2023年08月29日
記憶にございません
protTT.jpeg
合宿内容が記憶に無いたにさかと、打ち上げの流しそうめんを先生に運んだ記憶が鮮やかな、ミサキング
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/08/29/火 12:50-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230829125000
<つながりまSHOW!>
田辺:キヨちゃん兄がポポーを生産&サングリアは飲まないアカシ
<メッセージテーマ>
〜わたし○しろまる○しろまる部でした〜
今晩、バスケットボールのワールドカップがある!というたにさか。高校時代はバスケ部だった・・・ということで、○しろまる○しろまる部でしたをテーマにおたよりをお送りいただきました。
バレー部、写真部、放送大学の教養学部、卓球部の合宿など、○しろまる○しろまる部に関するおたより、ありがとうございました。
<わんだーらんどの天・地・人>
今週は、その昔海南市下津町・加茂地区で踊られていた「加茂音頭」がこの度復活し、今週金曜日にお披露目される!ということについて、海南市教育委員会生涯学習課の田中愛(たなか・まな)さんに電話でうかがいました。
下津インターから西側あたりにある海南市下津町の加茂地区。加茂音頭は、昭和20年代中頃に作られ、今70代後半以上の世代は踊った記憶があるというものです。当時はそのようなオリジナルの音頭を作るのが流行っていたのでは?と田中さん。
いつしか踊られなくなっていた加茂音頭ですが、2016年〜2018年頃から、復活を目指す声が高まり、この度唯一残っていた歌詞とピアノ譜をもとに、音楽の得意な公民館長の演奏や、地元のコーラスやフラなど、様々な文化団体の協力などで、復活にこぎつけました。
9月1日(金)の18時半〜海南市の加茂川小学校で行われる「たそがれコンサート」で披露されるそうです。「簡単に踊れる踊りです」と田中さん。下津町には、道の駅も間もなくオープンしますし、楽しみですね!!
<旬わんだー>
今週土曜日・9月2日に南海和歌山市駅周辺で行われる「PASSION SUMMER28 孫市の街・市駅夏まつり」について、和歌山市駅前中央商栄会会長の杭ノ瀬雅文さんにお越しいただきました。
proYgH.jpeg
市駅近くで質店を営んでいる杭ノ瀬さん
すでに30年以上の歴史となっている「市駅夏まつり」ですが、プロのステージや地元関係者の演奏や発表、子どもが楽しく参加できる夜店、そして「お楽しみ抽選会」と今年も盛りだくさん!
img048871-1.jpg
今週土曜日はみんな揃って、市駅夏まつりへ!!
市駅夏まつりについては⇒コチラ
<快適生活ラジオショッピング>
・特選ボイルズワイガニ肩付き脚
0120-40-1475
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・江戸時代に活躍した井澤弥惚兵衛が造り、今は桜の名所になっているのは? → 亀池○しろまる
・番組表からまことが消えた代わりに顔を出したのは誰? → 藪下将人○しろまる
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/08/29/火 15:00-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230829150000
♪音楽のような風/EPO
♪祭りのあと/桑田佳祐
♪風になりたい/THE BOOM
♪儚くない/SUPER BEAVER
♪宝島/T-SQUARE
♪サマータイムシンデレラ/緑黄色社会
♪時の流れに身をまかせ/テレサ・テン
合宿内容が記憶に無いたにさかと、打ち上げの流しそうめんを先生に運んだ記憶が鮮やかな、ミサキング
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/08/29/火 12:50-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230829125000
<つながりまSHOW!>
田辺:キヨちゃん兄がポポーを生産&サングリアは飲まないアカシ
<メッセージテーマ>
〜わたし○しろまる○しろまる部でした〜
今晩、バスケットボールのワールドカップがある!というたにさか。高校時代はバスケ部だった・・・ということで、○しろまる○しろまる部でしたをテーマにおたよりをお送りいただきました。
バレー部、写真部、放送大学の教養学部、卓球部の合宿など、○しろまる○しろまる部に関するおたより、ありがとうございました。
<わんだーらんどの天・地・人>
今週は、その昔海南市下津町・加茂地区で踊られていた「加茂音頭」がこの度復活し、今週金曜日にお披露目される!ということについて、海南市教育委員会生涯学習課の田中愛(たなか・まな)さんに電話でうかがいました。
下津インターから西側あたりにある海南市下津町の加茂地区。加茂音頭は、昭和20年代中頃に作られ、今70代後半以上の世代は踊った記憶があるというものです。当時はそのようなオリジナルの音頭を作るのが流行っていたのでは?と田中さん。
いつしか踊られなくなっていた加茂音頭ですが、2016年〜2018年頃から、復活を目指す声が高まり、この度唯一残っていた歌詞とピアノ譜をもとに、音楽の得意な公民館長の演奏や、地元のコーラスやフラなど、様々な文化団体の協力などで、復活にこぎつけました。
9月1日(金)の18時半〜海南市の加茂川小学校で行われる「たそがれコンサート」で披露されるそうです。「簡単に踊れる踊りです」と田中さん。下津町には、道の駅も間もなくオープンしますし、楽しみですね!!
<旬わんだー>
今週土曜日・9月2日に南海和歌山市駅周辺で行われる「PASSION SUMMER28 孫市の街・市駅夏まつり」について、和歌山市駅前中央商栄会会長の杭ノ瀬雅文さんにお越しいただきました。
proYgH.jpeg
市駅近くで質店を営んでいる杭ノ瀬さん
すでに30年以上の歴史となっている「市駅夏まつり」ですが、プロのステージや地元関係者の演奏や発表、子どもが楽しく参加できる夜店、そして「お楽しみ抽選会」と今年も盛りだくさん!
img048871-1.jpg
今週土曜日はみんな揃って、市駅夏まつりへ!!
市駅夏まつりについては⇒コチラ
<快適生活ラジオショッピング>
・特選ボイルズワイガニ肩付き脚
0120-40-1475
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・江戸時代に活躍した井澤弥惚兵衛が造り、今は桜の名所になっているのは? → 亀池○しろまる
・番組表からまことが消えた代わりに顔を出したのは誰? → 藪下将人○しろまる
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2023/08/29/火 15:00-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20230829150000
♪音楽のような風/EPO
♪祭りのあと/桑田佳祐
♪風になりたい/THE BOOM
♪儚くない/SUPER BEAVER
♪宝島/T-SQUARE
♪サマータイムシンデレラ/緑黄色社会
♪時の流れに身をまかせ/テレサ・テン
posted by wbs at 17:41| 火曜日