため、このICから、盛岡八戸青森方面は前沢SAまで、平常時の最高速度が80km/hに制限される。

道路

[編集 ]

料金所

[編集 ]
  • ブース数:5

入口

[編集 ]
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

[編集 ]
  • ブース数:3
    • ETC専用:1
    • 一般:2

周辺

[編集 ]

[編集 ]
E4 東北自動車道
(33)若柳金成IC - 金成PA - (34)一関IC - 中尊寺PA上り - (34-1)平泉SIC - 中尊寺PA下り - (35)平泉前沢IC

脚注

[編集 ]
  1. ^ 一関市役所"平成27年版一関市統計要覧 - 一関市"(2016年3月31日閲覧。)

関連項目

[編集 ]
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
TB

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /