携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2009年02月13日

aso:さもしいというのはどこに行った?

最近の報道は面白すぎて笑える。=It's funny!

小泉元首相:厳しく政権批判 郵政見直し「あきれた」

小泉氏は総額2兆円規模の定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案についても「本当に(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならない法案だとは思っていない」と指摘。法案が参院で否決された場合の衆院再可決に疑問を呈した。その上で「参院の意見と調整して、妥当な結論を出してほしい」と見直しを求めた。

毎日jp:定額給付金:麻生首相「もらう意思なし」発言否定

5日午前の衆院予算委員会で、自民党役員会で定額給付金を受け取らない意向を示したとの報道に対し「このようなことを役員会で明言したことはない」と否定した。

毎日jp:定額給付金:麻生首相「もらわない」

複数の党幹部によると、首相は出席者から給付金を受け取るかどうか聞かれ、いったんは「決めていない」と発言。笹川尭総務会長が「優柔不断に見られるので明言した方がいい」と促すと、「もらう意思はない」と答えたという。

毎日jp:定額給付金:「さもしい」首相撤回「高額所得者も盛大に」

衆院財務金融委員会で「高額所得者も盛大に使っていただきたい。『さもしい』と思っていたら、そのようなことは言わない」と述べた。

麻生暴言録

長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

2008年12月7日01時39分 読売新聞

しかし、この首相が存在感を示せば示す程、仕事を投げ出した二世連中も投げ出さなかったオペラ好きも、大変立派な方々に見える。

2009年02月13日 経済・政治・国際 | 固定リンク
Tweet

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: aso:さもしいというのはどこに行った?:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /