2011年09月30日
news:飯舘村でプルトニウム発見
東京電力福島第一原子力発電所からおよそ45キロ離れた福島県飯舘村の土壌から、国の調査で、事故によって放出されたとみられるプルトニウムが検出されました。事故のあと、プルトニウムが原発の敷地の外で検出されたのは初めてですが、文部科学省は「濃度は低く、このプルトニウムによる被ばく量は非常に小さい」としています。
被ばく量は小さいというコメントがもの悲しい。
2011年09月30日 ニュース | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月27日
これからは無実の者を罰しない様にしますby日本検察
なんとも落ち着かない話だが、検察の倫理というのに「無実の者を罰しないようにする」というのが書かれるそうだ。
朝日.com:検察の倫理、明文化 不祥事受け「無実で罰さぬように」
検察職員から最高検が意見を募り、原案をまとめた。外部の有識者に示し、今月28日に全国の検察幹部を集めた会議にはかってから公表する予定だ。原案は、総論的な基本理念に加え、捜査・公判の実務にあたるうえでの10項目の心構えで構成される。
基本理念には、「常に有罪を目的とし、より重い処分を実現すること自体を成果とみなすかのような姿勢になってはならない」「己の名誉や評価のために行動することを潔しとせず、時としてこれが傷つくことも恐れない」などの表現を盛り込んだ。
2011年09月27日 法律・裁判 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月26日
MacBook Air 11"が7万円台
たまたまアマゾンで調べてみたら、新型MacBook Air 11インチが71,716円で売られていた。
[フレーム]
2011年09月26日 パソコン・インターネット | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月24日
jugement永平寺に僧侶の教育をしっかりせよと請求
朝日.com:「妻帯は厳禁」永平寺に求める訴訟却下 福井地裁
ネットで少し話題となっていた判決だが、1年後くらいに紙の判例集に登場するかもしれない。それまでのつなぎで、新聞記事を引用しておこう。
2011年09月24日 法律・裁判 | 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月20日
article:実録・団体訴訟
法学セミナーの最新号(2011年10月号)は消費者法の最前線と題する特集だが、その中に以下の論考を載せてもらった。
「消費者の権利の実現---実録・団体訴訟」
2011年09月20日 消費者問題 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
Sonyのクラスアクション回避条項?
ソニーは例のセキュリティ侵害攻撃により被った個人情報流出被害に懲りて、ユーザーからの集団訴訟提起を防止する条項を約款に導入し、ゲームログイン時に同意するよう求めると伝えられている。
2011年09月20日 パソコン・インターネット, 消費者問題 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月19日
FRANCEのDV事情に関する幾つかの数字
Dalloz社の家族フォーラムというブログによれば、女性連帯全国連盟FNSFの調べとして、配偶者暴力ホットラインに2010年にかかってきた相談が50,000件超だったそうだ。
2011年09月19日 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
comic:そこをなんとか4,5
本屋で別のものを探していたら偶然発見。
comic:そこをなんとか第3巻から約2年ぶりだ。
2011年09月19日 書籍・雑誌 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月17日
inlaw情報ネットワーク法学会のプログラム一部改訂
私の事情により処理が遅れていたポスターセッションが追加されたプログラム改訂版が公開されている。
2011年09月17日 学問・資格 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
nuk:東電賠償は推計で単純化をはかるべき
素朴な話だが、東京電力が賠償するために被害者・避難者に送った賠償請求書式が大変すぎるということで話題になっている。
しかし、6万人もの債権者に対して、すべて、実額で賠償しようというのが間違いだ。
2011年09月17日 法律・裁判 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月14日
nuk:横浜市は明日から放射性物質入汚泥を海面投棄するらしい
井上さくら横浜市会議員のブログによれば、「全国初!放射性廃棄物を海面投棄する「南本牧処分場」への下水汚泥焼却灰処分、キケンがいっぱい。」という。
南本牧処分場とは、海面の埋立によりあらたな埠頭を作る現場であり、埋立の対象区画と他の海面とは分離されているものの、普通のゴミのように汚泥を投棄すれば、埋立対象区画の海水が余り、それはポンプで汲み上げて浄化して海に放水するという。しかしその浄水がセシウム等の放射性物質を取り除くという話は書かれていない(この点は後述)。
2011年09月14日 ニュース | 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月11日
9.11NY WTCテロの映像
最初の攻撃を偶然捉えていたビデオ。
[フレーム]
二回目の攻撃は、日本でもテレビで中継されている中で起こった。
2011年09月11日 経済・政治・国際 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月10日
iPadパクリ商品の差止め
ドイツでは、サムスン電子のタブレット端末「ギャラクシー」に対して、アップルが製造販売差止めを訴え、地裁で認められたと報じられている。
47news:独地裁がサムスン製端末販売禁止 「iPadに酷似」
多機能端末をめぐり、米アップルは、サムスンの端末がアイパッドに酷似しているとして提訴。地裁は販売を禁止する仮処分を出していたが、サムスン側の異議申し立てを退けた。
2011年09月10日 パソコン・インターネット | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月08日
Book:マーケティングの教科書
[フレーム]
別の本を探しているうちに、つい手にとって買ってしまった。
2011年09月08日 書籍・雑誌 | 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
Tweet
consumer:褒め上げ商法
Techinsight:相談者の6割以上が高齢者。都が注意喚起。秋口に多い「褒め上げ商法」とは?
いわゆる紳士録商法と似た、自費出版とか文芸書投稿、展覧会への出展などを有料で引き受ける商売で、「あなたの作品は素晴らしい」が殺し文句というわけである。
2011年09月08日 消費者問題 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月06日
barexam:今週は(新)司法試験合格発表
いよいよ新司法試験の合格発表が、今週9月8日木曜日に迫ってきた。
2011年09月06日 学問・資格 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月05日
2011年09月04日
ITLaw:学術会議はクラウドとマイナンバーに注目
日本学術会議の法学委員会提言が8月29日に出されている。
→http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t128-1.pdf
そこで取り上げられている主要テーマに、クラウドコンピューティングと、共通番号制とがある。
2011年09月04日 生活雑感 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月03日
location:新幹線新横浜駅
司法福祉学会報告のため、大阪に向かうべく、新横浜駅で新幹線を待っている。
東京方面は軒並み5〜20分遅れているが、大阪方面は定時発車を維持している。
2011年09月03日 旅行・地域 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
2011年09月01日
mixiの「戦略」
mixiがmixiページというのを立ち上げて、これを評価する声が高い。
他方で、Facebookページの二番煎じかという声も聞かれる。
2011年09月01日 パソコン・インターネット | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet