ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中米経済貿易協議の合意は一時休戦に過ぎない? 外交部のコメント

人民網日本語版 2018年05月22日10:21
中米経済貿易協議の合意は一時休戦に過ぎない? 外交部のコメント

中米経済貿易協議での合意は一時休戦に過ぎないとの声が米高官の一部から挙がっていることについて、外交部(外務省)の陸慷報道官は21日の定例記者会見で「中国側は当然逆戻りを望んでいない」と表明。「両国民の利益にかなうことでさえあれば、両政府にはそれを成し遂げる責任があるはずだ」とした。

陸報道官は「中国はこれまで中米間に貿易またはその他の分野を含むいかなる緊張も望んだことはない。両大国が良好な二国間関係を保ち、各分野で良好な連動と協力を行うことが、両国及び両国民の利益によりかない、世界にとっても福音であることは間違いない」と述べた。

また「中米双方はすでに、二大エコノミーが合意して、互いに一部輸出品に対する関税引き上げを回避し、貿易戦争を回避することが双方の利益にかなうことを認識している。劉鶴副総理は今回の協議終了後、メディアのインタビューに応じた際に大変明確に語った。今回の中米経済貿易協議で双方にとって最大の共通認識及び成果は、両国間の経済・貿易における問題を協議によってうまく解決し、互いの製品に対する関税の引き上げを回避する必要性を双方共に認識したことだ。われわれはウィンウィンという中米の経済・貿易関係の本質がその効果をより良く発揮することを希望する」とした。

陸報道官はさらに「短期的に見ると、中米両国政府が良い合意と双方共に受け入れられる成果にいたったのであれば、両国政府は当然そうした合意を遵守すべきだ。われわれは当然逆戻りを望んでいない。われわれはこうした結果は両国の国民及びビジネス界が大変歓迎するものであり、全世界も喜び安堵するものだと信じる」と表明。

「中米という大きな2つのエコノミー間の相互交流が増えるにともない、今後新たな摩擦、溝、見解の相違が生じないことを保証するのは困難だ。だが過去40年間を見ると、双方が溝をうまく管理・コントロールし、経済・貿易関係が一層の発展を遂げ続ける後押しをすることができた、最も根本的な原因はこのような経済・貿易関係の発展が両国及び両国民の共通利益にかなうと同時に、グローバル化を背景に市場法則が重要な役割を発揮したことにある」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年5月22日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /