<< 2025年06月 | TOP | 2025年08月 >>
- 1 2 >>

2025年07月31日

どこかに出かけたい!!

===マエオカテツヤの全開!木曜日===


きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビで元気にお届け♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【 今行きたいところ 】 (追記ここまで)でお送りしました。
皆さんは、今行きたいところってどこですか?万博というお便りも多かったですね〜
国内・海外問わず、旅行も良いですよね♪


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

きょうの妖怪は、「 天狗 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話もお送りしました。

このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈快適生活ラジオショッピング〉
にじゅうまる害虫害獣まとめて解決!「ヒトデdeでんでん」
(0120-40-1475)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:ハンドメイド講師/イベント企画・主催 曽和清香(そわ・さやか)さん
8月9日(土)・10日(日)に開催される「第47回 Marche in nobinos」についてお話をお伺いしました。
[画像:IMG_6438.jpg]
「第47回 Marche in nobinos」
開催日時:8月9日(土)・10日(日)午前10時〜午後4時
開催場所:海南市交流センターノビノス 2階ホール
お問い合わせ先:090-7349-3402(珠林)
(注記)両日先着100名様に記念グッズをプレゼント!


〈いちごちゃんの幸せダイアリー〉
毎月第2・第4木曜日にお送りしている「いちごちゃんの幸せダイアリー」
このコーナーでは、有料老人ホーム「いちごの里」の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた介護に関するご相談やご質問に対してお答えしていきます。
ゲスト:有限会社フリージア 取締役 小形みちる(おがた・みちる)さん、会長 仲原英(なかはら・ひで)さん、toEmi えみちゃん
[画像:IMG_6439.JPG]
「いちごの里慰問Live 幸彩楽歌〜みんなでつくる心豊かなひととき〜」
開催日時:8月5日(火)午後1時半〜
開催場所:いちごの里本館 デイルーム
入場料:無料(先着10名様)
お問い合わせ先:073-471-4766(いちごの里事務局)

「第16回いちごの里 夏祭り」
開催日時:8月8日(金)午後2時半〜(予定)
開催場所:いちごの里本館 本館
お問い合わせ先:073-471-4766(いちごの里事務局)

「KANREKIギグ」
開催日時:8月24日(日)開場/午後1時半 開演/午後2時
開催場所:和歌浦芸術区
観覧料:無料
お問い合わせ先:090-9056-9484

「5th Anniversary toEmi ワンマンLIVE」
開催日時:9月21日(日)開場/午後1時半 開演/午後2時
開催場所:LIVE SPACE MOMENTS
チケット代金:3,000円(1ドリンク込)
ご予約先:090-9980-0447

皆さんからの介護に関するご相談やご質問も、引き続きお待ちしています!!


〈愉快!痛快!ルート開発〉
毎月第3木曜日にお送りする「愉快!痛快!ルート開発」
このコーナーでは、ますます不透明になっている日本経済の中、今ある資産をいかに活かして次の世代に引き継いでいくか?そのヒントを土地活用のプロ・ルート開発の藤岡社長にお訊きします!
ゲスト:ルート開発株式会社 代表取締役 藤岡芳治(ふじおか・よしはる)さん、河野秀幸(こうの・ひでゆき)さん、税理士法人スリーアローズ宮下事務所 税理士 宮下智之(みやした・ともゆき)さん
[画像:IMG_6441.JPG]
「ルート開発の噂のセミナー 住宅版」
開催日時:8月24日(日)午前10時〜正午
開催場所:和歌山城ホール 4階会議室1
参加費:無料(先着20名様)
お問合わせ・お申込み先:073-488-7238(ルート開発株式会社)

土地活用に関する質問などあれば、ぜひお送りください!
こうちゃん(河野さん)へのファンレターもお待ちしています♪
[画像:IMG_6440.JPG]


〈DEEPな和歌山探検隊〉
このコーナーでは、DEEPな和歌山を発見しよう!ということで、最初に行ったお店から数珠つなぎでお店を紹介してもらって、地元の人ならではの場所やお店を巡っていきます。
今月も先月に引き続き、九度山町をぶらぶらしていますよ〜
今週は、「真田いこい茶屋」のお母さんにオススメしていただいた「梅下百貨店」をご紹介しました!

お店の中には、本当に多種多様な商品が!!
[画像:IMG_6178.JPG]
[画像:IMG_6179.JPG]
[画像:IMG_6180.JPG]
「梅下百貨店」の皆さんと一緒に☆
[画像:IMG_6181.JPG]

九度山町編は今回でおしまい。
次回からは、「あの場所」を2人が訪れた様子をお届けしたいと思います。
(もう番組内で言っちゃっていますが・・・)
お楽しみに☆


♪ 異邦人/久保田早紀
♪ 空の青さを知る人よ/あいみょん
♪ SUNSHINE ON SUMMER TIME/DEEN
♪ 春夏秋冬/Hilcrhyme


来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 バナナ 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 14:40| 木曜日

2025年07月30日

しょっぺぇなぁ

+++すみたにの全開!水曜日+++
きょうは朝から津波注意報、そして津波警報が発表されました。
川の様子や海の様子を見に行くことは絶対にやめてください。
見てからでは避難が間に合いません。
注意報・警報、また、避難指示が出た時点で高台へ逃げるようにしてください。
命を守る行動をしてください。お願いします。

さて、今日のメッセージテーマは
しょっぱい涙を流したこと」でした。
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントしています。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!


<おしゃラン!>
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
おしゃラン!で紹介しているお店
▽純喫茶リエール(有吉佐和子邸2号店含む)
▽総本家駿河屋善右衛門本社工場店
▽新中国料理 勝喜楼(しょうきろう)
▽WHITE DRAGON CAFE(ホワイトドラゴンカフェ)
の中から、いずれかの店舗をご利用いただき、
(追記) 写真付き (追記ここまで)で番組あてへ、
「お店行ってきたよ〜」と、お店を利用した感想と
あなたの住所・氏名(ラジオネームあれば)など明記の上、お送りください。

メッセージをお寄せくださった方の中から抽選で毎月おひとりの方に、
それぞれの店舗で使える5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。

だいやまーく 総本家駿河屋 本社工場小倉店
住所:和歌山市小倉25
TEL:073-488-1187
営業時間:9:00〜18:00
定休日:無休(臨時休業あり)
HP:https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/

だいやまーく 純喫茶リエール
住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/
*毎週金曜日の夜に「夜カフェ」営業中
S__239050795.jpg
S__239050794.jpg

だいやまーく 和歌山市立有吉佐和子記念館(純喫茶リエール)
住所:和歌山市伝法橋南ノ丁9番地
電話番号:073-488-9881
営業時間:10:00〜16:00
定休日:水曜日および12月30日〜1月3日((注記)記念館に同じ)
S__251191305.jpg

だいやまーく 新中国料理 勝喜楼
住所:和歌山市吉田830
電話番号:073-433-0085
HP:https://www.big-advance.site/c/145/2186

だいやまーく WHITE DRAGON CAFE(ホワイトドラゴンカフェ)(旧店名:gli+cafe(グリタスカフェ))
住所:和歌山市新中島134−3
電話番号:073-488-6775
営業時間:日月火水金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜22:00
(祝日前の日曜 9:00-20:00)
定休日:木曜日
Instagram:@gli__cafe
(注記)毎月17日は「ホワイトドラゴンの日」
LINE_ALBUM_グリタスカフェ_241120_5.jpg


<信じられない>
毎月月末は「信じられない」です。
信じられない大賞に選ばれた方には
からあげまんぷく亭の商品券をプレゼントします。
次回は「ハッピーカムカム」です。
嬉しかったこと、幸せな出来事などハッピーなお話をお寄せください。
(追記) (注記)必ず、住所・氏名など宛先を明記くださいね^^ (追記ここまで)


<快適生活ラジオショッピング>
日本製 冷風サマーケット
0120-40-1475


<つながりまSHOW>
[田辺支局]
▽明日、演歌歌手・田辺大蔵さん生出演
▽8月11日(月祝) 紀南文化会館で行われる
「ハートフルコンサート」でみゆっきーが歌います
▽10月13日(月祝) JR紀伊田辺駅前にあるtanabe en+(タナベエンプラス)にて
すみたにお笑いライブを行います!
森田哲平さんも出演しますよ〜
詳細は追ってお知らせします。


<楽しさギューヅメ!マリーナシティ>
だいやまーく(追記) 和歌山マリーナシティホテル (追記ここまで)
夏のシーサイドBBQ&ビアガーデン (注記)要予約
期 間:〜9月28日(日)まで
?@18:30〜 ?A19:00〜(各90分制)
コース:本格BBQコース
(大人 8,000円、中学生 6,500円、小学生 4,500円)
スタンダードBBQコース
(大人 6,500円、中学生 4,500円、小学生 3,000円)
問合せ・予約:073-448-1120 (10:00〜18:00/営業担当者)

だいやまーく(追記) 黒潮市場 夏限定メニュー「世界のサカナめし」 (追記ここまで)
場所:和歌山マリーナシティ 黒潮市場 1F
期間:〜8月31日(日)まで
営業時間:10:00〜17:00

だいやまーく(追記) バイキングレストラン ゴンドワナ 「夏のグルメフェア」 (追記ここまで)
場所:黒潮市場 2Fレストラン
期間:〜8月31日(日)まで
営業時間:11:00〜15:30(最終受付14:00)90分制
定休日:火曜・水曜

だいやまーく(追記) 紀州黒潮温泉 (追記ここまで)
営業時間:11:00〜23:00(最終受付22:00)
電話:073-448-1126

だいやまーく(追記) 花火と音楽のスペシャルイベント「スターライトイリュージョン2025」 (追記ここまで)
開催日:8月13日(水)〜16日(土)・8月23日(土)・9月14日(日)
観覧:無料

そのほか、和歌山マリーナシティについて詳しくは公式ホームページ
https://www.marinacity.com/marinacity/ をご覧ください。


<たなしんの万博にっき>
?Wたなしん?Wこと俳優・田中慎也さんに
大阪・関西万博の魅力についてリポートしてもらう「たなしんの万博にっき」。

津波注意報が大阪府ですが、
大阪・関西万博の会場のある夢洲(ゆめしま)は、
南海トラフ巨大地震で発生が想定される津波の高さよりも
5m以上かさ上げして設置されているため安全である
とホームページにも記載されていますが
とはいえ、本当に危ない場合は
まずは避難することを留めておいていただけたらと思います。

さて、きょうご紹介くださったのは「セルビア館」と「トルコ館」。

正式名称「セルビア共和国」は
クロアチア、ルーマニア、ブルガリアに囲まれた
東南ヨーロッパ、バルカン半島中西部の内陸に位置しており
かつてはユーゴスラビアの一部だった国です。

こちらのパビリオンは「遊び(プレイ)」がテーマになっていて
ビー玉を手に取り、壁に造られた からくり装置に入れると
コロコロと転がっていくビー玉が途中から
アニメーションの中に入っていき、
また壁に戻ってくるのを繰り返すので「ずっと見てられる」と、たなしんさん。
最後壁から出てきたビー玉はお土産にもらえるそうです。

また、オリジナルキャラクターを作るコーナーもあり
ここで作ったキャラクターは、2年後にセルビアで開催される
「ベオグラード国際博覧会」にも登場するんだとか。

お土産でもらったビー玉と一緒に
セルビアへ遊びにきてね、ということだそう。
万博で国と国がつながる感じですね。

セルビア館はレストランも人気で
チーズパイやミートパイにセルビアワインがとても合うので
ぜひご賞味いただきたい、と。

ちなみに日本でセルビア料理が楽しめるのは万博会場だけ!
(セルビア料理屋さんが日本には無い)
セルビアを味わえる貴重な機会なので、セルビア館を訪れる際はご賞味あれ。

また、きょうから3日間(8月1日まで)、
セルビアと蚊取り線香の金鳥とのコラボイベント
「除虫菊の日」イベントが開催されています。

セルビアは蚊取り線香の素である除虫菊の原産地なんですって。
日本の夏にはセルビアが繋がっていたんですね。

そしてもう一つ紹介くださった「トルコ館」。
トルコは親日国家として知られていますが、
その中でも和歌山と縁深いことは、和歌山の方ならご存知ですよね。

串本の沖で発生したエルトゥールル号の遭難事件。
地元住民の皆さんが協力して救助をしたことがきっかけで
日本と友好的な関係を築いています。

エルトゥールル号がパビリオン内にドンっと設置されていて
トルコの方にとってあの出来事はものすごく大きな出来事だったんだ
と感じさせられたと、たなしんさん。

こちらではもちろんトルコアイスを食べることもできますし
ショップでは、目を象ったトルコの伝統的なお守り「ナザール・ボンジュウ」のほか
トルコ独特の煌びやかなインテリアなども販売されていますよ。

きょうは?Wなーさん?Wこと伊舞なおみさんと一緒に
万博取材をしていたたなしんさん。
伊舞さんにもお電話に出ていただきました。

このあと大人気パビリオンのイタリア館へ取材に行く、とのことで
その模様は毎週日曜 22時30分からの「なーさんち。」で、ぜひお聞きください!
たなしんの万博にっき3.png

1753887298264.jpg
/伊舞さんから送られてきたスタジオからの電話待ち中のたなしんさん(笑)\

次回の「万博にっき」もお楽しみに〜♫


<>
2000年ヒット曲特集
♪ HOTEL PACIFIC / サザンオールスターズ
♪ らいおんハート / SMAP


<次回のメッセージテーマ>
8月6日のメッセージテーマは
夏の贈り物 もらって嬉しかったもの・もらって困ったもの
0806_メッセージテーマ.png

夏の元気なご挨拶〜、なんて昔はよく耳にしましたね。
お世話になってる方へのお中元・お歳暮は悩みますよね。
またいただいておきながら、「これはなぁ・・・」なんてこともありますね^^;

そんな夏の贈り物(お中元)で嬉しかったもの
または困ったものについて、
さらに「今年ほしいもの」についてお寄せください。

また「ハッピーカムカム」もあります。
テーマと併せて、メール、FAX等でメッセージを送ってくださいね♪


<おまけ>
放送終了後のすみたに
1753886937894.jpg
スイッチオフしてすぐ帰り支度を始めます。
1753887108483.jpg
表情もスイッチオフですw


*:*:*:*:*: お知らせ :*:*:*:*:*
<すみたにの漫才の日 追加公演>
追加公演が決まった「すみたにの漫才の日」ですが
有り難いことに、チケット完売いたしました!

お越しくださる方、楽しみにお待ちくださいませ^^
sumitani.jpeg


<すみたにチャンネル>
YouTubeチャンネル「すみたにチャンネル 」のチャンネル登録はお済みですか?
まだの方はチャンネル登録、「いいね」ボタン、
またコメント欄へのメッセージをよろしくお願いします。
動画の公開は、 毎週 水・日18時 です!
そして、毎月最終水曜 19時からは
和歌山市小倉にあるパンケーキ専門店「&CAFE(アンドカフェ)」から
生配信を行っています!
配信中のコメントお待ちしておりますよ〜。

これまでの生配信はアーカイブでご覧ください。
お友だち、お知り合いにもオススメのほどお願いいたします!

目指せ!登録者数10000人!!


<すみたにSNS>
Instagram:sumitani_brothers
☆お兄ちゃん
X:@sumitani_ani
Instagram:sumitani_ani
☆よっしゃマン
X:@sumitani_otouto
Instagram:sumitani_otouto


<LINEオープンチャット「すみたにサポーターズ」>
00E3355E-7F4D-49A2-8E55-DEFCC2735778.jpg
LINEオープンチャットで すみたにを応援しませんか?
すみたにファンを公言している方、ご参加くださいね。
ファン同士の交流や、イベントの告知など
オープンチャットで気軽にやりとりできますよ♪
https://line.me/ti/g2/kUDUMsaseJQPNplT-qo6lt33FHEM8UlgdT-YlQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
S__220643373.jpg
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!

すみたにサポーターになるには・・・
しろまる番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージを送る
くろまるメッセージ確認後、番組からステッカーを送付
しろまるステッカーが届いたら、車や自転車、玄関など
目立つところに貼り写真を撮り、
再度番組宛へ「(追記) ステッカーを貼った証拠写真 (追記ここまで)
とともにメッセージを送る
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
くろまるメッセージを確認した後、番組から「すみたにサポーター証」を発行
という流れです。
(皆さんにしてほしいことは「しろまる」の部分です)

目指せサポーター100人!!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?
posted by wbs at 18:00| 水曜日

2025年07月29日

バタバタしてメガネを忘れて

DSC_0243.JPG
焦った?たにさか&中国旅行は悠々と出発!?のミサキング

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/07/29/火 13:00-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250729130000

<メッセージテーマ>
〜焦った!〜

<わんだーらんどの天・地・人>
和歌山市の真夏の風物詩「第57回 紀州おどり"ぶんだら節"」の魅力を、ぶんだら特別大使のわんだーらんど(たにさか)がご紹介する「週刊・ぶんだらアンバサダー2025」
いよいよ今週末・8月2日(土)に迫ったぶんだら節について、和歌山市観光課の向井彬博(むかい・あきひろ)さんにお越しいただきました。
DSC_0246.JPG
今年もパワーアップした文左衛門リレーなど、ぶんだら以外にも楽しい1日になります!
飛び入り連にもぜひ参加してください!

bundarazenyasai.jpg
前夜祭もありますよ!

詳しくは⇒紀州おどり「ぶんだら節」

<旬わんだー>
今週末・8月2日(土)に串本町で行われる「串本まつり」について、南紀串本観光協会事務局長の宇井晋介(うい・しんすけ)さんに電話でお話をうかがいました。
34c0.jpg
串本町では「串本節」和歌山市では「ぶんだら」と、和歌山中で踊りがある1日です!

「花火大会はかなりの迫力」と宇井さん。ぜひ頭上の花火をご覧ください!
詳しくは⇒串本まつり開催迫る

<快適生活ラジオショッピング>
・広範囲録画!「ミラー型3カメラドライブレコーダー」

<つながりまSHOW!>
田辺:アカシサングラス失くす?ミユッキー学用品前日焦る&紀南文化会館のイベント予定

<ゲスト>
和歌山市の中ぶらくり丁にある『ひきこもり相談窓口「すてっぷ・パティオ」』について、NPO法人キャリアファシリテーター協会の事務局長 東正志さん、ひきこもり支援コーディネーターの高橋幸江さん、東山佳純さんにお越しいただきました。
DSC_0247.JPG
今年4月、中ぶらくり丁に誕生したのが『ひきこもり相談窓口「すてっぷ・パティオ」』
まずは一度ご相談を!
steppatio.jpg
詳しくは⇒すてっぷ・パティオ インスタ

<わんだーラスクがあたらないクイズ!>
・お休み

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/07/29/火 15:00-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250729150000


♪瞳そらさないで/DEEN
♪ダンシングヒーロー/荻野目洋子
♪蜃気楼/クリスタルキング
♪田園/玉置浩二
♪ただ君に晴れ/ヨルシカ
♪ビューティフルサンデー/田中星児
posted by wbs at 17:44| 火曜日

2025年07月28日

ブラスバンドの威力

++服部直樹の全開!月曜日++
<オープニング>
本日、第107回全国高校野球選手権・和歌山大会の決勝が行われ
2年連続28回目の優勝を決めた智辯和歌山が全国大会進出を決めました。

熱戦に次ぐ熱戦が繰り広げられた夏の和歌山大会でした。
甲子園での開幕は8月5日(火)です。
和歌山のみんなで智辯を応援しましょう!

さて、高校野球といえば、やはり応援スタンドにも注目が集まります。
その中でもブラスバンドの演奏は応援には欠かせません。

服部さんも試合と同じく、ブラスバンドの演奏が特に気になるそうです。
今回優勝した智辯は魔曲「ジョックロック」が有名ですが
このブラスバンドの演奏が、相手チームにも影響を与えていると思う、と。

プロ野球でも、最近だと阪神の応援が大きすぎて
テレビやラジオの実況・解説が聞き取りにくいときもあります^^;

応援の声はもちろん、音楽(演奏)も
相手を圧倒するような威力があるはずだと、服部さん。

甲子園では全国の学校が集まるので、
試合を楽しみにしている方が大半かと思いますが、
ブラスバンドを楽しみにしている方もいらっしゃるようですよ。

今大会ではその辺りも楽しみに、高校野球の熱戦に注目してみませんか。


<こなえちのこっちょ>
ゲスト:大阪河?アリハビリテーション大学教授・医学博士
宇都宮洋才(うつのみや・ひろとし)先生
S__280199179.jpg
大阪河?アリハビリテーション大学の教授で
?W梅干し博士?Wとしても知られる宇都宮先生をお招きしました。

宇都宮先生は大分県のご出身。
今でこそ?W梅干し博士?Wと言われていますが
子どもの頃は梅干しが大の苦手だったそう。

大学を卒業後、和歌山に赴任され、
そのときに入った食堂で食べた梅干しの美味しさに驚き、
それをきっかけに、
「ご飯に梅干しを入れると腐らない」や
「こめかみに梅干しを貼ると頭痛が治る」といった
昔から日本に伝わる言い伝えを科学的に検証する研究を始められたんだとか。

その結果、どれもが科学的な根拠のある内容だった、と宇都宮先生。

そして現在は、和歌山にゆかりのある
みかんやじゃばら、桃、山椒の研修のほか、
大阪河?アリハビリテーション大学のある泉州地域の特産品である
「水なす」の有効成分を研究されています。

この「水なす」に新たな有効成分があることがわかり
今週31日(木)に、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンで
産学官連携貝塚市「大阪・関西万博」共創チャレンジモデル事業として
「水なす」を活用した機能性食品開発の取り組みについて発表されます。

7月31日(木)万博へお出かけされる方は
大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージへ、ぜひお立ち寄りください。

また、この取り組みについて聞いてみたい、という方は
毎月第3日曜日にみその商店街で開催されている「みそのマルシェ」で
お話を聞ける機会があります。

開催日は8月17日(日)。
みその商店街内にある大阪河?アリハビリテーション大学の
和歌山サテライトオフィスにて
泉州水なすを使った体験のほか、
脳の健康チェック、健康や進学の相談ができるブースが設置されます。
当日は梅ドリンクもいただけるそうですよ♪

大阪河?アリハビリテーション大学の万博への取り組みについてなど
詳しくは、大阪河?アリハビリテーション大学のホームページをご覧ください。

貝塚市 × 大阪河?アリハビリテーション大学 大阪・関西万博
bannpaku.png 関西万博_水なす.jpg
参加日:7月31日(木)・9月8日(月)
会場:大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
HP:https://www.kawasakigakuen.ac.jp/information/event/12600/

大阪河?アリハビリテーション大学@和歌山みそのマルシェ
misono_maruche.png
日時:8月17日(日)11:00〜16:00
場所:みその商店街内 和歌山サテライトオフィス
参加:無料(予約不要)
HP:https://www.kawasakigakuen.ac.jp/entertainment/event/12679/


<はなしのウェーブ>
出演:オーナミたかしくん
S__280199177.jpg
きょうは紀三井寺公園野球場で行われた
高校野球和歌山大会決勝戦で、
星林高校のスタンドリポーターを担当したたかしくんが
「夏の熱戦は、万博でも行われます!」と熱く語り出しのは
高校生のeスポーツ日本一を競う大会「STAGE:0(ステージゼロ)」。

参加ルールは、チームメンバー全員が同じ学校に在籍していること。
エントリーの際には、保護者の許可と
顧問の先生か保護者の登録も必要だそうです。

エントリーできる競技(ゲーム)がいくつかあり、
それぞれ参加人数が設定されています。

各地域のブロック代表決定戦(予選大会)を通過、
さらに全国大会セミファイナルを通過した学校が
8月15日(金)〜17日(日)の3日間、
大阪・関西万博のEXPOホール シャインハットで行われる
全国大会グランドファイナルへと進みます。

会場でももちろん、ライブ配信でも観覧可能となっています。
万博会場で行われる熱戦に注目してみてください!

STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025全国大会グランドファイナル
開催日:8月15日(金)・16日(土)・17日(日)の3日間
会場:EXPO ホール「シャインハット」
観覧:無料
HP:https://stage0.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@stage0


<あなたとピース>
出演:のりちゃん
ゲスト:チナミさん
S__280174596.jpg
「調子乗りののりちゃん」がこの夏、波に乗っているようです。
和歌山市の夏の風物詩「紀州おどり ぶんだら節」が
8月2日(土)に開催されますが、
今年は前日からこのお祭りを盛り上げようと、
前夜祭が開催されることになりました!

この前夜祭の総合司会を担うのが、我らがのりちゃん!
和歌山城西の丸広場で会場を盛り上げます。

会場ではキッチンカーが立ち並び、
お面の絵付け体験(無料)やミニ昆虫展、
景品が当たる抽選会に、お菓子まき、餅まき、
そして来場した皆さんが参加できる「輪踊り」も行われます。

和歌山市内の人はもちろん、
県内外から和歌山市へ遊びに来てもらいたい週末となること間違いなしです!

「第57回紀州おどり ぶんだら節」、また前夜祭について
詳しくは和歌山市のホームページ内にある
紀州おどり ぶんだら節」ページをご覧ください。

そして本日はお客様をお連れしたのりちゃん。
一緒にスタジオへお越しくださったのは、
わかやまキャラバン隊としても活動しているチナミさん。

こちらのチナミさん、先週末開催された
「和歌山 港まつり 花火大会」で史上初の偉業を成し遂げられました。

なんと、和歌山の"うまいもん"を集めた食べ歩きストリートを
花火大会の会場に出店させたのです!

以前から「せっかくの花火を美味しいものを一緒に楽しみたい」と
思っていたチナミさん。

様々な方の協力を得て、3年越しで会場での出店に漕ぎ着け、
地元の人気店、キッチンカーが43店舗が参加しました。

「港まつり一番街〜和歌山食べ歩きストリート〜」
と名付けられたその通りは、
和歌山市中央卸市場の南側の道路沿いに位置し、
午後3時から夜10時までオープンしていたそうです。

「花火と一緒に、また花火が終わった後余韻に浸りながら
美味しいものを楽しんでほしい」という願いが叶った、とチナミさん。

ただ、今回なかなか告知ができなかったことが反省点だ、と。
来年はしっかり告知をして「港まつり一番街」へお越しいただきたいと
次回の開催へ向けて、たくさんの方に知ってもらい、
さらにいろんなお店の方にも参加してもらいたいと熱く語ってくださいました。

来年の「港まつり 花火大会」には
「港まつり一番街」へもお立ち寄りください。

出店情報などは「港まつり一番街」のInstagramをご覧ください。


第57回紀州おどり ぶんだら節 前夜祭
bundarazenyasai.jpg
日時:8月1日(金)17:30〜21:00
会場:和歌山城西の丸広場
(注記)輪踊り 第1部 18:30〜 / 第2部 19:40〜
(注記)キッチンカー 17:30〜21:00
(注記)お菓子まき 18:20〜
(注記)餅まき 19:30〜
HP:https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/nenkangyoji/1003239.html


<快適生活>
カビ取りジェルスプレーPRO
0120-40-1475


<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」を?Wここだけ?Wで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に?W番組特製FMステッカー?Wを
そして今年から月間大賞に選ばれた方には?Wたたみコースター?Wをプレゼントします!
S__241942565.jpg
さらに服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を和歌山特報さんへ掲載していただく?W和歌山特報賞?Wもあります。
ラジオネームの方はもちろんラジオネームで掲載いたします。
「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方は
メッセージに「掲載×」「掲載NG」など記載しておいてください。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。


<つながりまSHOW>
[田辺支局]
▽白浜の花火リレー


<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
?@バスで懐メロ(7/21 和歌山特報)
?A紀文花火(7/21 和歌山特報)
?Bのどじまんに出ませんか〜♪(7/21 和歌山特報)
?C夜の怖いおはなし会(7/21 和歌山特報)
?D友ヶ島クルーズ(7/21 和歌山特報)
和歌山特報のインスタグラム:@tokuhowakayama


<あがらの時代>
ゲスト:まつこ・子デラックスさん
S__280190984.jpg
きょうはバニーちゃんのカチューシャで登場したまつこさん(笑)
「明るい笑いを振りまいて お料理片手にお洗濯
明るいわたしはサザエさん あなたのまつこ・子デラックスです」
と挨拶文が変わりましたが、
その昔、火曜の夜に放送していた
「サザエさん」のテーマソングが好きなんだそうです。

先日従姉妹の方経由でてっきゅう先生と知り合い、
その流れでまつこさんの話になり、
てっきゅう先生が放送を聞いてくださったそうで
思わぬところで繋がったことが嬉しかった、と話していました。

また前回出演したあと、たまたま和歌山放送へきていた覚道さんも
「まつこさんのお話面白い」と、まつこさんと挨拶していたのですが
「面と向かって言われて、恥ずかしかったのでうまくお話しできなかった」
と、照れてらっしゃいました^^

最近は市駅前の「スナックあや」にも
まつこさんに会いたいといらっしゃるお客様
中でも女性のお客様が多いそうです。

ラジオに出るようになってから、知ってもらうようになり
「LGBTQのこと」を話す機会ができたことで
人と知り合う幅が広がってきた、と まつこさん。

今後もまつこさん自身のこと、想いなどを
どんどん発信してもらえたらと思います^^


<OA曲>
♪ 空を見なよ/シャ乱Q


:*:*:*:*:*: お 知 ら せ :*:*:*:*:*:
<Wbs和歌山放送ラジオ公式 Youtube>
[フレーム]
2月24日OA「あがらの時代」で
服部バンドスタジオライブを行いました。
そのほかにも「全開月曜日」の動画ありますので
お時間の許すときにご覧いただけましたら...(^人^)


<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ
S__28778639.jpg
服部さんの親戚のおじさん「直兵衛(なおべえ)さん」。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプが発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)

LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja

そして、なんと!
動く直兵衛さんがYouTubeに登場しています!!!
[フレーム]
怖いもの見たさでどうぞ(笑)
posted by wbs at 18:00| 月曜日

2025年07月25日

たのしい日々をおくってください

「文豪の様に旅館へ一人で泊ってみたい」桂枝曾丸さん と、
「オクラは茹でて梅肉でいただく」中川 智美アナウンサー が お届けしました♭
1753440381457.jpg


今週の放送はこちらの画像をクリック↓
全開金曜日名刺1_page-0001.jpg
↑13時〜15時(radiko)

全開金曜日名刺2.png
↑15時〜16時35分(radiko)



++しそまるの全開!金曜日++



<週末おでかけ情報>
和歌山港まつり花火大会
橋杭ビーチサマーフェスタ2025



<これ、ええわいて>
枝曾丸さんが提唱する、語呂あわせで「おばさん」となる「8月3日」が『おばちゃんの日』として広く知られるよう、
今年は「祝賀会(今年は5月18日に開催済)」と「8月3日のイベント出演&Youtube生配信」を開催します。
IMG_20250518_144348.jpg

0e167fd4634853d2a0222d948e4ce18d.jpg
そして、今年のオリジナルグッズは
「新婚のともみ(中川智美)と、夫の母親みちこ(桂枝曾丸)の日常を描いたラジオドラマCD」+「きらきらシール」!
ChatGPT Image 2025年5月15日 22_39_55.png
そんなラジオドラマ「みちことともみの攻防戦」は現在ちょこっと放送中
1748017686560.jpg
・オリジナルグッズについて詳しくはこちら
・お問い合わせ先:0803oba@gmail.com (おばちゃんの日 実行委員会)



<プレゼント>
サマージャンボ宝くじは、8月11日(月)までの発売です!
宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われています。
和歌山県内の宝くじ売り場でお買い求めください。

くろまるサマージャンボ宝くじ 連番10枚を 抽選で50人にプレゼント
・ハガキのみの応募となります。
ハガキに「郵便番号」「住所」「氏名」をお書きの上
〒640-8577 和歌山放送「サマージャンボ宝くじ」係までお送りください。
締切は「8月8日(金)必着分」までとなります。
(注記)当選は発送をもってかえさせていただきます。
サマージャンボ宝くじについて詳しくはこちら



<やりくり川柳>
下の句のお題に対して『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。

今回のお題「これふつう」
次回のお題(下の句)「いどみます」



<毎週毎週プレゼント>
・おにぎり梅肉(勝僖梅)
鶴屋善右衛門で使用できる税込1,000円分の商品券(総本家駿河屋善右衛門各店でも使用できます)



<快適生活ラジオショッピング>
・変身ファンデーションセット
0120-40-1475



<今週の餅まき>
粉河祭
和歌山県内の餅まき情報を【水曜日まで】にお送り頂き、採用された方には「番組名刺にサイン」を入れてお送りします!



<レコードリクエスト>
今日は「ラッツ&スター」の「め組のひと」をお届けしました♭
1753440335482.jpg
皆さんの思い出のレコードと、そのリクエスト曲を募集しています♪
♪め組のひと / ラッツ&スター



<楽しさギューヅメ!マリーナシティ>
だいやまーく和歌山マリーナシティホテル
夏のシーサイドBBQ&ビアガーデン (注記)要予約
期 間:〜9月28日(日)まで
?@18:30〜 ?A19:00〜(各90分制)
コース:本格BBQコース
スタンダードBBQコース
問合せ・予約:073-448-1120 (10:00〜18:00/営業担当者)

だいやまーく黒潮市場 夏限定メニュー「世界のサカナめし」
場所:和歌山マリーナシティ 黒潮市場 1F
期間:〜8月31日(日)まで

だいやまーくバイキングレストラン ゴンドワナ 「夏のグルメフェア」
場所:黒潮市場 2Fレストラン
期間:〜8月31日(日)まで
営業時間:11:00〜15:30(最終受付14:00)90分制
定休日:火曜・水曜

だいやまーく紀州黒潮温泉
営業時間:11:00〜23:00(最終受付22:00)
電話:073-448-1126

だいやまーく花火と音楽のスペシャルイベント「スターライトイリュージョン2025」
開催日:8月13日(水)〜16日(土)・8月23日(土)・9月14日(日)
観覧:無料

そのほか、和歌山マリーナシティについて詳しくは「公式HP」をご覧ください。



<ゲスト>
アサヒ飲料株式会社 近畿圏第一支社 営業三部 越智 与夫さん に お越し頂きました。
1753440335475.jpg
カルピスステーション (7月27日(日)11時〜、14時10分〜@スーパーセンターオークワ パームシティ和歌山店)」や、
カルピス」について等、様々なお話を伺いました。

アサヒ飲料株式会社について詳しくはこちら



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
前回の答えは「彼女が周りを気にせず、長いこと拝んでいた」

今回の問題は、
「スーパーで買い物をしている時、たまに声をかけられるのですが『なんでこんな時に!』と思うことがあります。
さて、どんな時に声をかけられるのがいやなのでしょうか?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
(注記)次回のエピソードクイズは【8月8日 金曜日】です。
(注記)解答は【8月7日 木曜日までに】お送り下さい。
(注記)解答は1人につき1つだけお送り下さい。



<枝曾丸さん情報 スーパー>
くろまる第4回地域交流イベント
(8月3日(日)@あいあいセンター)
8月3日チラシ_page-0001.jpg
くろまるハルカス寄席
(8月12日(火) @あべのハルカス9階「スペース9」)
1753362260220-400x562.jpg
くろまる天満天神繁昌亭=昼席出番=
(8月14日(木)、17日〜21日(日〜木)、23日〜24日(土〜日)@天満天神繁昌亭)

くろまる桂枝曾丸らくご会〜東京〜
(8月30日(土)@アートスペース兜座)
161ae8a995f5e3ecfc5053a9301ed257-700x994.jpg
くろまる第2回しもつ紀文寄席
(9月13日(土)@海南市民交流センター)
5929ea553b424314520f8bfcfc6b72a3-700x980.jpg
くろまる第5回憶想寺 寺子屋寄席
(9月26日(金)@真宗大谷派 是空山 憶想寺)
1746452468070-700x990.jpg
くろまる桂枝曾丸落語会
(9月30日(火)@マスメンビル3階サロン)
c0033a858c415efc94a69b4b2c1d9e93-700x1011.jpg
くろまる桂枝曾丸講演会=報恩法要 戦後80年=
(10月9日(木)@和歌山城ホール(小ホール))
36a637fbb7514bb1e8f432054eb69834-1.jpg
くろまる第2回御坊ぶーん寄席
(10月26日(日)@御坊市民文化会館小ホール)
ce40290872d877dd03f10e8b2fe5538c-700x978.jpg

・CD『和歌山弁落語集1〜6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい

桂枝曾丸チャンネルも是非♪

・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました
Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
詳しくはこちら


♪イケナイ太陽/ORANGE RANGE
♪明日は明日の風が吹く/内田有紀
♪ポーラー・スター/八神純子

++++++++++++++
和歌山放送では、7月11日(金)より「第107回全国高等学校野球選手権 和歌山大会」の全試合 実況中継を
お届けしています。
決勝戦まで引き続き、和歌山放送でお楽しみください♪
posted by wbs at 00:00| 金曜日

2025年07月24日

短縮版で♪

===マエオカテツヤの全開!木曜日===


きょうは、てっちゃん・りっちゃんコンビでお届けしました!
きょうの放送は、全国高校野球選手権和歌山大会の中継のため、短縮版で♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【 フリー 】 (追記ここまで)でお送りしました。
リスナーさんから、またまたプレゼントをいただいてしまいました!いつもありがとうございます♪
[画像:IMG_6400.jpg]


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

きょうは、皆さんからいただいた妖怪から、てっちゃんが描く妖怪を選んで発表しました!
またどんな妖怪に仕上がったのかは、このブログでご紹介しますね。
来月以降もぜひてっちゃんに描いてほしい妖怪、送ってください♪

詳しくはこちら↓
このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:兄弟お笑いコンビすみたに すみたにまさとしさん
「すみたにの様々な活動」についてお話をお伺いしました。
[画像:IMG_6402.jpg]
「すみたにチャンネル」
URL:https://www.youtube.com/channel/UC9YthsXy3c3hg4aUFYlj3PQ/featured


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?A〉
ゲスト:むし展実行委員会 会長 猪狩元気(いがり・げんき)さん
7月26日(土)・27日(日)に開催される「むし展〜かわひらこ〜」についてお電話でお話をお伺いしました。

「むし展〜かわひらこ〜」
開催日時:7月26日(土)・27日(日)午前11時〜午後5時
開催場所:紀美野町文化センター
入場料:無料
Instagram:https://www.instagram.com/kimino_insect/#
お問合せ先:kimino.insect@gmail.com(むし展実行委員会)


♪ 花火/aiko


来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 今行きたいところ 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 15:30| 木曜日

2025年07月23日

お笑い芸人のすみたにです!

+++すみたにの全開!水曜日+++
きょうは15時3分から放送スタートしました!

普段昼ワイドを聞いていないであろう
高校野球中継を聞いてくれていたリスナーさんに向かって
改めて「お笑い芸人のすみたにです!」と自己紹介してましたよ(笑)

短縮放送にも関わらず、
たくさんメッセージをお寄せくださり
いつも本当にありがとうございます!(^人^)


<たなしんの万博にっき>
?Wたなしん?Wこと俳優・田中慎也さんに
大阪・関西万博の魅力についてリポートしてもらう
「たなしんの万博にっき」。

きょうご紹介くださったのは
「シグネチャーパビリオン」の
「null2(ヌルヌル)」と「いのちの未来」。

「null2(ヌルヌル)」は
数あるパビリオンの中でも少し異質な建物。
これをプロデュースしたのが、?W現在の魔法使い?Wと称される
メディアアーティストの落合陽一さん。

「ヌル」とは、コンピューター用語で「何もない」という意味で、
それを掛け合わせて
「何もないところからあらゆるものが生まれ、あらゆるものは何もないところに帰っていく」
という造語だそう。

正直「なんのこっちゃ??」となった たなしんさんですが
パビリオンを見た後もさらに「なんのこっちゃ???」と
なんのこっちゃのレベルが上がる、とおっしゃっていました。

ただ、直接脳にいろんなものやことが体験させられる感覚になるんだとか。

そしてもう一つ紹介してくれたのが「いのちの未来」。
こちらはロボット工学の第一人者で
大阪大学大学院基礎工学研究科教授の石黒浩先生がプロデュースしています。

マツコデラックスさんのアンドロイドなどの展示のほか
近い未来こうなるんじゃないかなぁ、と
未来に想いを馳せる体験ができるそうです。

いずれのパビリオンも「命を考えさせられた」と、たなしんさん。

次は「食を通じて、いのちを考える」をコンセプトにしている
放送作家で脚本家の小山薫堂さんプロデュースの
「EARTH MART(アースマート)」へ行ってみたいとのこと。

来週はどんな万博リポートが聞けるでしょうか?
次回の「万博にっき」もお楽しみに〜♫
250723_たなしんの万博にっき.png


<>
2000年ヒット曲特集
♪夏の王様/DOMOTO(KinKi Kids)


<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは
「しょっぱい涙を流した話」。
しょっぱい涙を流した話.png
来週7月30日は「梅干しの日」です。
ということで、
あなたが「しょっぱい涙を流したこと」について
メッセージを募集します。

また「信じられない」もありますので
テーマと合わせて、メール・FAX・ハガキなどで
すみたににメッセージを送ってくださいね。


*:*:*:*:*: お知らせ :*:*:*:*:*
<すみたにの漫才の日 追加公演>
追加公演が決まった「すみたにの漫才の日」ですが
有り難いことに、チケット完売いたしました!

お越しくださる方、楽しみにお待ちくださいませ^^
sumitani.jpeg


<すみたにチャンネル>
YouTubeチャンネル「すみたにチャンネル 」のチャンネル登録はお済みですか?
まだの方はチャンネル登録、「いいね」ボタン、
またコメント欄へのメッセージをよろしくお願いします。
動画の公開は、 毎週 水・日18時 です!
そして、毎月最終水曜 19時からは
和歌山市小倉にあるパンケーキ専門店「&CAFE(アンドカフェ)」から
生配信を行っています!
配信中のコメントお待ちしておりますよ〜。

これまでの生配信はアーカイブでご覧ください。
お友だち、お知り合いにもオススメのほどお願いいたします!

目指せ!登録者数10000人!!


<すみたにSNS>
Instagram:sumitani_brothers
☆お兄ちゃん
X:@sumitani_ani
Instagram:sumitani_ani
☆よっしゃマン
X:@sumitani_otouto
Instagram:sumitani_otouto


<LINEオープンチャット「すみたにサポーターズ」>
00E3355E-7F4D-49A2-8E55-DEFCC2735778.jpg
LINEオープンチャットで すみたにを応援しませんか?
すみたにファンを公言している方、ご参加くださいね。
ファン同士の交流や、イベントの告知など
オープンチャットで気軽にやりとりできますよ♪
https://line.me/ti/g2/kUDUMsaseJQPNplT-qo6lt33FHEM8UlgdT-YlQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
S__220643373.jpg
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!

すみたにサポーターになるには・・・
しろまる番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージを送る
くろまるメッセージ確認後、番組からステッカーを送付
しろまるステッカーが届いたら、車や自転車、玄関など
目立つところに貼り写真を撮り、
再度番組宛へ「(追記) ステッカーを貼った証拠写真 (追記ここまで)
とともにメッセージを送る
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
くろまるメッセージを確認した後、番組から「すみたにサポーター証」を発行
という流れです。
(皆さんにしてほしいことは「しろまる」の部分です)

目指せサポーター100人!!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?
posted by wbs at 18:00| 水曜日

2025年07月22日

29分間の短縮バージョン!

DSC_0190.JPG
想定よりもだいぶ短い番組となってしまいました。来週はレギュラー通り放送の予定です!

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/07/22/火 15:16-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250722151600

<話題>
日高地方の地域活性化イベント「御坊日高博覧会(おんぱく)」が、今年も19日からスタート!ということで、実行委員会の蔵光俊輔(くらみつ・しゅんすけ)さんと、平野未花(ひらの・みか)さんに電話でお話をうかがいました。
1753173727934.jpg

御坊・日高地域で、様々な体験ができると人気の「おんぱく」は今年で10周年!
今年は夏休みの時期に開催ということで、工場見学など夏休みらしい企画がある他、地元に住んでいる蔵光さんや平野さんもワクワクするような?企画がいっぱいです。
すでに人気で定員に達したプログラムもありますが、まだ参加できるものもあります。
まずは、下記のWebをチェックしてください!
詳しくは⇒おんぱく・御坊日高博覧会

<「わんだーらんど単独お笑いライブ」決定!>
img048040.jpg
『「ほりにし」かけたら何でも美味しいなぁ」
▼10月4日(土)和歌山市の北ぶらBASEですよ〜

来週はいつも通りお送りします!
posted by wbs at 16:42| 火曜日

2025年07月18日

思い出してもらいたいから

毎日新聞社の取材を受けた桂枝曾丸さん と、
その取材写真に一緒に写ってきた中川 智美アナウンサー が お届けしました(^^)
IMG_20250718_165240.jpg

IMG_20250718_165303.jpg

IMG_20250718_170026.jpg
来月(8月)に掲載予定とのことですので、お楽しみに♪


今週の放送はこちらの画像をクリック↓
全開金曜日名刺1_page-0001.jpg
↑13時〜15時(radiko)

全開金曜日名刺2.png
↑15時〜16時35分(radiko)



++しそまるの全開!金曜日++



<週末おでかけ情報>
みそのマルシェ



<これ、ええわいて>
書籍「おいしい和歌山」編集部 編集長の牧 五百音さん に お越し頂きました。
IMG_20250718_140828.jpg
7月19日から熊野白浜リゾート空港にオープンするスーベニアショップ「和歌山セレクト」について等、様々お話を伺いました。
520200548_17852099364490063_7970307094504199303_n.jpg
詳しくはこちら



<やりくり川柳>
下の句のお題に対して『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。

今回のお題「ぎゃくによい」
次回のお題(下の句)「これふつう」



<毎週毎週プレゼント>
・おにぎり梅肉(勝僖梅)
鶴屋善右衛門で使用できる税込1,000円分の商品券(総本家駿河屋善右衛門各店でも使用できます)



<快適生活ラジオショッピング>
・LEDライト付き「ハイパワー電動爪削り」
0120-40-1475



<今週の餅まき>
和歌山県内の餅まき情報を【水曜日まで】にお送り頂き、採用された方には「番組名刺にサイン」を入れてお送りします!



<おばちゃんの日2025>
枝曾丸さんが提唱する、語呂あわせで「おばさん」となる「8月3日」が『おばちゃんの日』として広く知られるよう、
今年は「祝賀会(今年は5月18日に開催済)」と「8月3日のイベント出演&Youtube生配信」を開催します。
IMG_20250518_144348.jpg

0e167fd4634853d2a0222d948e4ce18d.jpg
そして、今年のオリジナルグッズは
「新婚のともみ(中川智美)と、夫の母親みちこ(桂枝曾丸)の日常を描いたラジオドラマCD」+「きらきらシール」!
ChatGPT Image 2025年5月15日 22_39_55.png
そんなラジオドラマ「みちことともみの攻防戦」は現在ちょこっと放送中
1748017686560.jpg
・オリジナルグッズについて詳しくはこちら
・お問い合わせ先:0803oba@gmail.com (おばちゃんの日 実行委員会)



<Viva!和歌山!Viva!サニコン>
株式会社サニコン 岩出支店 寒川さん に お越し頂きました。
1752854731148.jpg
「空き家管理事業」について等、様々お話を伺いました。
空き家管理 チラシ_page-0001.jpg
株式会社サニコン 和歌山本社では「浄化槽の点検やウォーターサーバーのレンタル事業」等をしています。
1657281821724.jpg
和歌山本社へのお問い合わせ:073-454-3255(『仕事良し!サニコン』で覚えて下さい)
岩出支店へのお問い合わせ:0120-40−3255(『よー!サニコン』で覚えて下さい)

株式会社サニコン和歌山のHPはこちら



<楽しさギューヅメ!マリーナシティ>
だいやまーく和歌山マリーナシティホテル
夏のシーサイドBBQ&ビアガーデン (注記)要予約
期 間:〜9月28日(日)まで
?@18:30〜 ?A19:00〜(各90分制)
コース:本格BBQコース
スタンダードBBQコース
問合せ・予約:073-448-1120 (10:00〜18:00/営業担当者)

だいやまーく黒潮市場 夏限定メニュー「世界のサカナめし」
場所:和歌山マリーナシティ 黒潮市場 1F
期間:〜8月31日(日)まで

だいやまーくバイキングレストラン ゴンドワナ 「夏のグルメフェア」
場所:黒潮市場 2Fレストラン
期間:〜8月31日(日)まで
営業時間:11:00〜15:30(最終受付14:00)90分制
定休日:火曜・水曜

だいやまーく紀州黒潮温泉
営業時間:11:00〜23:00(最終受付22:00)
電話:073-448-1126

だいやまーく花火と音楽のスペシャルイベント「スターライトイリュージョン2025」
開催日:7月20日(日)・8月13日(水)〜16日(土)・8月23日(土)・9月14日(日)
観覧:無料

そのほか、和歌山マリーナシティについて詳しくは「公式HP」をご覧ください。



<ゲスト>
JA共済連和歌山 普及事業部普及事業課 川口 幾子さん に スタジオへお越し頂きました。
IMG_20250718_160742.jpg
令和7年度 JA共済小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」について等、様々なお話を伺いました。
書道.jpeg

交通.jpeg
JA共済について詳しくはこちら



<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!

今回の問題は、
「先日、久しぶりに奈良県にある大神神社にお参りに行きました。
本殿でお参りしていると、横で同じようにお参りしているお若いカップル。
そのカップルの男性がすごく不安そうな顔になりました。さて、それはなぜでしょう?」

正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
(注記)次回のエピソードクイズは【未定】です。
(注記)解答は【お早めに】お送り下さい。
(注記)解答は1人につき1つだけお送り下さい。



<枝曾丸さん情報 スーパー>
くろまる防災キャラバン2024 in 九頭神社
(7月22日(火)@九頭神社(和歌山市福島))
2cc25d5b5f434ab054598f1b942724ee-e1749993785889-700x498.jpg
くろまる第4回地域交流イベント
(8月3日(日)@あいあいセンター)
8月3日チラシ_page-0001.jpg
くろまる天満天神繁昌亭=昼席出番=
(8月14日(木)、17日〜21日(日〜木)、23日〜24日(土〜日)@天満天神繁昌亭)

くろまる桂枝曾丸らくご会〜東京〜
(8月30日(土)@アートスペース兜座)
161ae8a995f5e3ecfc5053a9301ed257-700x994.jpg
くろまる第2回しもつ紀文寄席
(9月13日(土)@海南市民交流センター)
5929ea553b424314520f8bfcfc6b72a3-700x980.jpg
くろまる第5回憶想寺 寺子屋寄席
(9月26日(金)@真宗大谷派 是空山 憶想寺)
1746452468070-700x990.jpg
くろまる桂枝曾丸落語会
(9月30日(火)@マスメンビル3階サロン)
c0033a858c415efc94a69b4b2c1d9e93-700x1011.jpg
くろまる桂枝曾丸講演会=報恩法要 戦後80年=
(10月9日(木)@和歌山城ホール(小ホール))
36a637fbb7514bb1e8f432054eb69834-1.jpg
くろまる第2回御坊ぶーん寄席
(10月26日(日)@御坊市民文化会館小ホール)
ce40290872d877dd03f10e8b2fe5538c-700x978.jpg

・CD『和歌山弁落語集1〜6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい

桂枝曾丸チャンネルも是非♪

・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました
Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
詳しくはこちら


♪First Love/宇多田ヒカル
♪赤いタンバリン/BLANKEY JET CITY
♪夏にかかるWedding Song/class

++++++++++++++
和歌山放送では、7月11日(金)より「第107回全国高等学校野球選手権 和歌山大会」の全試合 実況中継を
お届けしています。
今の所、来週の金曜日は休養日ですので、この番組は放送予定です。
引き続き、和歌山放送でお楽しみください♪
posted by wbs at 00:00| 金曜日

2025年07月17日

ピンチヒッターは?

===マエオカテツヤの全開!木曜日===


先週からざわざわ?していたきょうのピンチヒッターは、関陽菜子アナウンサーでした!
ということで、てっちゃんと関ちゃんのコンビでお届け♪
本来は短縮版の予定でしたが、高校野球和歌山大会が雨のため順延となってしまったため、
フルバージョンでお送りしました☆
きょうのメッセージテーマは(追記) 【 フリー 】 (追記ここまで)でお送りしました。
リスナーさんから、またまたプレゼントをいただいてしまいました!いつもありがとうございます♪
[画像:IMG_6377.jpg]


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

きょうの妖怪は、「 辻の神 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話もご紹介しましたよ〜

このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:海南商工会議所 経営支援員 畠中貴紀(はたけなか・たかき)さん、経営指導員 高野拓哉(たかの・たくや)さん
「中小企業専用AI わかやまAi助」についてお電話でお話をお伺いしました。

「中小企業専用AI わかやまAi助」
ホームページ:https://jairo-c.my.canva.site/wakayama-aisuke
お問い合わせ先:073-482-4363(海南商工会議所)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?A〉
ゲスト:ふるさともりあげ妖怪 妖怪まつり実行委員会 会長 榊原ハナ(さかきばら・はな)さん
9月20日(土)に開催される「妖怪まつり」についてお話をお伺いしました。
[画像:IMG_6379.jpg]
「妖怪まつり」
開催日時:9月20日(土)午後4時〜午後8時
開催場所:JR海南駅西広場
Instagram:https://www.instagram.com/furusato_yokai/
お問合せ先:090-3998-0932(ふるさともりあげ妖怪事務局)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?B〉
ゲスト:平井理弘(ひらい・みちひろ)アナウンサー
「第107回全国高校野球選手権和歌山大会の今年の展望」についてお話をお伺いしました。
[画像:IMG_6382.jpg]


♪ ドラマティック・レイン/稲垣潤一
♪ 君は天然色/大瀧詠一
♪ みずいろの雨/八神純子
♪ 奈良に大きな仏像/レキシ


来週は短縮版ですが、いろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 フリー 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 15:50| 木曜日
- 1 2 >>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /