ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

卒業シーズンは出費シーズン? 中国の卒業記念の出費「3000元以上」が42.8%

人民網日本語版 2018年05月23日11:29

今年もまた卒業シーズンがまもなく到来する。食事会にプレゼント、写真撮影、卒業旅行といった記念イベントにはお金がかかる。多くの卒業生は、卒業シーズンは「出費シーズン」だとため息を漏らしている。中国青年報が伝えた。

先ごろ実施された調査によると、卒業記念の支出が「3000元以上」(1元は約17.4円)と回答した人は42.8%で、「卒業シーズンの支出は重い負担」は30.9%。卒業記念にお金を使うことに「賛成」は28.7%となっており、お金をかけることでより儀式としての意義が感じられると考えている。一方で「反対」は52.4%で、学生には経済力がないので、節約すべきだとしている。

だいやまーく関連支出に「3000元以上」は42.8%

卒業シーズンの出費項目としては「食事会」(66.6%)、「友人にプレゼント」(63.7%)、「記念撮影」(51.9%)が中心だった。他にも「卒業旅行」(33.6%)、「学校の記念品購入」(31.3%)、「友人の送別会」(34.4%)、「同級生へのメッセージ」(32.0%)などがあった。

調査によると、卒業記念の支出が「1000元以下」は16.7%、「1000-3000元」は40.5%。「3000元以上」は42.8%で、うち「3000-5000元」は34.2%、「5000-1万元」は7.7%、「1万元以上」は0.9%。「大学卒業記念は出費が多い」は79.7%、「高校卒業記念のほうは出費が多い」は12.4%だった。

調査によると、「卒業シーズンの支出は重い負担」は30.9%、「普通」は36.1%、「負担ではない」は33.0%となっている。

だいやまーく卒業シーズンは「出費シーズン」

調査によると、「卒業シーズンは出費シーズン」に「賛成」は53.6%、「反対」は21.1%、「どちらでもない」は25.3%。

卒業記念にお金を使うことに「賛成」は28.7%で、お金をかけることでより儀式としての意義が感じられると考えている。一方で「反対」は52.4%で、学生には経済力がないので、節約すべきだとしている。また、「どちらでもない」は18.9%だった。

調査によると、卒業記念の方法として最も人気が高かったのは「記念撮影」(47.9%)、「友人にプレゼント」(44.5%)、「食事会」(44.3%)。これに「同級生へのメッセージ」(34.6%)、「友人の送別会」(30.2%)、「卒業旅行」(26.7%)、「学校の記念品購入」(23.7%)などが続いた。

今回アンケート調査を受けた回答者1969名のうち、男性は47.3%、女性は52.7%。高卒者は3.7%、大卒者は83.6%、院卒者は11.8%、その他は1.0%だった。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年5月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /