2012年05月28日

Shavuotにチーズケーキを焼く

Memorial Dayの週末、1年間の予定でケンブリッジに滞在していた親戚が地元に帰るということで、遊びにいってきました。
最初は外で一緒にお昼でも、、という話をしていたのですが、この週末はちょうど、Jewishの祝日 Shavoutでもあるということで、
午後から彼らの家でお茶をすることになりました。 実はShavoutってアベちゃんと結婚してから初めて聞いた、祝日です...
アベちゃんも え?みたいな感じで、Jewishカレンダーで今年の祝日を調べていました^^;

Shaboutは、Passoverから7週間後、モーゼが十戒とトーラを授かった日なのだそう。。
なので、Shaboutには、トーラをテーマにいろいろな話をするそう。。そして食事、、人によっては、その日は寝ずにトーラの勉強または、それにまつわる話を延々とするそう。。。  我が家の親戚も前夜徹夜とまではいかなかったようですが、食事、スピーチ、食事、スピーチの一日だったようで、ちょっとお疲れ気味のとうころ、、訪ねていってしまいました(汗 

で、、何故チーズケーキなのかといいますと、調べたところShaboutにはチーズ料理をよく食べるということで、、チーズケーキを焼いていくことにしたのです。。とても喜んでくれて、「nemnem このケーキは危険だわ〜」と4人でホールのチーズケーキ完食(笑 

そうそう、、7週間というとピントきませんが、7週間=49日なんです。。 Passoverから49日後、って言葉が出たときに、私は、日本の四十九日を思い出してしまいました。 なんかそういう数字の節目って不思議ですよね まったく違うところで生活しているのに、、なんかそういうところに、同じような節目がでてくる。。 たぶんこれだけじゃないと思うのですが、、、
親戚に、「ちょっと違うけど、日本では(仏教)人が亡くなってから49日目ってとても重要な日なんですよー」っていうとやっぱり "Interesting、、"といってました。。 

お茶をのみながら、当日もShaboutでまた夜からスピーチをするということで、どんな話をするつもりなのか、、宗教というより歴史的な感覚で
そういった話もとてもおもしろかった。(ちなみに、jewishの歴史上でとても重要なKing David(イスラエルの王様 日本語だとダビデ表されてるので、ダビデというとピントくる人もいるかも)のおばあさん(ナオミ)、そして義理の娘さん(ルファー)の話なのですが、、こういう話もアベちゃんと結婚してなかったら一生聞くことはなかったのかも、、)

彼らはフィラデルフィアに帰るので、フィラデルフィアでの再会を約束。。。 フィラデルフィアは1度しか行ったことがないのでなんだか今から行くのが楽しみです♪

Wikipedia 日本語ページ、興味があったらどうぞ
Shavuot (シャボット)
King David(ダビデ)


「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年05月20日

若い頃影響された日本人アーティスト達。

今朝のブックレビューで、船越 桂さんがインタビューを受けていて、ふと若かりし頃のことを思い出した、
その頃、青山ブックセンターの中2Fにある写真や画集のコーナーに行くのが本当に好きだった。今でも読書かじゃないのに本屋さんが大好きなのはかわらない。。

その中でも特に好んで見ていた3人の日本人アーティストさん達

彫刻家 船越 桂
インタビューを受けている、船越さんの顔が作品の顔と何となく似てるのがなんか、「へーーっ」って思ってしまった。

画家 金子國善義
不思議の国のアリスシリーズとか、画集も買ったはずだけど、何故か見当たらない。。


挿絵画家、イラストレーター 宇野亜喜良氏 

考えてみると、ちょっとディープ?? 
耽美な感じが好きだったのかと、、描かれる女性のイメージも好きだったし、よく真似して描いてみてた。
女性ずき??(笑 でもエロじゃないよ。。


「東北関東大震災」支援クリック募金

被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年05月16日

Somebody That I Used to Know - Walk off the Earth


友人がFBでリンクしていて、気に入ったこの曲、" Somebody that I used to know "最近ラジオでもよく流れています。Gotyeの楽曲をWalk off the Earthがカバーしたものなのですが、
私この人達のバージョンのほうが好きかも、、男性ボーカル、女性ボーカルの声ともに好み♡  一本のギターを5人で演奏してるのも話題なのかな?このグループの他の曲をきいてみたけど、他の曲はあまりパッとしないのが残念^^;
ちなみにGotyeバージョンはこちら






「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年05月12日

Stop&Shopで「きのこの山」発見!


あるあると友人から聞いていたのですが、先日Stop&Shopというスーパーで「きのこの山」を発見しました。
それも見つけたのは、ふつうにアメリカのチョコが陳列されている場所。 明治製菓やるな〜 アメリカ進出強化したのかな??

アメリカでのネーミングは「Chocorooms」ハロウィンキャンディーの中に、ファミリーパックをいれておくとちびっ子達、一番最初にとっていくので、日本のパッケージのほうが目をひく気がするのですが、ちょっと大人っぽいパッケージとなっております。

となりのちびっこに、「ほら、きのこの形してるのよー」って一個あげると、「きのこ味のチョコレートなの?ew!」って言われたので形だけよ!って訂正 "I like it!"と申しておりました。

おまけに、となりにあった、「 Hello panda」というお菓子、はじめパックンチョのまがい物?と思ったのだけど、(パンダの絵もなんかまがいものっぽいの(笑))でもよくみたら明治製菓のもの。 

やっぱり、手軽に近所で手に入るっていうのがほんとうれしいです。 ハーゲンダッツのグリーンティーアイスも常時おいてほしい!!

「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年05月11日

素敵なご縁。。



素敵なご縁の元、久しぶりに一日中お花に触れていました。。
人とのつながりって、思わぬところから始まるものですね。。 
日々のひとつひとつの出会いを大切にしようと改めておもったここ数日でした。

「東北関東大震災」支援クリック募金

被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年05月04日

Costco で韓国のり


Costcoに行くと最近買うのが、この韓国のり、「味付けのり」って日本語のほうが大きくかいてあるのがわらえるんですけど、made in Koreaの韓国の味付けのりなんですね。 小分けのパックになっているので、食べたいぶんだけ開けられるし、おいしいです^^
それにしても なんで日本語なんでしょう?? 日本向けの商品だったのかしら???

「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年05月01日

Chai in Boston Public garden

大盛況の春祭りにて記念撮影後、、

パブリックガーデンまでお散歩。。 相変わらず道行く人にちょっとおどおどしながら、到着。
スワンボートは相変わらずのどか〜な風景だわ。。。

せっかくなので、こちらでも記念撮影。。。 「撫でさせて〜」「写真とっていい?」なんて声をかけられちょっと照れくさいチャイなのでした。。。 でもいい子にしてたね! あーー 近くにこんな公園があればいいのに。。。


「東北関東大震災」支援クリック募金

被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年04月30日

春祭り in Boston


コープリーで開催された春祭りに行ってみました。


風はつめたいけど、よいお天気だったので、人、人、人
焼きそば!ラーメン! と意気込んでいったのですが、、チケット制ということでまずはチケット売り場〜 と思うまでもなく
あえなく挫折。。 とりあえず、、ブースを、、、と思ったのですがほんとにすごい人だったので、ちょこっと見ただけとなってしまいました。 


ま でもせっかく行ったので写真だけとってみましたよ。 ホタテにイカ焼き、、おいしそうだったなー
この日、食べ物をゲットできた人は、ラッキーor忍耐づよい人だったかと思います。。。 日本人なのでお祭りの人混みになれてはいるけど、好きではない。。。  場所が限られている分、麻布のお祭りよりもある意味すごかった。。。




飴細工も気になったけど、、もちろん見るだけ^^; 
ブースのお手伝いをしていたお友達にもちょこっと会えました^^




この方も連れていってみたのですが、、あまりの人にアベちゃんの後ろから出てこれなくなってかたまってます。。。

ということで、そんなチャイのために、ちょこっとだけパブリックガーデンに移動。。

このお祭り 毎年やるのかなー ぜひやって欲しいけど、、、毎年人を見るだけにならないで食べ物にありつきたいです!!



「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年04月28日

Flowers in April♪

今年の4月のお庭。。 チューリップ満開 芝生も青々として気持ちがいいです。 いつも思うのですが、、、黄色いチューリップは植えたおぼえがないのだけど、毎年顔をだします。。 たぶん、オレンジを植えてるつもりなんですけど、、はえてくると黄色なの。。慣れたけど、、、 「東北関東大震災」支援クリック募金 被災地への1クリック募金 ご協力お願いします! にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年04月15日

和風な夕ごはん



友人がアップしていた、めちゃ和食な食卓に影響されて、昨日はひさしぶりに、日本っぽい夕飯をつくってみた。

豆ごはん、わかめとお豆腐の味噌汁、冷や奴、わかめとタマネギの酢の物、ゴボウサラダ、、、
あっ うなぎは冷凍ものです。。

おみそ汁つくるの久しぶりです。。。

食後は、ほうじ茶をすする。。。

和だね〜。  

あべちゃんもおいしいと言って食べていたけど、毎食卓これは無理なんだろーなー。

でも、こんなメニューだったら、健康にすごせる気もする。。。




「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2012年04月09日

bouquet* bouquet


久しぶりにお花を束ねる。。。 気分よし☆



「東北関東大震災」支援クリック募金
被災地への1クリック募金 ご協力お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /