私たちの活動

民事信託(日弁連信託センター)

活動の概要

2006年の信託法の改正を機に、日本でも民事信託の利用が広まりつつあります。

日本弁護士連合会では、民事信託分野において、弁護士が適切で高度なサービスを提供できるようにするための環境整備を行うために、「日弁連信託センター」を設置し、民事信託の普及のために活動しています。


詳しい活動内容

信託に関する情報収集

信託に関する法律や関連情報などを収集し、調査・研究を行っています。


信託に関する研究・広報活動

手引き・マニュアルなど

PDF信託口口座開設等に関するガイドライン(PDFファイル;188KB)

PDF民事信託業務に関するガイドライン(PDFファイル;1.1MB)

PDF信託税制マニュアル(PDFファイル;723KB)


リーフレットなど

PDFリーフレット「民事信託を活用した人生設計 遺言・後見・民事信託の有効活用」(PDFファイル;1.8MB)


信託の活用に関する弁護士への情報の提供および研修の強化

弁護士の方は研修動画を「総合研修サイト」に掲載していますので、視聴いただけます。詳細は、会員専用サイト「マニュアル・研修・調査報告等」をご確認ください。

(注記)総合研修サイトおよび会員専用サイトを閲覧するには、ID・パスワードが必要です。


民事信託に関する問合せ窓口の設置(弁護士および信託関係機関向け)

弁護士および信託関係機関を対象として、問合せ窓口を開設していますので、民事信託に関してご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。弁護士の方は、会員専用サイトでもご確認いただけます。


申込方法

申込書に必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。

なお、匿名でのお問い合わせは承れません。


メール送付先 minji-shintaku@nichibenren.or.jp

((注記)スパム対策として@を全角にしています。半角の@に変換して送信してください。)


申込書

icon_exl.gif申込書(信託関係機関用) (Excelファイル;12KB)

icon_exl.gif申込書(会員用) (Excelファイル;12KB)


個人情報の取り扱い

ご提供いただいた個人情報は、日弁連の個人情報保護方針に従い厳重に管理いたします。また、状況に応じ、本相談の内容につき、再度お問い合わせなどのご連絡をさせていただくことがあります。なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。



お問い合わせ

日弁連における民事信託に関する活動のご照会、および弁護士による民事信託に関する研修(各種団体向け)への講師派遣等の希望がある場合は、下記事務局までお問い合わせください。


日本弁護士連合会 業務部業務第一課
TEL 03-3580-9841(代)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /