携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2018年10月27日

event: #消費者スマイル基金 1周年記念シンポ

消費者スマイル基金のシンポジウムが下記の通り、開催されます。

第1回助成報告とシンポジウム 「スマイル基金は今後も助成を続けられるか!!」

【日 時】 11 月5 日(月) 18:30〜20:30

【会 場】 主婦会館プラザエフ5 階会議室

シンポチラシ

20181025_165541 20181025_165556


適格消費者団体を表すものとして、適ニャンというキャラクターもある。
20181025_165612


この適ニャンも良いのだが、かねがね思うのが、適格消費者団体とか特定適格消費者団体というお硬い名称に、良い愛称はないかということだ。

適格消費者団体には、
差し止め請求ができる団体ということで、ストッパーズ
英語のアダプティッドから、Aファイター
消費者の安全を守るために、コンシューマーガーディアンズ、さらに略してCカーディアン
適格団体なので、テキカクサポーター

特定適格消費者団体には、
被害回復請求ができる団体ということで、デマンダーズ
英語のスペシフィックから、Sファイター
消費者の被害回復のために、リカバリーズ
特定適各団体なので、トクテイサポーター

他、どんなのがあるだろうか?

2018年10月27日 消費者問題 | 固定リンク
Tweet

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: event: #消費者スマイル基金 1周年記念シンポ:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /