コンテンツにスキップ
Wikipedia

ウルトラマシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウルトラマシンとその箱
ウルトラマシンDXとバット

ウルトラマシンは、1968年に任天堂より発売された、ミニサイズのピッチングマシンの玩具[1] [2]

概要

[編集 ]

電源を入れるとアームが回転し、レーンに置かれている野球ボールを模したピンポン玉を弾いて発射する[3] [2] 。初期型の本体は組み立て式だったが、後期型の「ウルトラマシンDX」は本体が一体化されており、組み立て不要に改良された[3] [1]

付属のビニール製のバットは伸び縮みする仕様になっていた[1]

TVCMは、当時読売ジャイアンツ選手である王貞治や当時阪神タイガースの選手である田淵幸一が出演しており、「王、田淵に挑戦」のキャッチコピーが添えられていた。

開発

[編集 ]

ウルトラマシンを開発した横井軍平は、1967年発売のウルトラハンドも開発しており、その成功により当時の任天堂社長の山内溥直属の開発部に配属され[4] 、ウルトラシリーズの第2弾としてウルトラマシンが開発された。

登場作品

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ a b c 牧野 p.48
  2. ^ a b "ナインボルトのニンテンドー昔のレア商品紹介!". 任天堂. 2024年9月15日閲覧。
  3. ^ a b 牧野 巻頭
  4. ^ 牧野 p.46
  5. ^ "Splatoon(スプラトゥーン)公式Xアカウント" (2017年7月12日). 2024年9月16日閲覧。
  • 牧野武文『ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男』角川書店、2014年6月10日。 
 
主なソフト(ソフト一覧)
マリオシリーズ
アーケード
ファミリーコンピュータ
ゲームボーイ
スーパーファミコン
NINTENDO 64
ゲームボーイアドバンス
ニンテンドー ゲームキューブ
ニンテンドーDS
Wii
ニンテンドー3DS
Wii U
Nintendo Switch
 
主な製品
据え置き機
ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
NINTENDO 64
ニンテンドー ゲームキューブ
Wii
Wii U
Nintendo Switch
その他
携帯機
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーDS
ニンテンドー3DS
Nintendo Switch
その他
アーケードゲーム
業務用ゲーム
テーブルゲーム
玩具
その他
 
主なサービス
ソフト書き換えサービス
試遊台
ダウンロード販売
ネットワークサービス
コミュニケーション
インターネット番組
映像配信サービス
ウェブブラウザ
イベント
会員サービス
その他
 
歴代社長
代表取締役
ゲームクリエイター
作曲家
Nintendo of America
関連人物
 
関連企業
グループ企業
日本
北アメリカ
ヨーロッパ
アジア
オセアニア
出資先企業・
セカンドパーティー
過去のグループ企業
日本
海外
 
関連項目
任天堂ハード専門誌
関連書籍シリーズ
スポーツ
関連施設
一社提供番組
サテラビュー放送番組
訴訟
その他

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /