2018年05月13日
2018年 春
2008年、「おくりびと」の映画で沸いた庄内です。
鶴岡市立荘内病院は、庄内地方全域から妊婦や新生児を受け入れている病院です。
地域周産期母子医療センターとしての役割を担っています。
私達は新しい命の誕生の「むかえびと」として、自然な力で赤ちゃんを産みだす妊婦さんのお手伝いをさせていただいています。
妊娠中の外来健診では、毎回、妊婦さんに応じた個別の保健指導を行い日常生活を安心して送れるようにアドバイスしています
分娩は、希望があれば「夫立ち合い分娩」を行い、できるだけ自然な経過で進めています。産声が響き渡り、なんとも感動的な瞬間です
分娩後より授乳を行い、母子同室・同床を行いながら赤ちゃんと24時間一緒に過ごし、退院後の育児に困らないようにイメージすることができます。また個室を希望される方は、ご主人も一緒に宿泊しながら育児支援を行うこともできます。授乳サロンもあり、ゆっくり授乳したり産後のママたちが集まり、お話することもできます。
入院中は、沐浴指導を行います。沐浴を行う家族の皆様も一緒に受けることもできます。
母乳に関しては、妊娠中から乳頭・乳輪部マッサージを行い母乳栄養の準備をしていきます。
入院中はもちろんですが、退院後も産褥乳房外来で母乳相談を受けています。「母乳だけで足りているかしら」「母乳が出すぎて困ります」など、多くの悩みに対応しています。平日の火曜日、水曜日、木曜日の午後は、ゆっくり対応できます。他院で出産した方も、どうぞご利用ください。
当院は、産婦人科と新生児集中治療センターを併設しています。切迫早産や合併症がある妊婦さんの治療を行うとともに早産で生まれた赤ちゃんや治療が必要な赤ちゃんにも対応しています。安全で安心できる出産・育児をサポートさせていただいています
当院の産婦人科は、紹介状が無くても受診できます。お気軽に、お問い合わせください。
2018.5集合写真2
4W集合写真
産婦人科 看護主幹
渡部 泰恵子
鶴岡市立荘内病院は、庄内地方全域から妊婦や新生児を受け入れている病院です。
地域周産期母子医療センターとしての役割を担っています。
私達は新しい命の誕生の「むかえびと」として、自然な力で赤ちゃんを産みだす妊婦さんのお手伝いをさせていただいています。
妊娠中の外来健診では、毎回、妊婦さんに応じた個別の保健指導を行い日常生活を安心して送れるようにアドバイスしています
分娩は、希望があれば「夫立ち合い分娩」を行い、できるだけ自然な経過で進めています。産声が響き渡り、なんとも感動的な瞬間です
分娩後より授乳を行い、母子同室・同床を行いながら赤ちゃんと24時間一緒に過ごし、退院後の育児に困らないようにイメージすることができます。また個室を希望される方は、ご主人も一緒に宿泊しながら育児支援を行うこともできます。授乳サロンもあり、ゆっくり授乳したり産後のママたちが集まり、お話することもできます。
入院中は、沐浴指導を行います。沐浴を行う家族の皆様も一緒に受けることもできます。
母乳に関しては、妊娠中から乳頭・乳輪部マッサージを行い母乳栄養の準備をしていきます。
入院中はもちろんですが、退院後も産褥乳房外来で母乳相談を受けています。「母乳だけで足りているかしら」「母乳が出すぎて困ります」など、多くの悩みに対応しています。平日の火曜日、水曜日、木曜日の午後は、ゆっくり対応できます。他院で出産した方も、どうぞご利用ください。
当院は、産婦人科と新生児集中治療センターを併設しています。切迫早産や合併症がある妊婦さんの治療を行うとともに早産で生まれた赤ちゃんや治療が必要な赤ちゃんにも対応しています。安全で安心できる出産・育児をサポートさせていただいています
当院の産婦人科は、紹介状が無くても受診できます。お気軽に、お問い合わせください。
2018.5集合写真2
4W集合写真
産婦人科 看護主幹
渡部 泰恵子
[フレーム]
- 12:18 :
- 周産期:産科病棟 :
- Comment 0 :
- Trackback 0