携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2023年03月28日

Book:有斐閣ストゥディオ民事訴訟法[第3版]

新年度に向けて、民事訴訟法の教科書は皆、IT化を織り込んだ新版ラッシュとなるのではないかと思われる。


早速、有斐閣ストゥディオ『民事訴訟法[第3版]』がIT化を織り込んで出されたので、ご恵贈本を一読してみた。


[フレーム]


ごく簡単に、ではあるが改正点を織り込んだ説明となっており、有用である。

2023年03月28日 民事訴訟法 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月25日

ダルク宮古島訪問

宮古島にあるダルクを見学した。

20230325-190619

ダルク宮古島のウェブサイトに掲載されている写真をスクリーンショットしたものだが、宮古島の修道院の建物を引き継いで運営しているため、敷地も建物も広大ではあるが、維持管理には苦労していることがうかがわれた。

訪問したときの写真はインスタグラム参照。

2023年03月25日 明るい法律の話題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月24日

arret:孤立出産した外国人技能実習生の死体遺棄を無罪とした最高裁判決

最判 令和5年3月24日(判決全文PDF)

技能実習生の被告人女性が、双子の赤ちゃんを自室で出産し、まもなく亡くなった双子をタオルでくるんでダンボール箱に入れ、棚の上に保管していたところ、その翌日に検査を受けて出産したことを話したため知られることとなったという事案において、第一審は不作為による死体遺棄、原審は外から死体があるとわからない状態にしたことで隠匿したものと評価し、死体遺棄の成立を認めた。

これに対する上告審が、逆転無罪判決を下したのが本判決である。

2023年03月24日 裁判例 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月19日

Chat-GPT先生に #天安門事件 とは何か、何人殺され誰が失脚したかを聞いてみた。

中国共産党がChat-GPTで不都合なことが答えられているとナーバスになっているというニュースを見て、それではと、今のChat-GPT先生が天安門事件にどう答えるのかを聞いてみた。

Q 天安門事件とはどのような内容でしたか

A 天安門事件は、1989年6月4日に中国の首都・北京の天安門広場で起こった大規模な抗議行動を指します。

この抗議行動は、民主化と自由を求める学生らによって展開され、当時の中国共産党政権に対する不満や反発が背景にありました。抗議行動は広がりを見せ、北京市内外から多数の市民が参加し、天安門広場周辺には数万人が集まりました。

しかし、政府は抗議行動を弾圧し、兵士や戦車を投入してデモ隊を鎮圧しようとしました。結果、多数の市民が死亡・負傷し、事件は世界中で大きな衝撃を与えました。

この事件は、中国政府による言論・表現の自由の抑圧や民主主義の欠如、人権侵害などを象徴する出来事として知られています。また、事件後、政府は抗議行動に関与した人々を逮捕し、処刑や投獄などの弾圧を行い、その後も長期にわたって報道規制や言論統制が続きました。

2023年03月19日 パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

Book:ジャンヌ

今年読んだ14冊目は『ジャンヌ

[フレーム]

ジャンヌ・ダルクの話ではなくジャンヌ・ダルクにちなんで名前を付けられたロボットの物語。

2023年03月19日 書籍・雑誌 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月13日

Cinema:オット―という男

今年見た3本目は、『オット―という男』

[フレーム]"accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen="">

NHKあさイチで紹介されていたので、Winnyのついでに衝動的に見てきた。

2023年03月13日 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月12日

Cinema: Winny

今年見た2本目の映画がWinny

[フレーム]

大阪の弁護士壇先生が逆転無罪判決を勝ち取った感動の実話だが、ご本人の47氏こと金子勇さんは、無罪確定から1年少しで亡くなってしまった。

2023年03月12日 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月11日

東日本大震災被害者の13回忌

12年目というのは13回忌ということで、一つの節目です。

前にも書いたかもしれませんが、当時を思い起こしてみます。

12年前の今日、私は神奈川大学のロースクール棟(24号館)の会議室にいました。今は、法哲学の井上匡子先生の研究室になっています。
その日も、彼女をリーダーとするDV被害を法がいかに救済するかという研究会の終わった頃でした。
ちなみにその研究会の所産はこちらです。

2023年03月11日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月09日

カルタヘナ法とは

いきなりカルタヘナ法違反で逮捕者が出たというニュースに接し、しかもそれが日本の法律らしいということで、カルタヘナ法ってなんだ?となった。

遺伝子組み換えとかを規制する法律だろうなぁとは想像がついたが。

そこで流行りのChatGPTに聞いてみると・・・

2023年03月09日 明るい法律の話題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月07日

2023年03月03日

Book:競争の番人・内偵の王子

今年読んだ12冊目は、新川帆立さんの『競争の番人 内偵の王子

[フレーム]

前作はBook:競争の番人で紹介していて、月9ドラマ原作で杏が主演だった。

2023年03月03日 書籍・雑誌 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /