2024年10月03日

いろんな参観があるんやなぁ〜

===マエオカテツヤの全開!木曜日===


きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビで元気にお届け♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【 参観日 】 (追記ここまで)でお送りしました。
りっちゃんの娘さんが2歳の時、子どもたちが寂しくなって親のところに来てしまわないようにと、カーテンに開けられた穴越しに参観をしたんだそうです。いろいろな参観があるんですね〜


〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:関陽菜子(せき・ひなこ)アナウンサー
きょうは、和歌山市川辺にあるエコ・トップ株式会社からお届けしました。

エコ・トップ株式会社の吉川栄一(よしかわ・えいいち)さん、薮下祐生(やぶした・ゆう)さんにお話をお伺いしました。
[画像:エコトップ様.jpg]


〈紀の川市とっておき情報〉
ご案内:青洲まつり実行委員会 会長 向井良和(むかい・よしかず)さん
「青洲まつり」についてお話をお伺いしました。

「青洲まつり」
開催日時:10月27日(日)午前9時半〜午後4時
開催場所:道の駅「青洲の里」
お問い合わせ先:0736-77-2511(紀の川市観光振興課)


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

きょうの妖怪は、「 八咫烏 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話もご紹介しましたよ〜

このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈快適生活ラジオショッピング〉
にじゅうまるHOKO「贈答用紅ずわいがにほぐし身缶」
(0120-40-1475)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:宝くじ「幸運の女神」 福永愛莉(ふくなが・あいり)さん
現在好評発売中の「ハロウィンジャンボ・ハロウィンジャンボミニ」についてお話をお伺いしました。
[画像:image4.jpeg]
「ハロウィンジャンボ・ハロウィンジャンボミニ」
発売期間:〜10月17日(木)
(注記)お求めは、和歌山県内の宝くじ売り場でお願いします♪


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?A〉
ゲスト:紀三井寺 貫主 前田泰道(まえだ・たいどう)さん
「樹林伐採クラウドファンディング」「夜間特別拝観」「紀州徳川家御成御殿の特別公開」についてお話をお伺いしました。
[画像:image3.jpeg]
「樹林伐採クラウドファンディング」
募集期間:〜11月30日(土)午後11時
ご授与品:5,000円以上のご支援/御成御殿拝観券1枚 10,000円以上のご支援/御成御殿拝観券2枚・切り絵ご朱印 100,000円以上のご支援/御成御殿拝観券2枚・住職揮亳色紙(文字指定可)
WEBサイト:https://readyfor.jp/projects/kimiidera

「聖武天皇和歌浦行幸1300年記念 夜間特別拝観」
開催日時:10月19日(日)午後6時半〜、午後7時半〜
開催場所:紀三井寺
拝観料:大人/1,500円 小・中学生/700円
申込先:和歌山市七番丁23 文化振興課「紀三井寺夜間拝観」係
(注記)ハガキに、応募者の氏名・住所・電話番号・ご希望の拝観時間・メールアドレスをご記入の上、ご送付ください
申込期限:10月10日(木)消印有効

「紀州徳川家御成御殿の特別公開」
開催期間:〜10月28日(月)までの日曜日と月曜日
開催時間:午前9時半〜、午前10時半〜、午後2時半〜、午後3時半〜
定員:1回あたり25人
拝観料:大人/500円 小・中学生/200円
予約方法:ホームページのお問い合わせフォームに、応募者の氏名・住所・電話番号・ご希望日と時間を記入の上、希望日の前日正午までにご予約ください
お問い合わせ先:073-444-1002(紀三井寺)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?B〉
ゲスト:劇団丞弥 座長 澤村丞弥(さわむら・じょうや)さん、七福座 社長 橋本秀則(はしもと・ひでのり)さん
七福座の10月公演・劇団丞弥についてお話をお伺いしました。
[画像:image2.jpeg]
七福座2024月10月公演「劇団丞弥」
公演時間:昼の部/正午〜 夜の部/午後5時半〜
休演日:10月9日(水)・17日(木)
千秋楽:10月29日(火)昼の部(予定)
料金:前売/1,500円 当日/1,800円
お問い合わせ先:073-488-3824


〈ええもん!善右衛門〉
毎月第1・第3木曜日にお送りしているこのコーナー☆
このコーナーでは、総本家駿河屋善右衛門や鶴屋善右衛門のお店の情報や季節限定の商品などをご紹介して頂きます。
ゲスト:総本家駿河屋善右衛門 駿河町本舗 店舗販売 山口陽子(やまぐち・ようこ)さん
きょうは、季節限定菓子「一粒栗味がさ」と10月11日(金)〜13日(日)の「駿河屋・鶴屋の日」で販売される「冷やしぜんざい」と「栗きんとんおはぎ」をご紹介いただきました。
[画像:image1.jpeg]
早速、「一粒栗味がさ」をいただいちゃいました♪
[画像:image0.jpeg]

☆「駿河屋・鶴屋の日」
今月は10月11日(金)〜13日(日)に開催!
3日間限定で特別なお菓子「冷やしぜんざい」と「栗きんとんおはぎ」が販売されます。
直営店全店で販売されますので、ぜひお買い求めくださいね。


♪ 水平線/back number
♪ 奏/スキマスイッチ
♪ 最後の雨/中西保志
♪ みずいろの手紙/あべ静江


来週もいろいろな情報満載でお送りします♪
来週のメッセージテーマは、(追記) 「 イカ 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 15:33| 木曜日

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /