2013年11月05日
リマインダー:第6回消費者法学会の場所は「むすびわざ館」
消費者法学会事務局から以下のような連絡が来たので、転載しておく。
----以下転載----
日本消費者法学会ご参加の皆様
いつもお世話になっております。
消費者法学会事務局でございます。
11月9日に行われます当学会大会にご参加申込みをいただきまして、ありがとうございます。
当日の会場について、確認のためご連絡させていただきました。
9日の会場は、京都産業大学の「むすびわざ館」となります。
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/shisetsu/musubiwaza/access.html
(京都駅からJR嵯峨野線で1つめの「丹波口駅」で下車、徒歩4分)
私法学会の会場となりました上賀茂本山のキャンパスとは別の場所になりますので、ご留意ください。
それでは、当日のご来場をお待ちいたしております。
よろしくお願い申し上げます。
----転載終わり----
上記について、場所の問い合わせが開催校の坂東先生の下に多く寄せられているということなので、お知り合いの方に広めていただけると幸いです。
2013年11月05日 消費者問題 | 固定リンク
Tweet
「消費者問題」カテゴリの記事
- Arret:共通義務確認訴訟では過失相殺が問題になる事案でも支配性に欠けるものではないとされた事例(2024年03月12日)
- #ビューティースリー(#シースリー)の脱毛エステ代金をライフティのクレジットで支払った皆さん、埼玉消費者被害をなくす会が取り返す訴訟を提起してます。事前登録をしましょう。(2024年02月01日)
- 詐欺まがい広告がでてきたら・・・(2023年11月23日)
- Book:柳景子著『契約における「交渉力」格差の意義』(2023年06月21日)
- 適格消費者団体とはなにか、Chat-GPTに聞いてみた。(2023年02月20日)