携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2011年08月29日

FBに行政情報を預ける武雄市

フェイスブックで行政情報 佐賀・武雄市が全国初

佐賀県武雄市は8月から、公式ホームページを交流サイト「フェイスブック」(FB)に移行し、従来のホームページを閉鎖した。

新しいツールを積極活用するのはいいのだが・・・。

アメリカの私企業Facebook社が運営しているソーシャルネットワークサービスに、日本の地方自治体が前面依存するように見えるのはどうなんだ?
クラウドコンピューティングサービスでも同様のことがいえるけど、サービス事業者にデータを預けるにあたってセキュリティ監査とかはしているのか?

それにNHK あたりがツイッター・ツイッターと連呼しているのを聞くと、まるでツイッターが一私企業の営利事業であることを知らないかのようなのだけど、同じような感じでニフティサーブと連呼していたらNECが絶対文句を言っていただろう。

ちょっとこのへんのタガが外れかかっているのではないかと、気になる。

2011年08月29日 ニュース | 固定リンク
Tweet

コメント

私も武雄市HPのFacebookページ化には疑問を持っています。以前私もブログで書かせていただいています。

投稿: 田中 | 2011年08月30日 09:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FBに行政情報を預ける武雄市:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /