私たちの活動
災害復興支援 | 大規模災害関係
私たち弁護士は全力で支援します。
災害に係る意見表明等
2025年06月20日
防災庁構想に対する意見書
2025年01月17日
阪神・淡路大震災から30年を迎えての会長談話
2025年01月01日
令和6年能登半島地震から1年が経過したことを受けての会長談話
2024年12月19日
罹災証明書に係る住家被害認定調査票(写し)の交付に関する意見書
2024年11月13日
特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律等の適用に関する申入書
2024年10月22日
総合法律支援法における被災者法律相談援助に関する実施期間の改正等を求める意見書
2024年10月01日
令和6年能登豪雨災害に係る被災者支援についての会長談話
2024年01月05日
令和6年能登半島地震に当たっての緊急会長談話
2023年12月14日
応急仮設住宅の供与要件の見直しを求める意見書
2023年09月15日
罹災証明書交付申請において、被害住家の写真の提出を求める等の取扱いの是正を求める意見書
2023年07月06日
災害ケースマネジメントの推進に向けた会長声明
2022年09月08日
自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン及び同ガイドラインを新型コロナウイルス感染症に適用する場合の特則の利用のために、直ちに母子及び父子並びに寡婦福祉法の改正を求める会長声明
2021年10月15日
弁護士の使命に基づき、被災者の命と尊厳を守り抜く宣言 〜東日本大震災から10年を経て〜
2021年06月04日
自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律の成立に当たっての会長談話
2020年07月15日
令和2年7月豪雨災害を対象とした義援金の差押禁止法の制定を求める会長声明
2020年07月14日
令和2年7月豪雨災害に関する緊急会長談話
2020年01月17日
災害を対象とした義援金の差押えを禁止する一般法の制定を求める意見書
2019年10月15日
令和元年台風第19号災害に関する緊急会長談話
2019年04月19日
自然災害債務整理ガイドラインの利用のために母子及び父子並びに寡婦福祉法の改正を求める意見書
2018年09月07日
「原子力損害賠償制度の見直しについて」の取りまとめに対する意見書
2018年07月20日
生活保護世帯が受給する平成30年7月豪雨災害における義援金の収入認定に関する会長声明
2018年07月12日
「原子力発電所の火山影響評価ガイド」に基づく原子力発電所の適合性審査に関する意見書
2018年07月09日
2018年7月豪雨災害に関する緊急会長談話
2018年05月22日
災害救助法の一部を改正する法律の早期成立及び被災者支援制度の早期の抜本的な改善を求める会長声明
2018年03月11日
「人間の復興」の実践と被災者支援を継続する会長談話