2016年02月22日
ひなまつり
けがれ・災いを人形に移しはらおうとする風習。
女子のすこやかな成長を祈る節句の行事
災いがなくなるなら、女の子だけでなくみんなに言えることのような気もしますが・・・
NICUの前室(入ってすぐの手洗いするお部屋)にも成長を願って飾り付けをしました。
1-1-.jpg
33.jpg
44.jpg
55.jpg
66.jpg
77.jpg
88.jpg
100.jpg
110.jpg
全国的には3月3日ですが、東北・北陸など積雪・寒冷地では新暦4月3日に祝うところもあり、ここ庄内(山形県内)では「雛街道」といって、大切に保存されている時代雛が県内施設や民家で一般公開されています。(2月下旬〜4月初旬)
鶴岡雛物語はこちら
女子のすこやかな成長を祈る節句の行事
災いがなくなるなら、女の子だけでなくみんなに言えることのような気もしますが・・・
NICUの前室(入ってすぐの手洗いするお部屋)にも成長を願って飾り付けをしました。
1-1-.jpg
33.jpg
44.jpg
55.jpg
66.jpg
77.jpg
88.jpg
100.jpg
110.jpg
全国的には3月3日ですが、東北・北陸など積雪・寒冷地では新暦4月3日に祝うところもあり、ここ庄内(山形県内)では「雛街道」といって、大切に保存されている時代雛が県内施設や民家で一般公開されています。(2月下旬〜4月初旬)
鶴岡雛物語はこちら
[フレーム]
- 20:06 :
- 周産期:NICU・GCU :
- Comment 0 :
- Trackback 0