ラベル Providence RI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Providence RI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年07月15日

Olga's cup+soucer in providence RI


探検隊、ランチ堪能後は、お茶へと移動。。TさんがRI在住のお友達に聞いたというカフェにいってみました。
こちら Olga's cup+souccer食事も楽しめるようですが、今回はお茶のみ。 お腹一杯だったのでデザートもめずらしく、スパイシーチャイ風味のショートブレットのみ。。 お味は好みが別れると思いますが、他のメニューもハーブをつかったり ちょっと自然志向な気がします。。


なんとなく個性的な店員さんたちですが、緑あふれるテラスにコテージ風の店舗が何とも好きな雰囲気。
こんなとこ近くにあったらなー ってまた思ってしまいました。 てかこんな雰囲気の別邸がほしい(笑
やっぱり私はちょっと田舎風の家がすきなのかもな。。

最初は、ご近所でお茶でもって、提案してたけど、プロビデンスまで足をのばしてよかった!
今度の探検隊はいつで、どこかもわからないけど、初めて3人+oneでプロビデンスを訪れた時のように
いくつになってもこんな風にまた集まって、たわいもないガールズトークができたらなって思います^^

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2011年07月09日

ブロビデンス再び。。


良く晴れた7月のある日、他州にお引っ越しが決まったお友達とのランチ。。。
この1年半、たくさん楽しい時間を一緒に過ごしたKさんの西海岸のお引っ越しがきまり、その前にもう一度行っておきたいということで1年以上ぶりのプロビデンスを訪れました!


訪れたのは、1年前に訪れたCostanino'Sのレストラン、探検隊と称してちょくちょく日記をアップしてましたが、その時に一同かなり楽しんだ思いでの場所です♪ もちろん今回もそのメンバー
実は、前回訪れたのはグローサリー&デリカフェの方だったと後で気がつきました。。。石レンガの広場を挟んで向かいにあるこちらがレストラン。。
この日はテラス日和だったので、みんなここちよい風のそよぐテラス席で食事を楽しんでいました。


ちょっとオイリーだったけど、生パスタにしっかりお味がしみてた海老のパスタ 完食☆
ひとしきり、おしゃべりを楽しんだあとは、向かいのデリストアでちょこっとお買い物。
ボストンへ出るのと変わらない時間でこれるこのあたり、やっぱり好き♪

そして、もちろんお茶へと移動したのでした。。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2010年05月03日

プロビデンスのケーキ屋さん


お昼とお買い物を楽しんだあと、向かったのは、Pasticheというデザートショップ
ランチのお店と通り一本違いであるので、ランチ食べて、お茶とケーキって時にもってこいのロケーション^^
店舗は、青い外観で、ウィンドウボックスにお花も飾られなかなかいい感じ!


店内も明るく、さっそくケーキのウインドーケースを覗き込む。
アメリカっぽいデコレーションのケーキがたくさん並んでいました。 もしかしたら見た目的に、はずれのもあるかなーー?って思うところもありましたが、、、、


3人とも違うケーキを頼んだのですが、どれもそれほど甘くなくおいしかった。
私はキャラメルバナナタルトという、けっこーヘビーなのを頼んだのですが、砂糖のがっつり効いた甘さじゃなくておいしかったのです!!  日本でもありそうな感じ!と 私の中ではかなり好印象
だいたい、こうして、お茶とケーキを。。みたいなお店がアメリカって少ない気がするから、それだけでもポイント高かったです^^


実は私の住む町からは、ボストン方面へ向かうのとプロビデンスに向かうのと車でほぼ同じくらいの距離!
前に一度ブラウン大学界隈にアベちゃんと来たときも、なんかボストンより歩いてるガールズやおばさまが華やか?なんて思ったんですが、今回も好印象。
95で一本だから、車でプロビデンスへの出没率がふえそうな予感 皆様またおつきあいください! 


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

2010年05月02日

Costanino's Venda Ravioli restrant 〜providence〜


数日前、お友達に、お隣のRI州に良さげなケーキ屋さんがあるのだけど、、と声をかけてもらい、実現したプロビデンスタウンツアー せっかくだから、ランチもどこかで。。。って リサーチ上手のt-bearさんが探してくれたのが、このCostanino's Venda Ravioli というお店! 
これが、、ほんとうによかった!!! ほんとうに探検隊3人目を輝かせてました。
中に入ると、なんだかいる人もイタリアーーンな感じの人が多いなって思ったら、こちら、プロビデンスのイタリア人街Federal Hillにありました。

webサイトを見ると、レストランが独立してあるのかな?っておもったのだけれど、
イタリアングローサリーショップの一角にテーブルがおいてあり、そこで食事をできる感じでとっても気軽!(もしかしたら、夜は奥にレストランとしての空間ががあるのかなー?っておもったのだけれど謎のまま)
店内は、お惣菜を求める人と食事をする人でめちゃくちゃにぎわっていましたが、お店の一番おくでワインを楽しみながらランチするおじさんたちにまじって、ランチをしてきました。

何にしようかなーってメニューをみたけど、よくわからないので、無難にパスタにしました。
私は茄子とひき肉のリガトーニ(11ドル)定番な味だけど、おいしかった! ひき肉がイタリアンソーセージだったのかな?? ちょっとハーブがきいたような! 

隣のおば樣方がやっぱり3人でランチを楽しんでいたのだけど、お友達が食べていたパスタにものすごい反応して^^
と思ったら、そのおば様たちの所に運ばれてきたメインぽいものに私がものすごい反応しちゃった^^;
次回はパスタ以外のものも食べてみたい! 


食事の後は、併設された食材店がほんとに興味そそられるものいっぱいで、生パスタ買おうかまよっていると、向こうから、もうお会計をすましたt-bearさんが笑顔で現れた! すばやい!


私は、とりあえず、パウンド13ドルちょっとのparoma プロシュートを試食させてもらい、おいしかったので6スライス頼んだら3ドルしなかった! それから白トリュフ風味のオリーブオイルを購入。 とりあえずキリがないのでお会計をすましてると、向こうから買い物袋2つ抱えたKozuさんが現れ大笑い! 

みんな食べて買って、大満足でした^^
この後、大興奮のまま、お目当てのケーキショップに移動するのでした。 続く。。。

あっ でも一つだけ、謎なことが、、、
この後、ケーキ屋さんに向かうのですが、一度間違えて逆方向の大通りへと小さな道を3人で歩いたんですが、
たいした距離じゃないのに、大型犬らしき犬のフ○を3つもみつけてしまい ???でした
犬と暮らすものとしては、ちょっと。。。  せっかくキレイな町なのだからちょっともったいないなーって思っちゃいます

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /